フェリー港近くの安心宿。
民宿伊舎
2019年に宿泊致しました。
三日間の滞在でした。
スポンサードリンク
粟国港でのんびり、島の魅力感じて。
粟国港旅客ターミナル
粟国港旅客ターミナルは現在建替工事中です。
泊・粟国間のフェリーがとても揺れ、船酔い地獄。
独り占めのビーチで快適キャンプ。
粟国島オートキャンプ場
設備、キャンプグッズがとても綺麗で快適に過ごせます。
オートキャンプ場の下の海が最高に綺麗だった。
スポンサードリンク
215段の階段で見える三色の海岸!
ヤヒジャ海岸
見応えのある岩場。
道路脇の駐車場から多分215段の階段を降りて海岸に。
500円で味わう粟国島のにぎり寿司弁当。
特産品販売店 海のそば とび吉
安い!
見た目綺麗な、にぎり寿司弁当。
スポンサードリンク
Bagdad Cafe 宮里 粟国
月のクラス
スポンサードリンク
アグニ島の手作りサンドイッチ、焼きたてパンの味!
Bakery cafe AGUNI_FAN
絶対に立ち寄る価値があります!
おいしいペストリー、アグニ島で毎日手作りのサンドイッチ。
喫茶まなはと公衆トイレの間にある小道を左に曲って少...
粟国島灯台
喫茶まなはと公衆トイレの間にある小道を左に曲って少し進むと辿り着けます。
AGUNI BEER 粟国島発酵農園
星のクラス
ヘビ公園
観音堂
民宿かりゆし
底神大竜宮
大切な人との特別な時間を。
Guest house AGUNI_FAN
大切な人と大切なひとときを過ごすにはもってこいの場所です!
2023年11月にオープンしたばかり。
粟国村役場
新城商店
ガーチ殿
八重川城
JAおきなわ 粟国製糖施設
那覇港行積込車両駐車場
JAおきなわ 粟国支店購買店舗
粟国の塩、天日干しの美味しさ。
(株)沖縄海塩研究所
電話で予約すれば見学できます。
こちらのお父様が頑張って塩作りをしている映像をみて心にグッときました!
港から徒歩数分、カンパチ絶品!
民宿風月
立地条件が良く港からも歩いて行けます。
飲み物も飲めるし、とても良い立地だし、オススメ。
粟国島の雰囲気満喫居酒屋。
パーラー豊幸
まるで東南アジアの片隅で食べてるみたいな雰囲気。
これぞ島の居酒屋だーーってテンションがあがるお店。
粟国島で唯一のプチホテル。
プチホテルいさ
粟国島で唯一のホテル🏨ダイビングで利用🤿朝食付き1泊8,000円 夕朝食付き1泊9,500円どちらでも選べますし当日変更も出来ました。
優しいお母さんとお父さんが待ってるお宿です。
粟国島の絶景を体感!
マハナ展望台
ここは夕方連れてきてもらいした展望台階段に夜光石(塗料)でライト当てたらとても綺麗に光り素晴らしい 。
港から歩いて40分くらいで到着しました。
懐かしい沖縄そば、粟国の味。
丸三飯店
懐かしい雰囲気のお店で食べる沖縄そば。
お店に入ったら 晴れの国のおいしいお米と書いた米袋が目につきました。
電動自転車3時間800円で沖縄探検。
一般社団法人 粟国村観光協会
ボールペンなんかが売っています。
電動レンタルサイクル3時間 800円!
おしゃれなカフェで、時間を忘れるひーじゃー珈琲。
しまカフェ ヒージャー珈琲
フェリー乗り場からタクシーで向かいました。
落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
マハナ展望台近くでぜんざい!
まはな
たいやきや、ぜんざいが人気のようです。
パークゴルフ場の横にある喫茶店。
ハイタッチドライブで粟国空港へ。
粟国空港
ハイタッチドライブアプリ目的で来ました。
急遽当日朝一にヘリタクシーへエントリーしてお昼過ぎの便で島へ渡ることができました!
沖縄そばで味わう、地元の恵み。
民宿寿
船が出なくて延泊になりお昼ご飯難民しかけたところで2名ならギリギリそばがあるとのことで食べれました。
対応、食事、良かったです!
沖縄の便利な共同売店、食品から農機具まで!
浜売店
島の小さな売店。
いろいろ揃っていて便利なお店。
昭和感漂う、ボリューム満点の美味ご飯。
民宿·食堂あぐに
昭和感の過ごしやすい場所です。
ご飯も美味しくて、部屋も清潔なので何度も泊まりに来てます。
島の人々が愛する味、粟国の食堂!
なびぃー
初めての粟国で、初めてのランチに「なびぃー」に行きました。
50数年振りに行ったが喰う泊まる飲むが出来るようになってやがったぜ😄人は700人だとよ、サトウキビだらけ、塩も作ってるみてえだな、豊かになっ...
晴樹先生推薦!
民宿伊佐
オーナーは親切なお姉さんおばあちゃん呼んちゃダメって🙅♀️部屋は昔の雰囲気できれいでした。
民宿伊佐さんは対応してくれるお婆ちゃんが小まめに気を使っていただいてくれます。
粟国島の特産品、安く手に!
JAおきなわ 粟国支店
土日はお休みです。
商品も安いし品揃えもいい!
スポンサードリンク
スポンサードリンク