トロトロ天津飯と担々麺。
はなや
ワンオペのようで、店主が出前の時は留守番役となります。
そこに寄ると必ず はなやさんにお世話になります。
スポンサードリンク
お千代保参道の鰻と鯉料理。
ほていや
平日の13時頃利用広い座敷があり子連れにはありがたい。
茶碗蒸し定食をいただきました。
ガチャンガチャンの昔ながらの鯛焼き。
佐溝屋
お千代保稲荷行くとお土産に買ってます。
二人でやってる時は、オススメ(⌒‐⌒)。
スポンサードリンク
新鮮野菜と手作り丼。
ファーマーズマーケット&カフェ nocca
トイレも奥にあるから女性は音など気にしなくて良いから落ち着きますよポテトサラダも家で作るみたいに美味しい😋丼も醤油感じの濃さがないから見た目...
スムージー(スイカ・ぶどう・メロン)がありました。
お千代保稲荷のわらび餅ソフト。
外花屋
もう一度戻ってきな粉のわらび餅も買い、家で食べて「うまーい」!
Google Mapで検索して来店。
スポンサードリンク
海津で一番駐車場広い7-ELEVEN
セブン-イレブン 海津町馬目店
駐車場広いです。
海津の通りでは一番駐車場が広く入り易いね。
濃尾平野一望、心温まるひととき。
南濃温泉 水晶の湯
直接自家用車では行くことができず、ふもとにあるバス乗り場から、シャトルバスで送迎12分毎に行き来しているので不自由はありませんさすがやまの上...
車中泊の旅の途中で2度お世話になりました。
スポンサードリンク
桜の名所、穴場で贅沢なひととき。
吉田出来山公園
その近くに公園があると知って覗いてみました。
景色の他にも望む方には向かないかも… かなり急傾斜で途中から自転車押して上りました😅 近くにバスの家が売り物件?
お稲荷さん包み餃子、初体験!
餃子工房いろどり
稲荷餃子店内で食べました。
稲荷餃子、初めて食べましたがすごく美味しかったです!
あつあつ揚げたて、メンチカツ最強!
まきの店
そして安すぎます。
地元の方のおすすめで行きました。
月見で味わう!
月見茶屋
手作り品や、民芸品が数多く、見ていてわくわくしました。
だいぶ前にランチはしましたが今回はモーニング行こって事になり初めてモーニングしました(*^^*)和食セットモーニングも有りますよ!
静寂の中に広がる、津屋川堤防の彼岸花。
kaizusizyousuizyou
とても静かで、その時々で花が咲き、自然が豊かである。
南濃町津屋が誇る名所です。
懐かしの喫茶で楽しむ日替わりランチ。
ルナー
モーニング頂きました土曜なのでサンドイッチコーヒー代だけでこれだけ付きます茶碗蒸しってのも良いですねヨーグルトは粘りけが強いですカスピ海ヨー...
40年ぶりにたずねました。
お千代保稲荷の夏、あまおうソフト!
きつねのしっぽ
あまおうソフト暑い夏の癒しですね!
あまおうソフトをいただきました1番下に練乳が少し入っているのでソフトなくなってから混ぜたほうがいいかもしれません暑い日にお勧め。
お千代保稲荷参拝前のナマズ料理。
やまと新館
金曜日の昼ですがお客様は居てませんが無料なのか?
お千代保稲荷に行く時はいつもここでお昼をいただいてから参拝に行きます。
出雲大社と同じ久多美大神、圧巻の境内。
関西出雲久多美神社
境内は凄く綺麗に保たれてます。
手入れのいきとどいた立派な神社です。
心寧×シュガールで味わうご褒美プレート。
kokone
仕事仲間とのランチでこちらへ。
モーニングに間に合わなかったので 再度お墓参りの帰りに寄りました。
濃尾平野を望む極上温泉。
南濃温泉 水晶の湯
桑名へ寄ったついでに、昼に10年ぶりに行きました。
2025年1月23日に行きました。
海津市唯一の安心ワクチン会場。
海津市OCT文化センター
出入口の段差 障がい者に配慮を お願いします。
従業員さん達は皆親切です。
秋冬の味覚、柿とミカン!
JAにしみの ファーマーズマーケット 海津店
今日は何も買う物無かったです。
午前9時から午後4時までの営業なので注意が必要です。
お千代稲荷で味わう絶品うなぎ。
しきしま
しきしまは岐阜県海津市の千代保稲荷神社の参道にある川魚料理店。
うなぎ定食(上)をいただきました。
喫茶店で味わう絶品ラーメン。
若葉
ナゼか・ラーメン🍜🍥が旨い…喫茶店なのに、喫茶店だよね!
口コミを拝見して訪れました。
千代保稲荷の穴場、串カツとどて。
たつや
有名どころの串カツ屋は他にもありますが、こちらは穴場。
This kushikatsu shop is the best in Ochobo Inari shrine. The Kushi is ...
名物みかんラーメンで旅の疲れ解消。
足湯(道の駅 月見の里・南濃)
平日昼頃行きましたが、駐車場はほぼ9割埋まっていました。
たまのマナーを守れない方がいますので注意です。
高須城跡の歴史を感じて。
高須城跡
現在の岐阜県海津市にあった高須城は高須藩松平家の居城でした。
周りの東軍、松ノ木城主や今尾城主から攻撃を受け、降伏を勧められて、城から逃れたそうです。
海津市で最安値の給油体験!
JA-SS JASS-PORT海津 SS (JAサポート岐阜)
旅行先で利用させて貰いました。
ここは本当に安い!
懐かしのレトロな舘でコーヒーチケット。
館
お昼すぎの休日に利用お父さんが一人で対応してました(*´˘`*)コーヒーをお願いすると「お腹すいたでしょ?
レトロな感じ💕初めましての舘 喫茶店へ前から気になってましたが💦駐車場🅿️が狭くていっぱいだと停めれなかったので😅やっと来てみました😊
旧き良き学校の雰囲気で 和風キノコスパ。
分校
和風キノコスパを食べました、とてもあっさりで美味しいかったです。
家内のお気に入りの店です。
揚げコッペ、ホカホカふわふわ!
ふわこっぺ海津店
当日12時前で残り5個。
前から気になっていたので 近くを通ったので寄ってみました店主さんのオススメの揚げコッペの砂糖ときな粉 でらうまコッペを買いました揚げコッペは...
地元の隠れ家、厚焼き玉子サンド!
ラ・フェスタ
モーニングは色々選べるホットコーヒーは450円でしたまた行きたい。
今は全席禁煙のようです。
お千代保稲荷近くの昭和の味。
御菓子司 養老軒
キャンプの帰りに苺大福を求めて初めて伺ったお店です。
いちご大福が美味しいです。
広い駐車場と親切なスタッフ。
ローソン 海津大和田店
駐車場がめっちゃ広くて驚きました!
サイクリングの時いつも立ち寄るお店です!
参道に寄り添う憩いの場。
お千代保稲荷南駐車場
お気に入りの串カツ屋がこちら側寄りなのでいつもこちらに駐車しています。
参道が今でも賑やかで串かつが有名ですけどお漬物やカレー洋服いろいろあっていつも楽しくさせてくれる憩いの場所です。
串カツとナマズランチ、懐かしい味。
おちょぼ稲荷参道
衣料品、漬物、野菜などが多く並びますよ。
串カツや土手の立ち食い、ナマズランチなどたのしいです。
岐阜市で驚きの甘いトマト!
スマイルふぁーむ
お手頃な値段で岐阜市内で買えるようになってとっても嬉しいです。
田んぼの真ん中にいきなりビニールハウスが出てきます。
楽しさ倍増!
朝日池
場所によって釣果が変わりますがそこそこ楽しめる管理池ですわ!
初めての管理釣り場でしたが、凄く楽しめました。
蜜芋ブリュレとマヨネーズ。
麦こまち
参道食べ歩きの最後に購入します。
蜜芋ブリュレが最高に美味しかったです。
シャインマスカットの幸せ、一口で!
シャトレーゼ 海津平田店
今の時期は、シャインマスカット!
バラ売りのアイスが多いので一人や少人数でも楽しめる。
田舎の喫茶店で味噌カツ。
ユーボン ( 喫茶店)
前から行ってみたくて来店しました。
味噌カツ定食、おいしかったです。
車検と中古車、丁寧な説明!
(有)濃尾自動車
色々相談に乗ってくれる、地元の親切な車屋さんです。
私は十数年前から車検はここに決めてます腕の良いスタッフがたくさんいます中古車販売をやってる私が言うのだから間違いないです車検は濃尾自動車がお...
スポンサードリンク
スポンサードリンク