川を渡る冒険、潮滝への道。
草間の間歇冷泉(潮滝)
その対岸に潮滝を発見することができます。
冷泉は川を渡った所にあります。
スポンサードリンク
千屋牛コロッケでのどかに。
JA晴れの国岡山 あしん広場 特産館
産直野菜がメイン。
のどかでした。
気持ちよい散策、滝の癒し。
絹掛けの滝
途中で道がなくなったので車を空きスペースに停めさせてもらって散策しました。
滝は浴びれませんが気持ちよい場所でした。
スポンサードリンク
新見市初出店!
セブン-イレブン 新見高尾店
セブンイレブン。
ご飯を買いに行く時間帯に店員総出でお弁当コーナーの品出ししてんの?
メカニックの腕前、抜群です!
(株)新見コルト
サービス、メカニックの腕、言うこと無しです。
対応がとても丁寧。
スポンサードリンク
手軽に使えるコメニティーセンター。
哲多総合センター
色んな行事をやるのでよく行きます、よく使います。
手軽に使用できるコメニティーセンターです。
衝撃の550円!
水上郷趣膳
小さな頃から、お世話になっていました。
お弁当550円です。
スポンサードリンク
神聖な水の音、圧倒的な滝。
絹掛不動礼拝所
暗く湿っており、神聖さと不気味さを感じます。
滝の高さに圧倒されます。
自然豊かで安心のBBQ施設!
別所アウトドアスポーツセンター
炭など片付けをしてくださいます❗️びっくりです。
ある程度人がいるので安心です😇
のどかな湿地で春の訪れを。
哲多すずらんの園
、その時はすごく良かったけど、、、今は害獣対策の柵(猪など)しょうがない事だけど、雑草やよく分からない樹木混じりで、お世辞にも良かったとは言...
すずらん見たくて行きました!
新見市の学びの森で、絶品ケーキとカレー。
喫茶 まなびの森
黒みつきなこケーキ、もちもちで美味しかったです。
かなり良さそうだったので立ち寄ってみました。
プロの整備で安心のクルマ。
株式会社自光モータース
ここの会長をされています。
安心のお店だと思います☆
切妻造りが魅せる独特の空間!
明石神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠別棟水平 土台建ち。
新見エリアの甌穴、ワイルドな魅力!
高梁川河床甌穴群
新見エリアには甌穴が多いみたいです。
また違った感じで川底の抉れ方もワイルドな見た目ですね。
秘境の渓谷で心癒す。
御洞渓谷
豊かな水量の渓谷が、車道からでも楽しめます。
11月中半に訪問しましたが、紅葉と相まって綺麗でした。
歴史感じる太池邸で、コーヒーと人に出会う。
太池邸
先日、岡山県新見市の歴史ある「太池邸」を訪れました。
旧宿場町でしょう。
満開のチューリップ畑、奇跡の美!
唐松公民館(唐松市民センター)
とっても綺麗です。
雑草1本無しの手の入れよう。
平安時代から湧く泉の神秘。
萬歳の泉
ほんとに水涌いてた。
平安時代からあるらしい泉です現在も水が湧き出ています。
秘境の寺院で感じる神聖な空気。
青龍寺
真言宗醍醐派の仏教寺院です黒髪山山系尾根付近にあり秘境の寺院といった感じで一段高い本堂西側にある苔むした茅葺きの観音堂がより一層神聖な雰囲気...
腹痛や胃もたれ等に良く効きます。
龍頭峡谷の上、不動明王参拝。
吉祥寺
龍頭峡谷の上にある道路から入口があります。
真言宗醍醐派の仏教寺院です不動明王を祀っています車でも行けますが参道は狭いので注意して下さい。
秋の祭りで打ち鳴らす神楽。
艮大明神宮
正面の向拝は反っている銅板葺入母屋造で拝殿は平成25年に改築されています参道横の道から車で境内まで行けます。
この神社は秋の祭りでかしら打ちと言う一つの太鼓を4人で囲んで踊りながら叩く行事があります。
毎年楽しみ!
古川ぶどう園
ブドウを買わせていただきました。
ピオーネ購入 美味しくいただきました。
日用雑貨が揃う自販機!
林商店
非常に助かります。
自販機があります営業しているかどうかはよくわからないですが日用雑貨等はあります。
岡山県の絶滅危惧種シロヤマブキときのこ栽培体験。
草間公民館(草間市民センター)
日本国内での自生地が、中国地方の岡山県内位でしか見られなくなった、【シロヤマブキ】の花を観たくて、草間に出掛けた時に、情報提供をして下さった...
きのこ栽培講習会に参加させて頂きました。
カミオン表紙の看板車、ここに!
(有)真壁商会
区別は物流となっているが、実際は中古車業とデコトラのお店。
素敵な所です🎵
温かいポプ弁、ぜひご賞味を!
ローソン・ポプラ 新見正田南店
行きつけのローソン・ポプラです。
ローソンに変わり品揃えも一新しています温かいご飯を入れてもらえるポプ弁は良かったですね。
山田準揮の古蹟碑、感動探訪!
豊岡八幡神社
境内には漢学者山田準揮毫豊岡の里古蹟碑が建っています。
田舎の大きな宮で特別な時間を。
氷室神社
田舎にしては大きな宮でした。
千屋の山中で楽しむソフトボール!
たつごろう球場
ソフトボールの全国大会でお借りしました。
新見市は千屋の山の中に造られた共生高校の球場🥎だったが休部したため現在は地元住民たちが管理している。
昔からのお世話、丁寧な修理。
株式会社北陽商会
仕事が丁寧だと聞いたので。
自動車修理工場、とても親切です。
銅葺流造の本殿で、歴史を感じる。
足立神社
由緒沿革はよく分かりません本殿は銅葺流造で境内には渡荒神社が合祀されています近年トイレも新設されました。
令和天皇も参拝する由緒ある神社。
氷室神社
令和天皇(も参拝した由緒ある神社です。
江戸時代安政、寛政、萬延年代の石造物が奉納されています。
素晴らしいヨーロッパのワインが揃う。
岡山ワインバレー
ヨーロッパのワインのある素晴らしい場所。
腕も良い、しかも安い!
美佐美容室
丁寧で、腕も良いしかも安い!
対応がいいです。
巨木に囲まれた歴史の場。
諏訪山八幡神社
詳しい由緒沿革創建年代は分かりません本殿は三間社銅板葺入母屋造で唐破風や向拝の装飾が見事です随神門前に和気清麻呂像が建立されており境内には樹...
新見市の横見堰、ダムの魅力発見!
横見取水堰
たくさんのダムが⋯その中で一層目を引く横見堰⋯そそられます✨️堰(せき)とは何か?
この堰堤より河本ダムを経由して新見発電所へ。
明るい静かな学びの場所。
新見市立中央図書館 まなびの森
子どもから大人まで、学習や読書に没入できるよう整備されている図書館の職員の方は突然の質問にも丁寧に答えてくれ、読書を広めるためにワークショッ...
ソファ、書庫の間にも座れたり、自分の居心地良い場所探しも楽しめる。
秋風を感じる草間自然休養村の魅力。
草間自然休養村カルスト山荘
【草間自然休養村】と言う施設全体に対して書くべき事だが、【草間自然休養村】と言う施設全体でのGoogleマップでの登録が無かったので、【カル...
オーナーさんが一生懸命に手をかけていることが伺えるのはポイントの一つ。
平成天皇参拝の地、歴史と自然が息づく。
亀尾神社
鳥取県との県境に近い山間部の独立した山に鎮座しています詳しい創建年代等は不明らしいです本殿は銅葺春日造で周辺は杉に囲まれており境内には平成天...
ここには中世の宮座が残っています。
道沿いの大きな看板と牡丹の花。
千屋牡丹園
道沿いに大きな看板があるので行きやすいと思います。
初めての方にはちょっと分かりにくく看板を見過ごしてしまうかも^^;幾種類もの牡丹が沢山綺麗に咲いていますよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク