気持ちよくイチゴ狩り、あすかルビー体験!
尾上農園
のびのびとイチゴ狩りをさせてくれる気持ちの良い農園です。
あすかルビーの体験でしたとてもおいしかったです家族連れやカップルが多く賑わってました。
スポンサードリンク
北村農園でイチゴ狩りする時に使いました。
豊浦駐車場
北村農園でイチゴ狩りする時に使いました。
橘寺の手水舎で心洗うひととき。
手水舎
橘寺の手水舎です。
スポンサードリンク
駐輪場が広いよ….♪ こちらは無料です。
駐輪場
駐輪場が広いよ….♪ こちらは無料です。
駐車場完備で安心!
明日香スタンド & La ville 〜都〜 共同駐車場
こちらのお店にお越しなられたい方へこの場所が駐車場となります。
スポンサードリンク
地元の人、旅人に慈しみを。
お地蔵さん
優しく地元の人や旅人たちを見守ってくださっています。
生前叔母ちゃんお世話になってました。
障害者支援施設明日香園
生前叔母ちゃんお世話になってました。
スポンサードリンク
インスタ映え間違いなしの丁寧な技。
ステディ・バイクショップシマダ
親切丁寧な仕事をしてくれるお店です。
インスタ映え✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
蘇我馬子邸跡で時を越えよう。
島庄遺跡
史跡としては整備されておらず説明板すら立っていない。
びっくりする美味しさのお豆腐。
下出豆腐店
また買いに行きたくなるお豆腐でした。
美味しすぎてびっくり‼️
古墳を見て心がほっこりします。
高松塚慰霊祠
古墳を見て心がほっこりします。
往来を見守る特等席。
石仏(越)
道の端で往来する人々を見守っているようです。
結構キレイです。
公衆トイレ(川原ポケットパーク)
結構キレイです。
明日の万葉文化館裏の庭園で、穴場かな。
石組方形池跡
明日の万葉文化館裏の庭園で、穴場かな?
いつもフリーではないようです。
文武天皇陵駐車場
いつもフリーではないようです。
牽牛子塚古墳の駐車場となっていましたがかなり遠かっ...
アグリステーション飛鳥 無料駐車場
牽牛子塚古墳の駐車場となっていましたがかなり遠かったです。
北村農園
天気は晴れ。
安心して利用できる、ゴミ焼却炉なし!
焚焼炉
ゴミの焼却炉ではありません。
山部赤人が神岳に登って詠んだ長歌と反歌が刻まれてい...
萬葉歌碑
山部赤人が神岳に登って詠んだ長歌と反歌が刻まれています。
とても親切でアットホームな雰囲気のお店です。
アイノワ
とても親切でアットホームな雰囲気のお店です。
丁寧な御仕事、何時も感謝しています。
下田クリーニング店
丁寧な御仕事、何時も感謝しています。
大変親切な社長がおられる工場 仕事も早くしてくれ...
(有)吉川自動車鈑金工場
大変親切な社長がおられる工場 仕事も早くしてくれるし。
風の竹工房
風鈴が素敵🎐
デカいやんか〜
堀江農園(いちご狩り駐車場)
デカいやんか〜
めちゃくちゃ甘かったし、とても親切でよかった。
奥田農園
めちゃくちゃ甘かったし、とても親切でよかった。
とても綺麗に整備、清掃されていました。
多機能トイレ(キトラ古墳 駐車場)
とても綺麗に整備、清掃されていました。
担当者忙しく、約束の時間がずれる。
明日香村商工会
担当者忙しく、約束の時間がずれる。
いっぱいの時はこちらを使わせてもらってます。
旧明日香村役場駐車場
いっぱいの時はこちらを使わせてもらってます。
スタッフの皆様はとても親切ですよ。
軽費老人ホーム明日香楽園
スタッフの皆様はとても親切ですよ。
欽明天皇陵拝観、便利な駐車場!
駐車場
欽明天皇陵拝観用の駐車場です。
石舞台の帰りにも 寄って下さいませ。
山口商店
石舞台の帰りにも 寄って下さいませ。
飛鳥歴史公園館にあるトイレです。
公衆トイレ(飛鳥歴史公園館 駐車場)
飛鳥歴史公園館にあるトイレです。
確定申告に必要な場所です!
農民連奈良産直センター
確定申告に必要な場所です!
地蔵尊
石碑?
近鉄飛鳥駅前で楽しむボリュームモーニング。
珈琲の館御園
道の駅で買い物した後にフラッと入れるカフェです。
何か食べたくて入りました。
飛鳥時代を感じる板蓋宮跡。
飛鳥宮跡
歴史好きにはゆったりと想いに耽ることが楽しくなるかも。
さんざん教科書で見た現地に感動。
高松塚古墳の歴史を感じる散策。
高松塚古墳
高取川支流沿いに高台にある「高松塚古墳」歴史の教科書に記載されている壁画は有名ですね。
道路反対側に「飛鳥歴史会館」の無料駐車場あり。
明日香村のメロンパフェ、味わい深さ抜群!
カフェ ことだま
平日でも長時間待つ覚悟で行ってください。
メロンパフェが最高すぎた…!
古墳の壁画、神々しい体験を!
キトラ古墳
キトラ古墳の壁絵の四神の説明の施設で要予約で本物壁絵も見れるようだった。
その高台から望む雪を被った金剛山系の佇まいが神々しくさえ感じた。
キトラ古墳壁画、無料で感動体験!
キトラ古墳壁画体験館 四神の館
ここが一番良かった。
天文図の限定公開に合わせて訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク