奥伊吹モーターパークでドリフト体験。
奥伊吹モーターパーク
スキー場の駐車場を夏場ドリフトなどのイベントに貸してる。
広くて 見晴らしも良く快適です 標高800m 位でしょうか。
スポンサードリンク
ヤマトタケルの伝承地で癒される。
日本武尊の像
ヤマトタケル伝説にちなんで2023年5月上旬に醒井宿探訪の際に寄りました。
醒ヶ井の地名に関係した日本武尊の像。
冬タイヤ交換の安心感、スタッフの笑顔。
トヨタカローラ滋賀 米原店
車が見えると、スタッフさんが直ぐに来てくれます。
たぶん、この辺りでは値引きNo.1と思います。
スポンサードリンク
地蔵川で出会う、可愛い梅花藻。
地蔵川
雨の日に行きました。
梅花藻をみたくて寄りましたが、まだ早かったようです。
成菩提院帰りに美味蕎麦!
蕎麦と薬膳 素々
柏原付近は中々食べるところも少ないのだけど成菩提院の帰りに蕎麦屋を発見。
季節のご飯と蕎麦のセットをいただきました。
スポンサードリンク
雨の日も楽しいグランドゴルフ!
すぱーく米原
夜に子ども達が ホッケーの練習をするのに利用させてもらっています。
テニスを、ゆったりできます。
寒い日はカイロ、釣りの情報も!
フィッシングスポーツなかにし
古くからある老舗の釣具屋さんです。
店長さんかな?
スポンサードリンク
近江図書館で静かな読書時間を。
米原市立近江図書館
米原図書館と同程度非常に良いイスソファーみたいです。
滋賀県米原市顔戸にある近江図書館です。
平野神社近く、眺望絶佳!
弥高寺跡
平野神社の右奥からアプローチしました。
とにかく見晴らしがいいです。
米原で新幹線試験車輌を満喫!
新幹線保存場
新幹線、在来線、近江鉄道がみえる公園が隣にあります。
東海道新幹線、近江鉄道もすぐ横を走っているので、鉄っちゃんにはなかなかいいスポットです。
京極氏の本城で絶景体験。
上平寺城跡
枡形を通って二ノ丸、本丸へと繋がり、本丸背後には大堀切があり尾根を遮断しています。
北近江の戦国大名京極氏の居城跡です。
急な階段で醒ヶ井宿を一望。
加茂神社
本堂はこざっぱりしています。
2022/8/6暑いので鳥居の前で回れ右。
米原駅近!
田田ますます
お昼に日替わりランチを食べました。
おばあちゃんが優しくてほっこりしました。
食材にこだわる、エクシブ琵琶湖の至福。
南欧料理 コモ
スタッフのサービス、気配りが優しくてよかったです。
ディナーでもランチでもケーキはワゴンの中から好きなだけ選べるので毎回楽しみにしています♪
美しいナメ滝へ、道中冒険!
五色の滝
バイクで行きましたが、車ではちょっと大変かもしれません。
マガタニヤのランチの後に車で行ってちょっとしたスペースに停めましたそこからは歩いて山の中に入ります熊よけの鈴が必要とのことでしたが大声で話を...
醒ヶ井宿で梅花藻散歩。
ゲストハウス居醒庵
夕方、夜間ライトアップ、早朝の梅花藻を散歩がてらに楽しみたかった。
2人泊なら相部屋にならずに眠れる値段も当然リーズナブルで室内も清潔で今まで泊まったゲストハウスの中で一番良かった。
伊吹山見上げる、休憩と買物の店。
ファミリーマート まつい伊吹店
レジの人に買い物したついでに両替を頼んだら快くやってもらえました☀️
ルイボスティー と こい旨ソース!
親切なリフトマンが活躍する広い倉庫。
いちかわ倉庫 名神滋賀営業所
初めて積込みにうかがいましたリフトマンさんとても親切でした。
皆さん親切😊
広々駐車場と味付け海苔。
ローソン 米原河南店
店員好感。
駐車場がとても広い。
飛騨牛と馬刺し、家族みんなの味。
岩永食品
チャーシューが気になっていたので買いました。
色々な部位のお肉が有って、全部美味しいです👌
フリーサイトで感じる贅沢キャンプ。
グリーンパーク山東オートキャンプ場
ファミキャンでフリーサイト荷物搬入大変風呂近くて良いタープ入れると値段高いトイレ炊事場綺麗め。
今年最後のキャンプに行ってきました。
米原市の木の香り、癒やしの空間。
ふじもと建築
敷地内にあるコミュニティーハウス「小さなお家」が素敵すぎます!
米原市ののどかな風景に溶け込む近代建築のデザインが素敵です。
素晴らしい眺めとさるが出る!
岩脇山
なんか,すっとしてgooでした。
眺めが素晴らしいです!
天野川河口で夕陽を満喫。
天野川
個人的には四季を通じて夕陽スポットとしてランク上位だと思います。
景色よし❗️駐車場よし❗️
動かない車も高価買取!
有限会社オートショップ樋口
ありがとうございます。
他店より高い値段でしたので、こちらで車両を売却しました。
米原インター近くの楽しいLAWSON
ローソン 米原インター店
米原インター近くで、よく利用します。
店員さんがコーヒーにミルクを入れて出してくれた。
米原市役所3階のおしゃれ空間。
TETTE MAIBARA
コワーキングスペースを利用しました。
米原市役所3階にあるコワーキングスペース。
米原の隠れたスープカレー!
AJITO
テーブル席はなく、所謂座敷席のみ。
一見入りずらいが大丈夫美味しい、大盛無料。
干拓の歴史、琵琶湖を感じて!
琵琶湖干拓資料館
干拓地から発見された考古学資料を中心とする展示施設でした。
干拓した所から出土した古代の物を展示説明しています。
おふくろの味、愛情弁当。
米原キッチン
今日も美味しいお弁当をありがとうございました😊また愛情いっぱいのお弁当を買いに行きます🍀
いつ食べても美味しい弁当です😊店員さんが丁寧で笑顔で接して下さり入りやすいです。
醒ヶ井駅近くの心強いサポート。
apollostation 醒ケ井 SS (山形石油)
店員さんの感じ良い。
おにいさんがすごくいい人でした。
七夕伝説が息づく蛭子神社。
蛭子神社
七夕伝説があるみたいです。
七夕発祥の地。
ポメプー兄弟とラグドールに出会える!
ペットアミ 米原店
パック料金なし!
こちらでポメプーの兄弟犬に出会い購入しました。
春の妖精、長尾護国寺のセツブンソウ。
セツブンソウ生息地
近くを流れる川も透明度が非常に高い清流で、とても清々しい感じでした。
まだまだ残雪が多く見られましたが、長尾護国寺のセツブンソウが見頃でした。
7円うどんで手軽に満足!
ゲンキー 米原駅西店
某YouTuberの「7円のうどん」が売ってるお店(現在は20円に値上がりした模様)
一般的なスーパーに行くより商品をあちこち探さなくて済むのでメニューが決まってる時は大抵利用しています。
清岸寺の苔庭、梅雨が彩る。
青岸寺庭園
山門の紅葉の素晴らしさに驚きました。
日経新聞でNo.1のおすすめ庭園だったので訪問。
冬季は閉鎖!
伊吹山山頂公衆便所(冬期使用不可)
トイレは綺麗。
立派なトイレです。
年中楽しめる温水プール。
米原市山東B&G海洋センター
温水なので、いつでもOK!
毎週1〜2回グループで球技で楽しんでいます。
伊吹山頂で味わう、特別なソーダーソフト!
伊吹山頂 日本武尊像
草薙の剱の話からここ伊吹山と深い関係があったと知り来てみました。
二番目に高いこの場所を山頂として紹介したと聞く。
琵琶湖畔の静かな神社。
礒崎神社
写真いっぱい撮りました。
磯の町が一望出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク