新しくきれいな保育園です保育士さんも感じがいいです...
社会福祉法人真正福祉会 風のわ保育園
新しくきれいな保育園です🎵保育士さんも感じがいいですよ。
スポンサードリンク
多目的広場公衆便所
沖縄県 国頭郡本部町大浜。
もとぶナポリそば。
ハーフタイムカフェ
もとぶナポリそば。
スポンサードリンク
周辺の山々と遊歩道が示されています。
本部ふるさと歩道案内版
周辺の山々と遊歩道が示されています。
沖縄の空と海を感じる亜熱帯茶屋。
亜熱帯茶屋
駐車場はゆったり10台以上は停められたと思います。
時間を忘れさせてくれる素敵な空間です!
スポンサードリンク
本部町の絶景、海を見ながら美味しい食事。
うちなーの味 石なぐ
昨年に続いて今年も夫婦で花風、中風を食べました。
お父さんがとにかく優しくて、のほほんとしてしまいました♡ねこのミャオオォ〜と早朝4時のアラームに、薄めの敷布団で身体はガチガチで眠りは浅かっ...
スープ濃厚!
きしもと食堂 八重岳店
並んでも回転早いので大丈夫です。
ランチ早めに行きました。
スポンサードリンク
絶景とさっぱりアイスクリン。
アイスクリンカフェ アーク
沖縄では土日になると道端で売っていたアイスクリン。
迷ってしまいます😋今回は5種類のミニアイスが選べるカラフルアイスクリンをチョイス。
美ら海近くのとろけるソーキ。
島豚家
鰹出汁が効いていてさっぱり目のスープで美味しかったです!
今まで食べた沖縄そばで一番美味しかったです。
美ら海近くの絶景ピザ!
ピザ喫茶 花人逢
想像しているよりはスムーズに座れたように感じました。
平日と週末のお昼時にお伺いしました。
本部牛の極み、味わい深い!
焼肉 もとぶ牧場 もとぶ店
初めての入店。
電話で運良く当日に予約が取れ、スムーズに入店できました。
本部町の超濃厚ぜんざい!
新垣ぜんざい屋
昔ながらの沖縄ぜんざい。
ぜんざいかき氷の専門店。
土鍋で楽しむ沖縄の旨い米。
味 らく田
とてと美味しかったです♬ご飯のお供の味噌も最高です😊お土産に味噌を買いましたぁ♬
土鍋ご飯のおかわりを続けて合計4杯食べました!
美ら海帰りの至福、ジーマミ豆腐。
紀乃川食堂
あぐーロースカツ自家製ジーマミ豆腐平日15時過ぎ。
沖縄料理はここ!
新鮮な魚を堪能!
鮮魚 さしみ亭
鯛、カタカシなどのお刺身に小鉢に魚のすまし汁がある感じ😋マグロづくし定食は、マグロのお刺身、マグロのたたき、マグロの味噌和え、マグロカツに小...
お昼時はいっぱいでした!
本部町のアセロラフローズン、最高!
もとぶアセローラフレッシュ
暑日だったのでアセロラソーダがサイコーでした🍒フローズンも食べとけば良かった☀️
アセロラの専門店。
瀬底大橋眺めて、贅沢パンケーキ。
松田商店
ゆったり過ごせて大満足です🌟
瀬底大橋を眺めながら食事を楽しめます。
オーシャンビューで贅沢な自炊体験!
美ら海オンザビーチMOTOBU
部屋からも、綺麗な海が見えて、海もプライベートビーチ!
波の音を聞いて寝れる😴満潮時は目の前が海なのでシュノーケリングも可能部屋は古めなので,自炊できる方オススメ サービスをお求めたい時には不向き...
新鮮地魚の握り寿司、800円♪
割烹大鷲 (大鷲寿し)
新鮮なネタ、安くて最高に美味しい。
持ち帰りのみの営業みたいです。
新鮮海鮮と沖縄そばの幸。
海鮮 十兵衛
ランチで伺いました。
地元のお寿司屋さん。
沖縄で楽しむ!
沖縄トリプルマリン
シュノーケリングと3種のマリンスポーツを体験しました。
2年前のスカイピースの動画を見て今年新婚旅行で沖縄を選びトリプルマリンを一番の楽しみにして来ました!
星空のテラス、ジャグジーでリフレッシュ。
星のテラスもとぶ山里
周りには何もないので事前にいろいろと買い物をしてから宿に入ることをおすすめします。
最寄りのバス停からは急な山道を30分ほど上るのでキャリーケースなどがある人はタクシーを利用した方がいいと思います。
美ら海帰りに絶品チャンプルー。
ぶんぶん亭 お食事処
中華メニュー豊富な定食屋さんで熱々のご飯が食べられます。
チキン南蛮が好きで駐車場が空いてる時に利用してます♪750円から安くて色々メニューあるのでオススメです♪
美ら海水族館帰りに、沖縄そばを。
フクギ屋
沖縄料理のお店。
テキパキとランチ時に作業されていた印象です。
美ら海帰りに至福の沖縄そば。
そば処 ガジュマル
沖縄っぽいものが食べたくて寄りました。
美ら海水族館の帰りにお伺いしました。
沖縄の旨味、フーチャンプルーと泡盛。
居酒屋 海 KAI
沖縄が感じ取れる、素敵な店構えの居酒屋さんでした。
フーチャンプルー(お麩のチャンプルー)が美味しかった皆でおかわりしたほど美味しかったもずく天もいい。
古民家で味わう、ウルトラみかんの癒し。
やちむん喫茶シーサー園
雰囲気の相性ばっちりの素敵なお店でした。
おやつタイムに絶対行くと心に決めて伺いました。
沖縄の海、パインソフトで爽快!
オキちゃんパーラー
お土産屋さんと休憩所休憩でがあります。
他のフードコートに比べると空いていてならばずに注文できました。
美ら海で出会う、オリジナル革ぞうり。
革人
こだわりの革サンダルをオーダーメイドで作っていただけます。
美ら海に行く途中にありました。
昭和の雰囲気と自家焙煎コーヒー。
自家焙煎珈琲みちくさ
昭和にタイムスリップしたような気分になります。
店主の方が丁寧に説明して頂き4種類から豆が選べます。
伊江島見渡すオーシャンビュー。
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
バス旅に決定したためバスで行けるホテル選びとなりました。
本部エリアに泊まるならおすすめです🏨今回は12階のプレミアムフロアに滞在しました😃天気も良く毎日伊江島と絶景見れました❤️ファミリーもシニア...
沖縄三線ライブと絶品料理。
美ら海太郎
8時15分頃到着し、ライブは20時半ごろ始まりました。
フラフラしている時に、通りかかって入りました。
沖縄No.1!
山原そば
老舗の沖縄そば屋。
美味しくいただきました!
沖縄民謡に酔いしれる、楽しいひととき。
民謡居酒屋かなさんどー
一緒に歌って最後はステージで記念撮影して写真ももらえるお店!
沖縄のあたたかい雰囲気を感じられる居酒屋さんです。
身体に優しい豆乳マフィン。
ソイソイ本部 - 豆腐ランチ&カフェ
ランチもデザートも、豆乳だから罪悪感なし。
マフィンが美味しいカフェ。
夜のバーベキューで楽しいひととき。
本部グリーンパークホテル&ゴルフ場
ホテルスタッフの対応は良かったと思います。
毎回ゴルフをしながらの宿泊ですが今回はバーベキュー\u0026飲み放題も付けての宿泊でしたがとでも良かったです。
地元の味、沖縄の居酒屋で。
食処ニライ亀蔵
本部観光協会会長のおすすめです沖縄の郷土料理と居酒屋がうまくマッチしています。
子供連れと伝えると快く御座敷を用意してくれました。
本部町の沖縄そば、最高の味!
さわのや もとぶ店
土曜日に13時を過ぎてから入りました。
東京から来ました。
本部町市場近く、楽しい夜が待ってる!
ゲストハウスなんで家ねん
1人旅の最中に1泊しました。
静かな場所にあって過ごし易いゲストハウスです。
地元の味を楽しむ、沖縄食材の宝庫!
サンエーV21もとぶ食品館
地元民が多く安心BBQ用の具材を仕入れました。
意外と高めの販売価格。
スポンサードリンク
スポンサードリンク