駒ヶ岳登山で絶景と御利益を。
黒檜山大神
黒檜山から駒ヶ岳に縦走する途中にあります。
山頂付近にあるのもあって、神聖な雰囲気ありました。
スポンサードリンク
氷の芸術!
梨木の氷柱
駐車場?
3月上旬に見に行きました。
歴史の面影、素晴らしい堀。
深沢城跡
見学しやすい。
小さい城跡だが、堀が素晴らしい。
スポンサードリンク
杉林の先に潜む、秘境の滝。
山崖の滝
利平茶屋までの杉林の登りで車が立ち往生し諦めましたが翌日リベンジの甲斐ありました。
30分程度で、登りやすい山道山歩き初心者には、特にお勧め出来ます。
赤城山頂駅記念館からの絶景。
駐車場
登山の出発点に利用。
店前に5台まで対応しています!
スポンサードリンク
黒保根町指定の重要文化財です。
聖徳太子像
黒保根町指定の重要文化財です。
裏が山になっており駐車場が広いです。
宿廻集会所
裏が山になっており駐車場が広いです。
芭蕉句碑
正圓寺
赤城駒ヶ岳
赤城山御神水
宿輪の双体道祖神
古路瀬渓谷
諏訪神社
細谷電機商会
阿久澤氏累代の墓
赤城神社 二の鳥居
懐かしさ漂う、どさん子の味。
札幌ラーメン どさん子 大間々店
つい先日暫く振りに伺いましたが遠藤ご夫婦共にお元気でお仕事されていました。
札幌ラーメンです。
静かな山間に湧く、贅沢な源泉。
梨木温泉 梨木館
昔の旅館という感じです。
お土産で買ったキジ釜飯は絶品でしたスタンダードコースでしたが、たらふく食べれてよかったです源泉掛け流しなのも良いですし、露天風呂も良かったで...
迫力満点、氷柱の絶景へ!
梨木の氷柱
到着するといきなり土から氷柱が出来ていました!
1月4日に前橋方面から行きましたがゴルフ場を過ぎた下り道凍っています梨木館に行くまでずっと凍ってますノーマルタイヤはアウトです氷柱もまだ早か...
ダート道を越えて良い湯へ!
猿川温泉スタンド
久しぶりに行ったら工事中でした。
行かない方が良いかもしれないですね😅
毎日働く自然豊かな牧場。
(株)フリーデン 梨木農場
自然豊かな牧場です。
私の仕事のところてす。
桜と電車の美しい風景。
本宿駅 駐車場
階段を降りて駅に行くと森林の雰囲気のある風景がありました。
味のある駅舎です!
黒保根町の文化財を見に行こう!
石幢
黒保根町指定の重要文化財です。
赤城山と登山後の休憩所!
トイレ
赤城山東部のかつて赤城登山鉄道(ケーブルカー)の駅があった利平茶屋森林公園の無料駐車場内の公衆トイレ。
鈴鷹稲荷
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク