秋の箱根で美術館巡り。
彫刻の森美術館
秋口には良いです。
箱根に行くと必ず立ち寄る大好きな美術館です。
スポンサードリンク
絶景と癒しの露天風呂、心満たす宿。
箱根吟遊
建物から見える遮るものがない絶景と室内にある大きな露天風呂温泉にいつでもつかれる楽しみに惚れ込み年に1回通いましたお部屋も色々と泊まりました...
夕食時の料理を出す間が長過ぎて興ざめ!
緑溢れる空間で楽しむお正月アフタヌーンティー。
小田急 箱根ハイランドホテル
ラウンジでお正月アフタヌーンティーをいただきました。
落ち着いた雰囲気でとても良い時間を過ごさせていただきました。
スポンサードリンク
箱根大涌谷の白濁温泉、黒たまごの絶品!
箱根温泉供給 蒸気井群
箱根はダイナミックですねぇ。
ほとんどがこちらの大涌谷の施設で作られる「造成温泉」です。
昭和を感じるレトロ遊具の聖地。
娯楽センター七福
大老舗レトロゲーセン。
お休みでしたが、6区応援の場で店先お借りしました。
スポンサードリンク
特別な日を彩るバースデイプレート。
ITOH DINING by NOBU
誕生日での利用バースデイプレートも心良く受けて頂きかわいい文字でセンスもグーでした。
評価としてはまぁまぁです。
強羅の絶景と清潔感。
HAKONE guesthouse gaku.
清潔でよかったです。
貸切で利用させていただきました。
スポンサードリンク
富士山眺望と濃厚抹茶。
ティーラウンジ季節風
富士山の眺望がすばらしい😊ケーキとコーヒーをいただきながら眺める景色はgood👍
成川美術館の中にある喫茶店です。
パーキングから眺める函嶺洞門。
函嶺洞門
川の対岸にパーキングが出来て一望できる様になっています!
函嶺は箱根山の別名です。
ホテル天成園裏の無料滝!
玉簾の瀧
セルフ写真が取れるスポットになっていました。
ホテル天成園の裏手にあるこじんまりとした滝です。
箱根湯本の4本源泉、魅力満載!
天成園
敷地内に4本の源泉を所有しているみたいです!
車でも電車でもアクセスいいです。
大箱根カントリーで味わう、絶品ピザと野菜!
芦ノ湖テラス
女子ゴルフを観た帰りに寄りました。
外のテーブルにて一服しました。
箱根湯本の広いイートインで家族と楽しむ。
ファミリーマート 箱根湯本店
駐車場は入りやすい。
24時間営業ではありません、広々です、イートインあり。
温泉で心が満たされる宿。
gran terrace Le Lien 箱根 グランテラス ルリアン 箱根
星が5つじゃ足りません!
結論全体的にリーズナブルでとても良かった次泊まる時は和室に泊まってみたいと思った。
静かな森の温泉、愛犬と共に。
ホテル森の風箱根仙石原
部屋付露天風呂はほのかに硫黄臭で無色透明とても過ごしやすいホテルです。
愛犬と泊まるのにホームページだとわからなかった事を書きますレギュラーサイズのトイレトレーがありワイドサイズのシートですなのでレギュラーサイズ...
隠れ家で味わう蕎麦と豆腐。
芦ノ湖 森
蕎麦、豆腐、餃子と全て大満足。
美味しいお蕎麦を呼ばれているようなアットホームなお店。
森の中で味わう豪華朝食と手作りケーキ。
杜の宿
一泊二日、朝食付きでした。
森の中にの礼拝所ということもあり,落ち着いた雰囲気でとても良かったです。
箱根湯本の古民家隠れ家。
全五棟の(半)露天風呂付離れ 箱根湯本温泉 山家荘
10/31~11/1に葵の部屋を利用しました。
趣ある庭付きの、古き良き和建築で過ごす。
可愛らしいアフタヌーンティー、リラックス空間。
リビング ルーム / ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート & スパ
12時半予約でお料理がきたのが、13時半。
リラックスして楽しめる空間。
本物のオリエント急行で優雅なひと時。
Orient Express (オリエント急行)
席に案内されます 少し説明を聞きながら中に入り感激!
今回は「翡翠レモン」を選びました。
甘酒茶屋で自然を満喫!
旧東海道(箱根旧街道) 権現坂
旧街道をぬけると甘酒茶屋がありそこでひと息着きました🍵ちょうどいい距離感で自然を感じれて良かったです!
甘酒茶屋から元箱根港へ。
エクシブ箱根離宮で朝食ビュッフェ!
ダイニング&ラウンジ ベラヴィスタ/エクシブ箱根離宮
高級ビュッフェが楽しめます。
ホテルのロビーからはとても離れていて更には入店してからもカウンター席の奥に案内されてとても居心地の良いとは感じませんでした。
大平台唯一のサンマー麺、絶品!
大平亭
2020年1月16日テレビ朝日帰れマンデー見っけ隊の取材が来ましたが、お休みでした。
所有者はとても素敵で、彼らはカラオケを持っています。
箱根神社の石段途中、曽我兄弟に会える!
曽我神社
箱根神社の長い石段の途中、登り左脇にこじんまりとあります。
四の鳥居⛩️をくぐり石段の途中にある曽我兄弟を祀った神社。
夜の蛍と紅葉、心和む園。
小涌谷蓬莱園
5月末に行きましたが夜、光ってる蛍見えました!
季節毎に趣ある景観を見せてくれるこちらの園が大好きです。
箱根仙石原の美しい朝食。
ブリスティア箱根仙石原ホテルコンド&ホテルレジデンス
お隣のレストラン(オクトーブル)に行くため朝食のみのプランで泊まりました。
レストランの方とも対応よく良いホテルかと思います。
芦ノ湖一望の温泉、快晴の絶景。
絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
箱根峠で車中泊。
日帰り温泉1700円。
数多くのホタル舞う夜。
箱根湯本ほたる公園
ほたる見たくてきました。
結構な数のホタルが居ます。
明神ヶ岳登山前に、丁寧な案内ときれいなトイレ!
箱根登山バス 宮城野案内所
きれいなトイレが外から入れるところにあります。
とても丁寧対応してくれました。
現役お坊さんの朝ごはん、斎縁の精進料理。
斎縁-お坊さんが作る朝ごはん-
【お坊さんが作る朝ごはん】というフレーズに惹かれて伺いました。
とても美味しく頂きました。
リゾートのような美味しい夕食を楽しむ。
ライムリゾート箱根
夕食が美味しく楽しみです。
リゾート地のオーベルジュかと思わせる外観と内装を持つ研修施設です。
テキーラ祭りと絶品からあげ!
鶏とハイボール フライングチキン
この店に入る前に飲ませる覚悟を持たなきゃダメだ。
食べ物も美味しいし、お店の雰囲気も最高です!
強羅駅近く、気さくなママとカラオケ。
ひさご
強羅駅のすぐ近く❗安くてカラオケも歌いやすい‼️
強羅にひさごあり‼️ ボトル入れても…諭吉飛ばない😄 強羅に来たら 是非 御利用下さい‼️😎
昭和の石碑が語る、国指定の湿原。
箱根仙石原
火傷するかと感じたほどの熱風。
ここは国内でも有数の珍しい植生があり、この年に湿原の一部をノハラシヨウブの群生地として国が天然記念物指定したそうだ。
六道地蔵が衆生を救う。
六道地蔵
歴史を感じます。
国道一号線沿い精進池の反対側にある六道地蔵。
仙石原で新鮮な魚と焼き鳥を楽しむ。
かや香
仙石原に来たら夕食に利用します。
初めて利用してから はや3年毎年2~3回必ず予約して利用しています。
箱根園で見る、樹齢100年の桜。
湖畔の一本桜
湖をバックに大きな立派な桜の木。
大きくてとても見ごたえがあります。
強羅温泉近くの絶品鰻屋。
うなぎ乃稲荷舎
仙石原交差点近くの鰻専門店。
義父の94歳の誕生日にて本日行って来ました。
湖畔の静けさ、南風感じるひと時。
白浜口
箱根やすらぎの森から徒歩20分ほど。
車を止めるところはない。
強羅駅で楽しむ、濃厚シェイクとカリッとチーズドック...
カフェスタンド Shake&Dog
立ち寄りました。
温かいホットドッグ食べられるのはいい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク