大山祇命と喧嘩祭りの熱気。
三島神社
遠州森のまつり開催されます。
1人ツーリングの途中に初めて見る遠州の最後を彩る遠州な喧嘩祭り森町の祭りを見学してきました。
スポンサードリンク
国香が揃う、地酒の宝庫!
田中屋酒店
専門的ならではの焼酎、日本酒などがズラリ。
志太泉のSNSでいったけど対応が冷たい感じを受けた。
浜松で一番美味しいにんにく餃子!
花ぎょうざ
テイクアウトのみなので焼きを頼んで車で食べました。
持ち帰り専門店です。
スポンサードリンク
遠州森駅近く、品揃え豊富!
セブンイレブン 森町遠州森駅前店
問題なく使わせてもらっています。
女性の若い店員さんが元気で良い!
八形山の絶景と楽しいコース。
森町町民の森 南ゲート駐車場
とてもきれいに整備されています。
バリエーション豊富なコースが楽しかった。
スポンサードリンク
赤城しぐれとバニラモナカ。
やまひろ 関東工場
橋を渡った所の信号を左と出ますがそこからは入れません。
北海道練乳氷あずき小豆が豊富。
森町でヤギも救う、優しい女医。
森のどうぶつ病院
死にかけていたヤギの命を救ってくれました!
森町の小国神社の近くにある動物病院です。
スポンサードリンク
優しさ溢れる発送サービス。
ヤマト運輸 遠州森町営業所
とうもろこしを発送しに行ける営業所。
優しく対応してくださり、有り難かったです。
森のおおきみ再登場!
佐野ファーム
後日近くを通った時に再び購入しようと思い今度はお店に伺いました。
今年も、🌽2回予約しました。
鳥居の横、新しい社殿で感謝。
天方神社
ありがとうございました。
鳥居があります)にあったのではと思います。
森町の絶景、お参りの新築寺院。
万松寺
白壁が印象的で美しい、新築の曹洞宗寺院です。
毎年進化しています。
金刀比羅大神の御朱印を!
金守神社
2021/08/08。
駐車場ありですが3台位しか止めれないし狭いので注意。
茶ミーティングで楽しむ バイクの集い。
デイトナ
茶ミーチィングで訪問しました。
良いコース。
甘々娘のトウモロコシ、最高!
田中農園
甘々娘の直売めっちゃ旨いです。
甘くて鈴木農園より美味しくてこれからは田中農園で買いたいと思います。
BBQ用の厚切りステーキ、幸せ空間!
藤屋精肉店
近くのキャンプ場に持っていくためにBBQ用のステーキを見に行きました。
キャンプの際に利用しました。
大自然の中で非日常体験!
西向き BIO Lodge
はじめて滞在しました。
プライスレスな体験をすることが出来ます。
お正月用品も安い、便利なお店。
コメリハード&グリーン森店
コメリとしては、やや見劣りでした。
何処よりもリーズナブルですよ。
森町のブルーベリーケーキ、絶品!
fuuka
個人のお宅での空間。
営業日になるとついつい行きたくなってしまうお店です。
スズキファンの集うデイトナ!
デイトナ
茶ミーティングで有名なデイトナ!
茶ミーチィングで訪問しました。
静岡名物とお土産が豊富!
森の楽市茶屋
抹茶おはぎセット(抹茶付)とみたらし団子をいただきました。
かなりいろいろなお土産扱ってます。
203段の階段、格別な景色を。
太田川ダム 大展望台
頑張って階段を登ったあと景色は格別でした…多分。
およそ200段の階段があります。
東海随一の大仏、必見!
高平山遍照寺
高平山の山頂にあるお寺です。
遠州地方随一とされる高さ5m以上もある青銅製の大仏は必見です。
800年の威厳、イスノキの縁結び。
縁結びの御神木
恋愛に似ているから縁結びなのだろうか。
ひょうの木/和名 イスノキの枯木で威厳があります。
静岡で見える美しき凍結の滝。
タイラ沢の大滝
滝の手前1kmくらいから車で行けません。
2018.11.3水量の比較的少ない滝です。
気配り満点!
森町役場
マンホールカードは在庫切れ(令和5年10月末訪問)増刷を待ちます・・・。
2024.06.19 マンホールカードを貰うために訪問しました。
バイクの全塗装、思い通りの仕上がり!
フォルム
丁寧は仕事でした。
綺麗に仕上げて頂き満足しています。
歴史を感じる次郎柿、森町の宝!
治郎柿原木
枝の剪定など手入れが行き届いています。
まあ柿の木があるだけ。
手作り味噌の極意、ここに!
大石こうじ店
毎年手作り味噌がおいしく仕上がります。
こうじ、お味噌、甘酒などを入手できます。
朝6時販売の甘々娘!
円香農園直販所
毎年、甘々娘を買いに来ています。
土曜日朝6時頃伺ったのですが本日終了の看板が出ていました。
日替りランチ、どれも絶品!
桃樹
出張で来た時に何回かいきました。
日替りランチは、どれを選んでもハズレがない。
ヤマハの本社でご当地グルメ!
ヤマハ発動機 森町工場
カレーライス、麺類などがあり種類が豊富でどれも美味しいですよ😄ご当地グルメのラーメンやどんぶりなどが食べられてとっても楽しみです。
ヤマハ発動機の関連会社です。
神秘的な山中の立派な鳥居。
天光台神社
ここは昔天方村と言って山奥の村です。
鳥居が立派な神社。
独創的な赤、森山焼きを楽しむ。
窯雲暁
ロックグラスと箸置きを購入。
素敵すぎるロケーション。
天方本城跡からの絶景体験。
天方本城跡
展望台からの眺めが良かったです。
天方本城跡(あまがたほんじょうあと)所在地 静岡県周智郡森町大鳥居築城年 南北朝末期〜室町前期築城者 天方山城守道秀構造 山城(標高161...
奈良時代開創、静謐な古刹。
栄泉寺
森町でも最古クラスの寺院です。
長くはありませんが、ものすごく急な坂を登ると辿り着きます。
森アリーナでスポーツ観戦!
森町総合体育館(森アリーナ)
施設内は土足では入れません。
五年前に【現2023年】スポーツチャンバラの練習で使用しました。
森町の甘々娘、最高に甘い!
もりした園 とうもろこし
B品でしたが お味は甘くて美味しかった~グリルで焼きもろこし🌽にして頂きました😋
生もろこしを食べた!
独創的な赤い森山焼き。
窯雲暁
ロックグラスと箸置きを購入。
素敵すぎるロケーション。
飯田城址で無病息災のお餅焼き。
崇信寺
義理の父のお墓がありお世話になっております。
静かな佇まいの重厚なお寺です。
小國神社で感じる秋の紅葉。
白山社
川沿いに歩いていくと案内が出てきますちょっと坂を登ったところにあります。
神社横の道を北へ歩いていくとあります 小さな神社ですが行ってみるといつもの小国神社とは違った雰囲気が味わえます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク