生石高原のススキ、癒しの景色。
生石高原
駐車場は無料です。
2022.11.6.ススキ満開で、ベストシーズンでした。
スポンサードリンク
遊ぶ、学ぶ、自然体験豊富!
紀美野町のかみふれあい公園
バーベキューで利用しました。
先日子供達を連れて訪れました^ ^土曜日でしたが人が少なくのんびり遊べました。
メロディロードで星空を。
紀美野町メロディーロード
海南方面から高野山方面へ行く途中にあります。
40km/h厳守で^ ^反対車線に【メロディロードはじまり】の標識があります。
スポンサードリンク
生石高原の風に揺れるすすき。
生石高原 第1駐車場
すすきが最高でした。
近いけど、大迫力ですパノラマと言おうか自然の驚異。
桜並木で楽しむ縮砂寿司ランチ。
茶屋 雨山の郷
お店は休みだったのでわからないですが静かで良い場所ですね。
縮砂寿司のランチ、美味しかったです!
スポンサードリンク
神秘的な腐海のパワースポット。
箕六弁財天社
雰囲気のある所で評判通りでした。
ナウシカの腐海の雰囲気でした。
オシャレな田舎イタリアン、ボリューム満点!
Stellato
今回はパン屋さん🍞が美味しいとの事でパンのみ購入でしたが次はレストランも行きたいですꉂ🤣𐤔
いつ行っても美味しい。
スポンサードリンク
最高のコーヒーと美味しいヴィーガンスイーツ!
369miroku
コーヒー☕︎は最高美味しい。
持ち帰ったローケーキもとても美味しく妻ともまた行きたいと話ししています。
雨でも安心、自然を感じるオートサイト。
毛原オートキャンプ場
12月31日から1泊で利用しました。
自然を間近に感じられるおすすめの綺麗なオートサイトキャンプ場です!
地域愛溢れる体験イベント。
Panasonic shop UGニシヤマ
イベントに立ち寄らせてもらいました。
すぐ駆けつけてくれて、頼りになる電気屋さんです!
隠れ家で味わう、手作り和菓子の温もり。
Cafe&GuestHouse きみの さいか亭
ホッとできるお部屋で、ほっこりと手作り和菓子。
隠れ家てきな。
昭和の雰囲気で味わう、魚介スープの絶品。
中華そば兎/ランチ
紀美野そば1,000円とあさりの炊き込みご飯300円にしました。
魚介のスープが美味しい。
地蔵峠の道程、歴史を感じる旅。
地蔵峠
紀美町と花園を結ぶ旧道岩坂観音へ行く際に通りましたが南下してくる場合でも一旦トンネルを抜けてから北上してきた方が良いそれくらい峠の南北で路面...
名前のとおりお地蔵様がある峠道です。
紀美野町の下町感、1650円で大満腹!
キッチン こもれび
事前予約して初めていってきました。
物凄く好きな感じの接客で、洗練を求める感じでは無いです。
立派な神社で心を清めて。
丹生狩場神社
道より少し入った場所にありました。
主祭神:丹生津姫命,高野御子命(狩場明神)配祀神:稲荷大神,大国主命,天照大御神境内社:八幡神社,春日神社,熊野神社,祇園神社,犬飼神社,日...
1,000円ラーメンと300円炊き込みご飯。
MOERADO WAKAYAMA BASE
炊き込みご飯¥300たまたま見つけて入店。
ご馳走様でした🙌
美しい星空の下、清潔なバンガローで快適に!
紀美野町星の動物園バンガロー
おおぐま(坂のいちばん上の棟)に泊まりました。
とても自然豊かな美しいバンガローでした!
桜まつりの旗が目印!
雨山観音
本日、桜まつりの旗を目印に、初めて参りました。
桜の季節に来たいです。
近くの美しい河と神々
十三神社
静かで趣きがある良い佇まいです、ただ道が暗い。
近くにキレイな河があります。
珍しく口コミを書きたくなりました。
ひまわりホール(紀美野町の家族葬ホール)
珍しく口コミを書きたくなりました。
弘法大師の静寂な山奥へ。
西方寺
弘法大師が作ったらしいですね。
山奥でとても静かなところです。
非常鄉村農莊的美。
うたたねびより
非常鄉村農莊的美。
高野長峰霊場で心安らぐひととき。
泉福寺
こんな所にこんな立派なお寺さんがって感じでした。
高野長峰霊場 十番札所 高野山真言宗 十一面観音菩薩。
熊野神社手前の隠れた稲荷社。
里神稲荷神社
知らないうちに通り越してしまってました。
熊野神社に向かう途中にあるこじんまりした稲荷社です。
生石山へハイキング、光るイルミネーション!
小川の郷直売所(第一第三日曜営業)
第一第三日曜日のみ営業と言うのは、行けば分かるわ🎵🤣
直売所は月に何度かしかやっていないようでした。
愛想抜群、品揃え抜群!
ローソン 紀美野町小畑店
品揃えの少ない方のコンビニです。
お店自体はとても綺麗で店員さんも親切です。
登りが急傾斜な所でした。
妙見堂
登りが急傾斜な所でした。
圧巻の竹林、歴史が息づく。
土井城跡
竹林が圧巻できれいでした。
歴史大好きさんにうってつけ。
十三神社の鳥居の奥にあります。
宮橋
十三神社の鳥居の奥にあります。
気さくな対応で安心のオイル交換!
柳瀬モータース
最近車がだらしねぇことになってたのでオイル交換してもらいました!
助かりました❗ありがとうございます❤
交通手段はすくないですが自然豊かでとても癒される学...
和歌山県立海南高等学校 美里分校
交通手段はすくないですが自然豊かでとても癒される学校です。
第四日曜日に国吉マルシェが開かれています。
川の家 たくあん-takuan-卓庵
第四日曜日に国吉マルシェが開かれています。
この暑さでも扇風機だけで涼しくなる。
志賀野べース
この暑さでも扇風機だけで涼しくなる。
景色が素晴らしい次は冬に観て観たい。
達磨石渓谷
景色が素晴らしい次は冬に観て観たい。
薬局は、野上厚生病院の門前の薬局です。
日本調剤 紀美野薬局
薬局は、野上厚生病院の門前の薬局です。
細い山道です。
庚申寺
細い山道です。
大門大橋 (だいもんおおはし)
桁橋上流側の「大門橋」の下流側に建設にした新設の橋北側から南側へゆるく右カーブしている。
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
平岩城跡
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
ランチが安くて美味い。
心心菜
ランチが安くて美味い。
絶品たまごサンド、ぜひ味わって!
縁
たまごサンドが美味しかった。
良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
