八咫鏡発掘の地、静けさ漂う。
伝八咫鏡発掘の地
道沿いに突如として現れた看板に興味を持ち寄ってみた。
見るものがほぼなかったです。
スポンサードリンク
家庭的な雰囲気で、理想の仕上がり!
理容トップ
いつもいい感じに仕上げてくれます!
彼氏が髪を染めてもらいに行きました!
美作八十八所の心洗うお寺。
円福寺
とても親切なお寺です。
土師山円福寺は行基が建立したと伝わり 現在地よりうえにあったと。
スポンサードリンク
土曜日に子供診療、親切なスタッフ。
河田医院
コロナ禍前から久しぶりの来院。
子供診てもらいに土曜日によく行きます。
趣ある仏教寺院へ、霊場巡り。
光明寺
大きな場所です。
山門、鐘楼、客殿等改築されていますが趣があり見事な伽藍です。
スポンサードリンク
美人に一目惚れ!
純
とても雰囲気の良いお店です美人さんに一目惚れです🥰なかなかこの辺りには来ないけどまた来たいです。
明瞭会計マスター素晴らしいです。
時々訪れたい特別な場所。
江見金寳稲荷大社
時々、行きます。
スポンサードリンク
急な階段を上がると、鳥居の美しさが待っています!
矢田八幡神社
非常に急な階段と鳥居は見えています。
江戸時代初期の一里塚跡、松と榎が目印!
土居一里塚
江戸時代初期1604年に設置されていた一里塚跡です目印として松と榎が植樹されていたそうです。
出雲街道における美作国東端の一里塚です。
髪型自由自在、安心のシャンプー。
ヘアーデザインナンバーA
カットが早くて上手👏
対応が良くて、最高です。
歌い易さ抜群、可愛いママの店!
さくらんぼ
音響がとても良いです。
素敵なママさん歌も上手く上品でステキ音響も大変良い。
板一枚からDIY好適!
福島製材
安全✨安心✨
必要なサイズに加工してくれるのでDIYに重宝してます。
整備された人工芝で快適プレー!
美作ラグビー・サッカー場第3補助競技場
補助グラウンドとはいえ、綺麗です。
人工芝ですよく整備されていますね。
神対応のスタッフが待つ、特別な空間!
NPO法人 山村エンタープライズ
スタッフの対応が神対応。
視察研修に訪れました。
便利な高速バスと田んぼの近く。
美作インター乗車所
すぐそばのスーパーで飲み物を買ったり、トイレしておけます。
ゴミが悪臭を漂わせていました。
階段下の広々駐車場で安心!
八幡神社(明見八幡神社)
階段下に駐車場のような広い場所があります。
明るいドームで雨の日もバスケ!
美作市ひまわりドーム
雨の日でもプレイ可能。
バスケットゴール、誰でも使えます。
日蓮宗古寺のしだれ桜。
寿林寺
今年は暖かいので一週間ほど早いようです。
日蓮宗の古寺。
厳かで空気の良いお社、心静まるひとときを。
楢澤神社
厳かで空気の良いお社でした。
昭和感漂う、林野本店で。
イワモト釣具
昭和感が残ってて好きです。
物がほとんどありませんでした。
美作国の伝統、春日座で歌舞伎!
粟井春日座
江戸時代から農村歌舞伎が行われているそうです🤔
夜7時から地元、粟井春日歌舞伎保存会による定期公演が見れます。
湯郷温泉近くの素敵なライトアップ!
小縄手池
今日バス釣れたけど難しいよ。
湯郷温泉の近くに。
甘いご飯と濃厚卵、極上の卵かけご飯。
【卵かけご飯専門店】もみじたまごとかまどごはん by美作農園
ラインナップは卵かけご飯が普通と大盛りのみ。
ご飯は甘く、卵も濃厚でおいしかった。
岡山の歴史を感じる発電所。
梶並発電所
砂防ダムのチロル式取水設備からの水で発電してるようですがこの日は取水してないようでした。
昭和59年(1984年)運転開始の岡山県企業局管理発電所。
無茶振りも聞く、癒しの空間。
HairSalonLino ヘアーサロンリノ
気さくなオーナーサンで 無茶振りも聞いてくださります!
希望どおりのヘアスタイルにしてもらいました!
山裡田間で涼やかな宿泊体験!
オレンジ屋根の小さな家
山裡田間的漂亮小屋,非常乾淨應有盡有,于蘭盆節期間入住也非常涼爽舒適,好棒的大自然環境。
お盆の間ずっと宿泊させていただきました。
大原神社南側の歴史探訪。
陸軍大将 黒木為禎 揮毫 日露戦役碑
大原神社南側に明治44年(1911)11月17日に建立された日露戦争記念碑です正面の題字は陸軍大将伯爵黒木為禎による揮毫です黒木大将は明治天...
バイク二人旅。
おぎんの墓で歴史に浸る。
平尾お吟の墓
実際の墓では無いにしろ、お吟さんは日本人。
英語で刻字されている石碑があります石碑の上を登れば平尾家墓所がありその内の自然石が積まれた墓がおぎんの墓との事です墓石には鶴寿院月松妙永禅尼...
静かな峠道の芭蕉句碑を訪ねて。
梅香塚
播磨と美作の国境近くの静かな峠道の脇に建てられた芭蕉句碑です。
京都近くの巨石弁当、受験生必見!
重ね岩
名前通り大きな岩が2つ重なっていました。
京都まで3歩でいける大男 さんぶ太郎が弁当に入っていた石を取り出して重ねたのがこの巨石。
美しい棚田、心に残る風景。
上山の棚田
ただ美しい…定期的に訪れたくなる日本の原風景です🌾
ニッポンの原風景。
いつでも気軽に教えてもらえる。
(株)金谷 / K2カナタニ 美作ギフト
いつもいろいろ教えていただきありがたいです。
丁寧な対応です。
憧れのママと笑顔の酒。
ピロートーク
素敵なママがいる店です常連さんもフレンドリー。
僕の憧れの先輩のお母さんがしてる飲み屋なので気軽に行けるので‼️
ワンちゃんと泊まれる古民宿で気楽な休日。
民宿 大黒や
夫婦で泊まらせて頂きました。
古き良き民宿。
坂道の石碑に歴史が宿る。
文芸 愛の小径
坂道の途中の歩道にたくさんの直筆石碑が並ぶ。
静かな環境でのんびりと。
特別養護老人ホームロマンシティあいだ
静かな環境でのんびり過ごせます。
美作八十八ヶ所の御朱印、丁寧にご記入!
蔵宝寺
先月から友人の勧めで美作八十八ヶ所参り御朱印帳持って出掛けてきましたこちらではちゃんと書いて頂けました。
縁結びの神、宗廟八幡宮で。
宗廟八幡宮
縁結びの神と記されています。
凄くて好い人が迎える温かい空間。
タカヤマクラシックス
妻は凄くて好い人です。
普通じゃない、本の魅力発見!
美作市立中央図書館
本の品揃え的には普通だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク