若桜駅近くで味わううましの饗宴。
ごはんとおみやげyamaneya
気になり行ってみました。
Googleで見た『焼きサバ重』を食べに初めて訪れました。
スポンサードリンク
若桜駅近くのうまし逸品。
ごはんとおみやげyamaneya
気になり行ってみました。
Googleで見た『焼きサバ重』を食べに初めて訪れました。
昭和レトロの綺麗な駅舎。
若桜駅 駅舎
かわいい駅。
駅の近くに「駐車場」「道の駅」「食堂-喫茶」などあって便利です〰〰月曜日は「定休のお店」が多いので注意。
スポンサードリンク
季節ごとに楽しむ美味しいお茶。
茶房 野花日和
たまたま通りがかりに寄りました。
1人でももちろんですが、友人や家族と行かれてもものすごく良い時間を過ごせること間違いなしです✨季節ごとに変わっていく料理やお茶もすごく魅力的...
若桜宿の自由なひととき。
超古民家カフェかくれんぼ
店頭のメニューを見ていたら“ご自由にどーぞ”一歩中へ おっこれはぃぃ感じ。
スポンサードリンク
歴史を感じる若桜地蔵尊の隣。
芭蕉句碑若桜澄円庵跡
歴史を感じました。
若桜地蔵尊の側に建っている。
レトロな列車で味わう、最高の雰囲気。
若桜町商工会
レトロな列車で、雰囲気も良くて最高でした!
スポンサードリンク
地元の野菜で味わう美味しい料理!
さくらや旅館
地元の野菜を使った料理が美味しかったです!
こんな場所に番所あり!
浅井番所
こんなところに番所があったのですね。
皇族も訪れた特別な場所!
JA鳥取いなば 若桜支店
皇族のあきしのみやご夫婦が訪れた施設。
歴史が息づく兵糧攻めの地。
因幡若桜城主 木下重堅の墓
四年後鳥取城「兵糧攻め」展開に至る。
落ち着いた空間で味わう美味しい弁当。
鯉料理 中清飲食店
弁当料理美味しかったです。
料理も美味しいです😌💓色々希望も聞いて貰えるのでいいところです。
美しい工場で過ごす特別なひととき。
一宮電機 若桜工場
綺麗な工場でした。
峠の魅力、道の駅若桜近く!
ENEOS 若桜 SS (瑞興)
道の駅若桜の近くで立地が良いです。
ここでいれとかな 峠がすぐそこですよ~
閉店中でも心に残る。
三嶋鶏肉店
今、閉店しています。
共柄鉈で鍛造された利器材!
中島鉄工刃物
その他刃物鍛造されています。
若櫻神社の扁額が目印!
楼門
若櫻神社の扁額が掛けられている。
地域のために貢献するお店です!
八頭中央森林組合若桜事業所
地域経済に貢献されています。
古民家で味わう吉川豚のとんかつ。
とんかつ新
友人に美味しい豚カツ屋さんを聞いて新さんを教えてもらいました。
店内にあるノートの空き時間帯に名前を記入し時間まで周囲を散策できました。
蒸気機関車見ながら特産品を楽しむ道の駅。
道の駅若桜 桜ん坊
県境入って最初の道の駅です。
地元の特産品やジビエまで⭐︎授乳室、喫煙所まで完備。
若桜名物・弁天まんじゅうの上品なお味。
弁天まんじゅう本舗
バイクで息子と訪問。
とっても美味しいです。
若桜駅で味わう、レトロなひととき。
わかさカフェ retro
LinePlaceより転載(2023.08.10投稿)営業時間 9:00〜18:00(L.O 17:30)二人テーブル4席二人ソファー2席若...
若桜駅のカフェで、メロンクリームソーダ!
昭和レトロ満載の癒し空間。
昭和おもちゃ館
軒下で買ったばかりの駄菓子を食べながら瓶コーラを飲む!
建物は明治時代だそうです。
若桜鬼ヶ城スタンプと印、駅前で発見!
若桜町 観光案内所
続100名城の若桜鬼ヶ城残るスタンプがあります。
駅の駐車場を利用してもらい、こちらに寄りました。
氷ノ山の水で造る、辨天娘の旨さ。
太田酒造場
熱燗向けのお酒は初めてでした。
残していく明治42年 (1909年)創業の【太田酒造場】さん!
若桜駅で出会う、ボリューミーな海老フライ!
珈琲館藍
カキフライ定食をいただきました。
ランチできるところはないかとウロウロ( ˙꒳˙ ))))カキフライ定食を食べました。
春は桜、秋は紅葉の楽園。
中之島公園
八重桜が満開だったので愛車の写真を写す。
大分…遊具が古くなっているようです。
若桜で味わう香り高い抹茶。
URUWASHI JAPANESETEA
抹茶かき氷、とても美味しいかったです。
絶品でしたお茶好きならぜひ1度は訪れるべきお店です!
焼鯖寿司の優しい味わい。
ごはんとおみやげyamaneya
焼鯖重、美味しかったです。
おすすめは焼きさば重定食のようですが、ミックスフライ定食をいただきました。
地元特産品を味わう、平日限定ランチ!
レストラン29(道の駅 若桜 桜ん坊)
とんかつ定食、美味しかったです。
いい肉の日に平日限定のサービスランチをいただいた。
若桜町で出会う鹿革の魅力。
若桜 革工房Dear Deer(ディア ディア)
先日伺いました。
地元に根付き、オリジナル革製品を作成されています。
歴史感じる石段と巨木の神社へ!
若桜神社社務所
安倍文殊院に行く途中に見上げるほどの階段の先の古刹らしき神社が。
最高の場所です❗
静かな山中、貸切でゆったり。
カフェレストラン アルテミス
場所はとても分かり易かったです。
2人で食事を静かに、ゆったりすることができました。
風情ある蔵通りで歴史散策。
若桜町若桜 重要伝統的建造物群保存地区
静かで落ち着いて街並みを堪能出来ました。
現在の町並みの礎となったそうです瓦屋根の日本家屋や土蔵群など、古い建物が良い状態で残されているこの小さな地区に何軒あるの?
若桜神社の急勾配、幻想的な紅葉。
若桜神社
いしだたみが急勾配。
若桜神社、鳥取県八頭郡若桜町若桜。
歴史ある龍徳寺で心の栄養を。
龍徳寺
因幡三十薬師霊場の参拝でお伺いしました。
若桜神社の手前に有る立派お寺でした。
若桜神社で歴史と紅葉を堪能。
若桜神社社務所
安倍文殊院に行く途中に見上げるほどの階段の先の古刹らしき神社が。
素晴らしい紅葉でした🍁
築約100年の古民家で土鈴の魅力を発見!
若桜民工芸館
土鈴の数に圧倒されました。
建物も庭園も展示されている民芸品も大変見応えがある。
柔らかい鹿肉と地元の味。
キッチンふる~る
食事もとっても美味しく 値段も安め従業員の方も 親切で とても気持ちの良い時間を過ごさせて頂きました有難う御座います また 寄らせて頂きます...
のんびり食事も出来ました(^^)ご馳走さまでした🙇
道の駅若桜のバイク神社。
第29号さくらオートバイ神社
駐輪場の隅にあります。
道の駅若桜の駐車場の片隅に鎮座されています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
