翡翠海岸で味わう海鮮丼。
お食事処 漁火(道の駅 親不知ピアパーク)
糸魚川得本でお店を知りました。
本当はカニ天丼を食べたかったけど限定食で品切れでした。
スポンサードリンク
日本海の青さに感動しました。
親不知海水浴場
日本海の青さに感動しました🌊
外波のお寺さんです。
大雲寺
外波のお寺さんです。
スポンサードリンク
国の天然記念物、102tのヒスイを体感!
親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館
世界一の102トンの青海川産の巨大ヒスイ原石が中央に展示されています。
無料です👍102tもあるヒスイの巨岩が展示されてます!
親不知の海見ながら300円で極楽。
親不知交流センター まるたん坊
お風呂でゆったりして景色も良い日帰り入浴だけだったので泊まってもみたいです😻😻
日帰り入浴で利用300円とリーズナブル小さめな浴室だか綺麗でお湯も熱めでとても温まりました。
スポンサードリンク
翡翠探しと夕日の楽園。
親不知海水浴場
海岸が砂利で歩きにくい部分はありますが非常に綺麗で景色も良かったです。
親不知は景色が好きで海岸線をずっと見ていられる。
翡翠海岸で味わう海鮮丼。
お食事処 漁火(道の駅 親不知ピアパーク)
初めて伺いました。
道の駅での休憩ついでに立ち寄りました。
スポンサードリンク
新潟・富山の新鮮魚介、極上カニ汁。
おさかなセンター(道の駅 親不知ピアパーク)
かに汁500円をいただきました!
今まで食べたカニで一番美味しかった!
美しい夕日と翡翠の旅。
道の駅 親不知ピアパーク
諏訪湖の辺り昭和初期にこの地の大富豪が建てた洋風建物の温泉湯船は腰までそこには玉砂利源泉掛け流し外の姿も見事でした混浴ではないJAF割あり。
ヒスイ拾いと車中泊で利用しました🚗🌃💎広い駐車場でトイレもすぐ側にあり便利です。
漁港の絶景と釣り体験!
親不知漁港
本来なら関係者以外が入って良い場所ではありません。
冬は大荒れの日本海を堪能出来る。
親不知を望む休憩スポット。
親不知記念広場
国道8号線で富山から糸魚川に抜ける際にいつも寄ります。
すぐにウィンカーを出して急遽立ち寄り。
親不知の断崖絶壁、絶景ここに!
相馬御風歌碑(愛の母子像)
展望台脇にある母子像。
立派な展望台から「親不知の断崖絶壁」を望む。
神々しさ漂う投げ岩の魅力。
投げ岩
投げ岩。
国道8号線から見えますが道路上で駐車する場所はありません。
国の文化財で原風景を堪能。
親不知駅 駅舎
駅舎が国の有形文化財に登録されたというので立ち寄ってみました。
昔ながらの原風景を観ているかのようで癒されました。
道の駅のシンボル、巨亀ミリオン!
海亀像 ミリオン
なんのためにあるかは分からず。
甲羅の上に乗ってみたくなるくらい大きいです。
朝9:30からの新たな出発。
EV充電スタンド
営業時間が朝9:30~夕方16:30へ変更になっていました。
親不知で楽しむ夕日酒肴。
親不知 二見館
きれいな夕日、うまい酒肴、やさしいご主人、最高でした。
穴場です。
外波児童遊園に隣接、木造社殿。
諏訪神社・子安神社
外波児童遊園と一体化している神社です。
木造社殿。
水洗トイレじゃないけど、清潔感あふれる空間!
大平峠公衆トイレ
きれいに整備されています。
昭和と近未来が交差する海原の絶景。
親不知ICトイレ
昭和と近未来の融合、どこか神がかってる。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
