チーズ好き必見!
アトリエ・ド・フロマージュ 東御本店
初めて寄りました。
食事場所はまだ空き待ち30分ぐらい待ちました😭注文はやはりチーズフォンデュか゚メイン。
スポンサードリンク
ドッグラン直結の癒しコテージ!
コテージ Glass and Grass
このコテージに宿泊しました。
とても素晴らしい宿泊になりました。
湯の丸スキー場で驚きのパウダー体験!
湯の丸スキー場
長野の湯の丸スキー場に行ってきました!
12/28パウダーを楽しんで来ました例年になくシーズンインの降雪量の多さにびっくりしました。
スポンサードリンク
美味しいナポリタン、ここにあり!
レストハウス「ペア」
思わず1.5倍に変更🔃🍝🍝😓チーフがしっかり調理しているとのこと🍳✨とっても美味しい🍝😲💕あっさり完食🍝😋✋追加で注文したココアも美味しかっ...
高原での、マレトゴルフで35人で大会参加しています。
自然に囲まれた柿酢工房。
里山のくらし商店(小売・カフェ・ハーブガーデン)
自然に囲まれている店舗で柿酢ドリンク頂きました😋無駄な添加物がなく,とても美味しく頂けました!
自然志向な人にはたまらんでしょうね。
スポンサードリンク
湯の丸からの絶景、富士山が見える!
横堰池
東御市の水瓶です。
一年ぶりの探訪でした。
静かな涼しさと自然の恵み。
湯の丸キャンプ場
涼しくて静かで良いキャンプ場です。
自然に恵まれたとても心地良い所ですね。
スポンサードリンク
夜の墓地で非日常体験を!
聖天寺
駐車場はありませんが、路駐してください。
夜、突如として墓地が現れた。
地元の氏神を大切に。
滋野神社
駐車場、少ないです。
地元の神社です。
湯ノ丸山山頂まで一本道!
湯ノ丸山山頂
東側の地蔵峠(湯ノ丸スキー場)から1時間15分くらいで湯ノ丸山山頂に到着します。
湯の丸高原の新しい観音様。
第一番 如意輪観音
湯の丸高原に向かう途中にある観音様です。
最近、立派な屋根が完成しました。
アスリート御用達の食堂、要予約!
ニッスイ湯の丸アスリート食堂
アスリートのための食堂だが要予約で一般人も利用可能。
華やかで美味しい野菜の魅力。
里山キッチン 麗花table
野菜を華やかに美味しく食べられる。
仕事の丁寧さ、細やかさにはいつも驚かされます。
MUMU / 橆々園藝社
仕事の丁寧さ、細やかさにはいつも驚かされます。
お世話になっております。
ナガハリ設備サービス
お世話になっております。
一年中水が出ています。
不動明王堂
一年中水が出ています。
暖炉で堪能するビーフカレー。
SUN SUN cafe
10月に訪問しました。
広くはないけど自分家のリビングのようなまったりと過ごせました。
桜と花々の絶景、キッシュと厚切りトーストを楽しむ隠...
Organic Cafe DITO
景色がとても綺麗で、店内もとても整っており心地のよい空間。
ベーコンとカボチャのキッシュが、とても美味しかったです。
湯の丸スキー場の美味、具沢山もつ煮ラーメン。
レストハウス「ファミリー」
食事メニューが豊富です。
オーダーごとにしっかりフライパンで焼かれる焼肉はおそらくアメリカ産バラカルビ。
くるみちゃんと過ごす、まったりモーニング。
SUN SUN cafe
広くはないけど自分家のリビングのようなまったりと過ごせました。
10月に訪問しました。
湯の丸高原で清潔なトイレ!
湯の丸スキー場P1 トイレ
キレイでありがたく使用させて頂きました🙇♀️
いつも登山で利用しております。
高地トレーニングに最適な素晴らしいプール!
GMOアスリーツパーク湯の丸
高校生の夏合宿が大勢いた。
今回使用させて頂きました。
高原で木苺ソフトを堪能!
シティオス地蔵
ランチを食べられます。
木苺の甘酸っぱい爽やかな味とバニラのコクと甘さを堪能しました😋夏の高原の涼しい場所で冷たいソフトクリームを頂き、ダブルクールダウンだぜ笑❗️...
木苺とバニラのアイスで高原を満喫。
シティオス地蔵
無いって書いておいてもらわないとわからないよ。
ランチを食べられます。
長野の丘で感じる静謐な瞬間。
ワットパワナー長野寺院
カオマンガイ寺院。
บุญสถานที่ดีครับ
東信エリアで冒険するキャンピングカー。
キャンピングカーシェア nomadix
丁寧にやりとりをしていただき、初めてのキャンピングカーでも安心して利用ができました。
いつかキャンピングカーで旅行がしたいと思っておりました。
湯ノ丸山登山の出発点!
湯の丸スキー場 P2
湯ノ丸山登山の際に利用しました。
第一駐車場はライン引きのために閉鎖されていましたトイレも整備されています訪問日:2023/6/16
湯ノ丸山登山の拠点、アイス自販機完備!
湯の丸スキー場 P1
大好きな湯ノ丸山登山で利用しました。
アイスクリームの自販機あり。
坂口安吾も愛した硫黄泉の旅館。
奈良原温泉 あさま苑
坂口安吾も宿泊したことのある歴史のある旅館。
鄙びた旅館。
坂口安吾も愛した赤茶色の温泉。
奈良原温泉 あさま苑
坂口安吾も宿泊したことのある歴史のある旅館。
鄙びた旅館。
遠くても行きたい、笑顔満開!
湯ノ丸高原スキー場第6駐車場
遠くても行きたいくらいよい。
笑顔はじけて100%
湯ノ丸山と共に、ズミの風景。
臼窪湿原
冬は雪原でした。
ないが、此処から鳥帽子岳を、目指すなら湯ノ丸山が、綺麗に見える。
美味しい有機野菜、農家直送!
たんぽぽyou農
美味しい野菜を作ってます🥬🍆🍅🌽
有機野菜の農家さんで美味しいです🤭
佐久中込の人気店でたのしいひととき!
第六番 千手観音
佐久中込の人気店ですね。
たのしかつた。
第十八番如意輪観音の魅力を感じる。
第十八番 如意輪観音
2024年4月21日(日)第十八番如意輪観音が通り沿いにありました。
自家産上質和牛のコンビーフ、絶品!
牧舎みねむら
お肉がおいしかった😋🍴💕
近くに宿泊したホテルのディナーに提供されたお肉がおいしかったので購入できないか聞いたところ紹介していただいた場所。
長野の若手ワイナリー、鞍掛シャルドネ!
cave hatano
何も飲めませんでした。
ワイナリーへ訪問。
新張区民は無料!
新張公民館
きれいです。
会議があり行って来ました。
交通安全祈る百体観音。
百体観音石造町石
ここから鹿沢温泉までの約三里の山道の道しるべとして百体の観音石像があります。
東御市の百体観音石造町石がある東御嬬恋線に沿って群馬県の嬬恋まで100体の地蔵様が交通安全を守っている。
湯の丸スキー場の安心救護室。
湯の丸スキー場 パトロール 救護室
ケガをしたり、体調を崩した場合に対応してくれる救護室です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
