神津島の豪勢な海の幸!
勘九郎
天上山の登山口近くで降ろしてもらえないかとお願いしたら、登山口まで送ってくれました。
神津島は私が数十年前に、仕事で3年ほど滞在していた所です。
スポンサードリンク
新しいボールで距離感をつかむ練習場。
エージーゴルフ練習場
駐車場までの道が狭くすれ違い出来ず危険~他に道があるのかな~
きれい、飲み物の自動販売機価格が安い。
神津島の素朴で豪華なおもてなし。
寿美礼丸
神津島の観光協会を通してネット予約しました。
最高のおもてなしでした!
スポンサードリンク
海まで降りて絶景体験!
千畳敷 駐車場
今回の旅行で2度来ました。
素晴らしい景色だったので、年甲斐もなく、下まで降りました。
楽しく運動できる温かい場所。
カーブス 大分日出
毎回楽しく通っています。
スッキリして帰れます。
スポンサードリンク
源義経像へ険しき山道。
源義経の像
雨上がりに1人で回ってきた。
GoogleMapは遠回りを指示しますが直接登った方がやや近い?
春のタイヤ交換も安心!
NTPトヨタ信州 駒ヶ根店
いつもお世話になっています。
修理箇所の連絡とおおよその金額は提示すべき。
スポンサードリンク
岡田さんと過ごす温かな宿。
エピソード1
ベネッセに行くのに泊まりました。
出張or家族での宿泊には、充分適してる。
高千穂峰の馬の背、絶景と癒し。
馬の背
高千穂峰登山の途中、御鉢と高千穂峰が見える最高の場所です。
まるで別世界❗️恐怖さえ感じさせられる風景です。
豊富なカヌレと美味しさ。
隠れ家菓子工房koti
以前から気になっていたお店のカヌレでやっと念願がかない購入することが出来ましたです。
カヌレのチョコとほうじ茶といちごのロールケーキ購入しました。
隠れ家で味わう江戸焼鰻の極み。
江戸焼うなぎ やまのうち
庶民に鰻は高級品ですが、江戸焼に惹かれ伺いました。
THE 日本家屋 お金持ちのお家を 所有者変わって改装されて 鰻屋さんにされてる。
絶景!
のりこし峠
通行止めになっており、車では行けません。
途中で道路が陥没している所がありました。
オレンジラインで独り占め、知多半島の絶景へ!
鍋山
眺めよかったですオレンジラインの通りに、ありました。
ゆっくり自然を堪能して景色を独り占めできるかも?
伊勢大橋からの絶景、歴史の真実。
伊勢大橋
長良川と揖斐川に架かるランガートラス橋。
尾張大橋を歩いて渡り終え、今度は伊勢大橋です。
紅葉と歴史、赤い橋の旅。
神龍橋(土木学会選奨土木遺産)
レトロな橋❗揺れてちょっと怖い。
橋です。
本沢温泉の登山口至近、オフ車で冒険!
ゲート前 四輪駆動車専用パーキング
本沢温泉まで歩いて1時間15分だそうな。
さらに登山道上がった最終地点の駐車場になります。
唐揚げ好きの味方、安くて美味!
博多とよ唐亭 志免店
スパイスが美味い!
いつも利用してます。
大芝高原で咲く桜の下で。
信州大芝高原 水の広場
イルミネーション会場。
思い思いに自分の時間を過ごせる場所。
午後5時半、半額弁当と島寿司。
八丈ストア ミニミニ店
店長さんが本当に最高です!
お店が少ない中、色々売っています。
栗駒山荘で紅葉見晴らし散策。
イワカガミ湿原
静かに散歩ができる湿原紅葉の時期でも栗駒山と栗駒山荘周辺の素晴らしい景色を見ながらのんびりできます自然や野生動物の宝庫の国定公園なので、熊も...
2021年6月1日に行きました。
白良浜で海水浴と温泉!
露天風呂しらすな
無料では入れてありがたいです営業時間がもう少し長いともっとありがたい。
海開き2日目に行ったらやってました。
日本海を見下ろす秘湯、覚悟して訪問!
金ヶ崎温泉
無料でした。
崖下から温泉まで6分の片道20分ちょいくらいで辿り着けました。
激ウマ肉ぶっかけうどん、朝から!
こんぴらうどん 北店
日曜の8時に開店してませんでした。
お土産用にうどんを購入しました。
歴史のロマン満載、阿久遺跡探訪。
阿久遺跡
発掘した物を収める資料館には事前申請必要。
案内の解説板を見ると、広大な遺跡であることが分かる。
常願寺川の河口でシーバス釣り!
今川橋
水橋漁港から岩瀬浜方向に向かって、黄色の帯が…
常願寺川のもっとも河口より(というかほぼ河口)にかかる橋。
宇喜多秀家前で味わう、冬限定回転焼き。
久福茶屋 Good Luck Cafe
味がさっぱりしててコクが出ている程美味しかったです。
2023年9月に八丈島を訪問した時昼食が足りなかった私はおにぎりののぼりを見て1個だけ買いましたがこれがとても美味しく水も出してくれた親切な...
村民限定、湯の恵み300円。
鳴沢 いきやりの湯(村民専用)
村民で70歳以上は無料🈚️山荘の人は300円で…最高です✨
村民専用の温泉です。
愛猫と共に迎えた旅立ち。
にがおえペット葬儀屋さん〜ペット葬儀・もも〜
1月26日にお世話になりました。
先日は寒い中ありがとうございました。
キウィたっぷりパフェと冷麺。
カーニバルオルメカ
この間 久しぶりにランチを食べに妻と立ち寄りカツカレーと冷麺を食べました。
安くて料金が美味しかった。
大蕨棚田を眺める手打ち蕎麦。
六右衛門庵
瑞々しく、とても美味しいお蕎麦でした。
この棚田の向かいに開いたそば屋さんです。
展望台絶品!
Room SAKU
さっぱりしてて甘すぎずすごく美味しかった。
展望台から降りてきて暑くて、冷たいものでも食べたい!
島内唯一の眺望と美食。
御蔵荘
ヘリポートから近い。
特室は、景色最高 夜中2時くらいに月夜に照らされた海。
住宅街の隠れ家、海と美術館。
Vacation House YOKOMBO
海が目の前で景色がとても良かったです。
お部屋もとても清潔感がありキレイでした!
曇取山から五十人平野営場へ!
雲取山 ヘリポート
奥多摩小屋跡に五十人平野営場の整備が進んでいた。
見晴らし抜群です。
透き通る桂湖を抱く、境川ダムの美しさ!
境川ダム
一級河川・庄川水系境川に建設された重力式コンクリートダムです。
綺麗なダム湖です。
夕陽を背に、自然満喫の宿。
御蔵島村 村営バンガロー
コテージのお部屋の中には特に何もありません。
草木は生い茂り虫はたくさんいました。
美味しいやまっち蕎麦と天体観測。
山形村ミラ・フード館
食堂(水舎さん)利用です。
その他ではよく解りません。
縄文杉の近くで快適休憩。
高塚小屋
屋久島縦走時に何度か利用しました。
韓国人の金そんじんさんがこの山で行方不明になっております。
聖地で味わう寒ざらしそばのひととき。
遠藤ヶ滝不動尊
聖地での、寒ざらしそばの話を聞きましたよ。
お堂で合掌してから山へ入りました。
白鳥とカモに囲まれよう。
水原川白鳥飛来地
毎週餌やりをしています。
オナガガモ達に囲まれました😂カモに囲まれたい方におすすめです🦆お子様やカモの飛び出し注意です⚠️
スポンサードリンク
スポンサードリンク