石取祭の歴史が息づく。
桑名市石取会館
元銀行だったそうで、建物自体も年代物です。
2022/10/29博物館のいっこ北の通りにある。
スポンサードリンク
昔の桑名城跡で遊ぼう!
内堀公園
昔の桑名城の堀を埋めたところが公園になっています。
どう見ても外堀跡にあるのに、内堀公園。
桑名で味わう絶品ハラミ焼肉!
美勝
土曜の夜に訪問。
家庭的なお店でとにかく美味しい焼肉がいただける人気店です。
スポンサードリンク
古民家カフェで味わう、モチモチパンケーキ!
MuGicafe
カフェで利用しました。
古民家カフェで空間がとても落ち着きます。
桑名の絶品はまぐりラーメン。
らぁめん 登里勝
桑名駅からは、ほぼ真っ直ぐな狭い道。
平日ランチ時、お客さん多くて少し待って入店。
スポンサードリンク
癒されるオシャレ空間で、極上ランチ。
イグルー
Googleマップで探して訪問しました。
ランチセット的なサラダやパンとスープもあり、満足です。
京町の老舗で味わうすき焼き。
京町柿安
なかなか予約が取れなくてやっと来れました初めてなのですき焼きにしました気さくな雰囲気とレトロな雰囲気でしたすき焼きは甘さを伝えてるのがいいと...
ディナーで利用。
スポンサードリンク
特別企画展で村正の魅力を発見!
桑名市博物館
NHKの大河ドラマ「どうする家康」に関する特別企画展示が行われていた。
浮世絵 ボンボヤージュという展覧会を見てきました。
桑名名物のアイス饅頭、絶妙な小豆!
マルマン
もう食べられなくなるのが寂しいです。
暑くなってくると、必ず買いに行くマルマンさんのアイス饅頭。
旧市役所跡地の河津桜、風情満点。
京町公園
吉津屋御門/吉津屋見附方面へ🚶
旧市役所跡地。
濃厚抹茶アイスと水出し茶の極み。
茶茂 本店
抹茶のもなかアイス濃くて美味しかったですよ。
水出しのお茶がおいしく、毎日飲んでいます。
歴史感じる旧東海道の毘沙門天堂。
京町毘沙門天堂
旧東海道にひっそりと佇む毘沙門天堂。
まちなかにある歴史を感じる毘沙門天堂です。
2022/10/29東海道の要所だったよう。
京町見附跡
2022/10/29東海道の要所だったよう。
月火はお休み、賢い選択。
ふくおか
月火休み。
地域に寄り添う、お店の姿勢!
桑名市消防本部 桑名市消防団桑名方面団第3分団詰所
地域のために頑張って下さい!
市役所跡地で楽しむ新しい魅力。
現代から未来へ「タイムカプセル」桑名市市制50周年記念
2022/10/29市制施行時市役所跡にある。
残すのが珍しい特製料理!
三重県電話発祥の地
残すの珍しい?
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク