岩手の特産揃う、懐かしの菓子パン。
らら・いわて盛岡店
何がありがたいって東京など全国からTEL一本で岩手でしか買えないシライシパンなどの菓子パン+かもめの玉子+父が大好きだった地酒など岩手各地の...
タルトタタン夏季限定パイナップルケーキが1個から買えて嬉しいです。
スポンサードリンク
盛岡で本場の長崎ちゃんぽん!
めんくい屋
長崎ちゃんぽん玉子入り食べました😁太麺のモチモチ感良かったし野菜多かった出汁何というか美味い。
盛岡市内丸の櫻山神社近くにあるラーメン店です。
朝から楽しむウインナーコーヒー。
窯
朝7時から喫茶OK対応してくれた方々が優しく嬉しい一時を過ごせました。
ランチで訪れましたがとにかく混んでいてました!
スポンサードリンク
朝7時からウインナーコーヒー!
窯
朝7時から喫茶OK対応してくれた方々が優しく嬉しい一時を過ごせました。
ランチで訪れましたがとにかく混んでいてました!
赤レンガ館近くの和服女将絶品カレー。
八まめ
偶然見つけて寄ってみました。
和服姿の女将さんが作るカレーが絶品のお店。
スポンサードリンク
昼飲みして楽しむ盛岡の山菜料理。
やまごや
季節によっては店名らしい山菜料理もあります!
昼から飲める場所を求め、緊張しながら伺いました!
盛岡の新しいJAZZ空間!
Bar Rag
盛岡に JAZZプレイスポットが!
2023年11月OPEN。
スポンサードリンク
懐かしい味の中華そば、夜でも元気に!
古川
今度は夜、夜飲んだ後食べたい!
とても落ち着く味で元気が出ました。
懐かしさ漂う県庁裏の古い建物。
岩手県水産会館
どこか懐かし雰囲気で落ち着けました。
町中でも一寸ふるかも(^^;)
盛岡城公園近く、桜山でお得に!
岩手県営内丸駐車場
いつも空いていてとてもお安いですよ。
盛岡城公園観光の際に利用。
cafe unpas(カフェ アンパス)でカレーう...
café unpas(カフェ アンパス)
cafe unpas(カフェ アンパス)でカレーうどん食べて来ました。
ファイヤーキングとスヌーピーの宝庫!
Ririe
ファイヤーキングを集めています。
ファイアーキングとスヌーピーグッズの豊富な雑貨屋さんです。
ガラス格子で魅了する雑貨店。
cecile design
お香立てを購入しました✨素敵な雑貨に出会えます(* 'ᵕ' )☆
ガラス格子の外観からのウィンドウショッピングだけでも楽しめる素敵なお店でした。
雫石町出身のママがいます。
カントリースナック
雫石町出身のママがいます。
色彩豊かなステンドグラスの世界へ。
ステンドグラスアート・ブラッサム
ステンドグラスの専門店です。
トリミングだけでなく、しつけ相談もしてくれる親切な...
サくらんポっこ
トリミングだけでなく、しつけ相談もしてくれる親切な所です。
盛岡名物じゃじゃ麺、白龍本店。
白龍 本店 パイロン
出張で仕事前の腹ごなしに。
テーブル席が3席と少し狭い感じですが昭和感溢れるいい雰囲気のお店でした。
石垣が美しい盛岡城。
盛岡城跡
久しぶりに散歩してみた。
パルクアベニュー・カワトクから歩いてすぐのところにあります。
岩手県産魚と地酒で幸せランチ。
mass~かまどのある家・酒をよぶ食卓~
ランチにはじめていきました!
岩手県産の魚と種類豊富な地酒がとても美味しかったです。
盛岡城跡公園で歴史と出会う。
もりおか歴史文化館
観光として初めて行きました!
盛岡城址公園の一角にある歴史博物館。
アーティストと近い距離、岩手県民会館。
トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)
演者側の音が客席側の声に負けずはっきり聴こえた。
駅からは少し遠いところにあるコンサートホール。
盛岡の餃子に夢中!
白乾児(パイカル)
2024/09再訪。
餃子がおいしいと言う紹介で食べに行きました。
盛岡三大麺の元祖、じゃじゃ麺!
白龍 本店 パイロン
土曜日開店10分前に訪問私含め5組並んでいた。
11月初旬、連休土曜日の17時頃に訪問しました。
街中の楽園、盛岡城跡公園。
盛岡城跡公園
とても立派な石垣がありました!
日本100名城No.6の盛岡城に行ってきました。
盛岡の味、懐かしのア・ラ・モンタン。
モンタン
レトロな雰囲気のお店です!
アラモンタンは好みが分かれると思います。
盛岡の冬にぴったり、ホッとするレトロな雰囲気。
ティーハウス リーベ
入ると二階にどうぞ〜と言われますサービスランチのドリンクアイスコーヒー頼んだら金物のゴブレットに入ってきました!
紅茶がとても美味しかったです雰囲気も良くてグラスも可愛いですスパークリングでライムの味がする紅茶を頼みました。
烏帽子岩の神秘、感動の巨岩!
烏帽子岩
不思議に思えるほど大きな岩でした。
櫻山神社の境内から入ります。
昭和の情緒、魅力あふれる公会堂。
岩手県公会堂
レトロ建築物が好きで見に行きました遅い時間でも開いていて見学できるので(一部電気が消されていたのでスマホのライト等で照らす必要あり)有り難か...
景観重要建造物 の外観鑑賞をさせて頂きました。
落ち着ける喫茶店、目の前に川。
自家焙煎珈琲 六月の鹿
モーニングでお伺いしました何気ない日常を切り取って額縁に入れられるような場所ですメープルをつけたピーナッツバタートーストは自宅ではなかなかで...
HSPは行かない方がいいです小さい店内で店員さんがイライラを表に出してるのはすごく辛かった。
日本酒と牛カツレツ、盛岡の名店!
えん
美味しい料理と酒、居心地の良い空間。
google検索しながらふらっと入ったお店。
盛岡城近く、空いてて便利!
盛岡城跡公園 地下駐車場
平日ということもあり混んでなくて助かりました。
ちょったしたイベントあるとベンチ足りないですね。
揚げたての米粉チュロス、極上のサクホク!
BAY盛岡店
美味しいチュロスです!
最高に美味しいチュロス屋さん。
ボリューミィな盛岡のフレンチ。
ブラン
カジュアルな雰囲気で気軽にワインと美味しいお料理がいただけます。
ディナーで利用。
宮古産サーモンと名酒で極上体験!
かもし処 陽-SUN-
場所、雰囲気、食事全てが揃い 美味しく頂きました。
先日利用しました。
お出汁きいたカツ丼、驚きの550円。
優遊
コスパとボリュームの良いカツ丼が有名なお食事処です!
店内が暖かかったです!
本格酸辣湯麺、訪れる価値あり!
ラーメン厨房・シルクロード
水餃子、杏仁豆腐をいただきました。
酸辣湯麺。
岩手の魅力、県庁で発見!
岩手県庁舎
どこの県でも県庁は立派で利便性が良い場所にある。
岩手県庁は大きくて立派ですまた、岩手県庁には横断幕が飾ってあることが多く、今、岩手が何をアピールしているのかが分かって面白い平泉が世界遺産に...
絶品玉子焼きと紅鮭、魚屋の真骨頂!
㈲阿部魚店
車中泊でのツマミを買いに寄ってみました!
鮮魚類はもちろん美味しいですが、玉子焼きが本当に絶品です!
櫻山神社前で味わう、青春の酒場。
チャンチキ酒場
盛岡のパワースポット櫻山神社向かいにあるノスタルディックな雰囲気の酒場。
雰囲気もよく料理も美味しかったです。
毎月10日はお刺身半額!
浜焼酒場!海王 内丸店
ビールはサーバーから自分で注ぐスタイル。
宴会で今回2回目利用させてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク