三村木工
スポンサードリンク
朝日村役場駐車場
朝日西洗馬太陽光発電所
スポンサードリンク
粟津原自動車工業
御馬越公会所
スポンサードリンク
旧朝日村役場駐車場
第一加圧機場 大池原調整池
スポンサードリンク
シェアキッチンかざあな
アシストエム
古銭出土跡
朝日村商工会館
高松市場運送(株)松本営業所
家具工房極楽蜻蛉
ネグロス電工 松本営業所
東京堂クイック&バリューデリバリーセンター (朝日村流通センター)
朝日村 縄文むら
そばと天ぷらが絶品!
そば処もえぎ野
旅行の途中で利用しました。
セットメニューを注文してビックリ、たぬき蕎麦、カツ丼セット、普通は、カツ丼半分が多い中、普通盛りでした、ちょ~満腹になりました、皆さんもぜひ...
シュトラッセブレンドで味わう、のどかなカフェタイム...
自家焙煎珈琲カフェ・シュトラッセ
ここのカフェオレは甘くないのに美味しいです。
オススメのシュトラッセブレンドを頂きました。
自然を満喫!
あさひプライム 野俣沢林間キャンプ場
9月14~16日に行ってきました。
先週おじゃましました。
初心者親子に最適な緩斜面。
あさひプライムスキー場
初心者に最適なスキー場です。
子供が安心して練習できるコースです。
武居城近くのネギラーメン。
まるなかや
ネギラーメンを頂きました。
さっそく行って来ました🙂醤油ラーメンを食べました。
古川寺で厄除け、静寂のひととき。
古川寺
厄除け祈願は、朝日村の古川寺へ。
立派なお寺、雰囲気良い!
縄文土器をゆっくり鑑賞。
朝日美術館 ・朝日村歴史民俗資料館
夏休みに入り孫と一緒に行ってきました。
見応えある資料館でした。
長野県で見つけた、創作の聖地!
東京堂 CFL Store Crea
長野県では間違いなくトップクラスの品揃えです。
東京堂のアーティフィシャルフラワーが種類も多く色別に並んでいて選びやすかった。
高野山真言宗の美しい桜。
光輪寺
薬師堂が立派。
立派なお寺です。
山奥の隠れ家で極上の温泉!
間登男之湯
行き着くまでの道が狭いです。
今現在は日帰り入浴と宴会のみ日帰り入浴は700円からお湯の感じは鉄分系っぽいですね。
朝日村役場隣接、地元産品満載。
ファミリーマート 信州朝日村店
朝日村役場に併設された田園風景の中にポツンとあるコンビニ。
週一でいつも利用しています。
初級者のための最適スキー場。
あさひプライムスキー場
コースは2コースのみ。
初級者の幼児グループレッスン(スッキーチャレンジ)に参加しました。
天然氷と素晴らしい景色のスケート場。
朝日村アイススケート場
村内外利用、貸靴、滑走料金 無料とのことです。
凍える寒さ⛄に負けない、準備が必要です。
可愛い子供とわんこもOK!
ゲストハウスかぜのわ
あいにくの天気でした。
自然あふれるおしゃれなゲストハウスです。
土蔵の趣で試飲会!
吉平酒店
県内産ワインもなかなか手に入らない変わり種があります。
こんな田舎にワイン屋さんが!
五社神社で感じる鎌倉の歴史祭。
五社神社
鳥居⛩️から参道を上がり参拝しました。
東筑摩郡朝日村西洗馬の五社神社(ごしゃじんじゃ)鎌倉時代の鉄鐸と鉄鉾(朝日村有形文化財)が見つかっている。
古川寺隣の心地よい空間!
大古見神社
古川寺の隣にあります。
雰囲気良い!
日替わりランチ500円、大盛り無料!
もりのこびと
初めて訪ねました。
仕事できましたがあまりレストランがなかったので立ち寄りました。
山々に囲まれた美しい湖へ。
芦之池
釣り禁止です。
水は濁っているが雰囲気は良い。
田舎の穴場、煮カツ絶品!
かっぺ
こんな田舎(良い雰囲気です)に、こんな穴場が!
和洋中どれも、間違いなく美味しいお店です。
お夏祭りと狐の嫁入り行列。
朝日村中央公民館
紅葉🍁今見頃かも 2024.11.18
地域の公民館。
武居城跡(洗馬城跡)
畝状竪堀や二重堀切など見事な遺構が堪能できます。
お城にある様々な防御の仕組みがたくさん詰まったデラックスバラエティ弁当のような山城。
静かな空気漂う薬師堂。
光輪寺薬師堂
静かで鳥の鳴き声しか聞こえない落ち着ける場所。
県宝なだけあり彫刻が立派です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク