藺牟田池で春を楽しもう!
藺牟田池県立自然公園
昨年紅葉の時期にチャレンジしてみました。
周囲1Kmの浅い火山湖です。
スポンサードリンク
絶妙なタイミングで寿司ランチ!
旬菜 すし 魚昌
寿司ランチ(¥2500)をいただきました。
味はもちろんのこと、サービスが素晴らしいです!
雄竜を待つ、竜石の伝説。
竜石
口コミから想像する以上にトレッキングです🥾🥾
夫婦龍の伝説の残る場所 素晴らしい景観と不思議なパワーを感じた 小さなドラゴンにも会った。
スポンサードリンク
黒薩摩鳥の旨いスープ!
ゆうな
鶏出汁のラーメンとチャンポンは、珍しい。
サービスが 良すぎる。
白鳥と魚にエサやり体験。
藺牟田池自然公園キャンプ場
ちょと肌寒いけど、キャンパーが少なくて落ち着けます。
白鳥や魚にやれるのも子供にとって良い体験です。
スポンサードリンク
日枝神社
日枝神社。
懐かしい時間を素敵なスタッフと。
藺牟田郵便局
素敵なスタッフ。
ここおばあちゃんと行った行った
懐かしい。
スポンサードリンク
シャインマスカットおいしいです場所 最初は迷うが一...
山口観光農園
シャインマスカットおいしいです場所 最初は迷うが一回行ければ大丈夫。
いつも親切です~✨
チェリー美容室
いつも親切です~😉👍✨
隠れた名湯!
いむた温泉 下ノ湯
極めて鄙びた日帰り温泉で、わずか200円。
湯船ひとつ。
藺牟田池でドクターフィッシュ体験!
生態系保存資料館・アクアイム
敢えて入りましたが、普通に淡水の生物の展示がしてあった。
藺牟田池の展示がある。
藺牟田池近くの安らぎ湯。
いむた温泉 下ノ湯
湯船ひとつ。
砂石川に掛かる下ノ湯橋のたもとに建つ入浴料200円の共同浴場です。
焼酎造りの感動体験を!
(株)祁答院蒸溜所
焼酎が出来あがる工程や苦労する作業内容を知る事が出来ました。
鹿児島旅行ついでに酒造を訪問させて頂きました。
天然温泉露天風呂で特別な時間を。
ホテル ホワイトハウス
いざいってみると大正解✨部屋は綺麗で従業員の方の対応も気持ち良かったです。
良い意味でラブホらしからぬ場所でした。
藺牟田池近くの大迫力水車!
世界一郷水車
2025.04.29 道路脇にひっそりと立つ水車…昔は賑わってたのかな…
老朽化しています。
圧巻!
世界一郷水車
道の横に大きな水車があり、思わず立ち寄りました。
当日は工事中でしたが、なかなか大きな水車でした!
おばあちゃん看板娘の揚げた里芋。
うめんこ食堂
以前から 気になっていたおばあちゃんが看板娘の さとっこ揚げが美味しいお店🙆カラダにも 良さ気な みたらし団子の餡の様に トロリとしたタレ...
ここ最近は里芋不足で閉店していることが多いです。
静寂な噴火口跡で癒しのひととき。
藺牟田池自然公園管理事務所
🏡オ一トキャンプ場(フリーサイト)です。
噴火口跡と言うのは嘘みたいな、静寂なところです。
摩訶不思議な無花果の木。
藺牟田池の落羽松
摩訶不思議な植物が見れました。
海抜約300mにある藺牟田池✨約50~35万年前に噴火して出来たとされています。
美味しい豚みその種類が豊富!
祁答院特産品加工センター
大変おいしい豚みそでした。
豚味噌おいしい❗
美しさに心奪われる空間。
公衆トイレ
きれいにでした。
車泊にも最適な静かな場所。
農村公園
静かな所です。
車泊のためここへ行きました。
藺牟田温泉下の湯近く、整備された神社。
熊野神社
キレイに整備されて雰囲気がいいです。
藺牟田温泉下の湯近くにある神社。
割安で手に入る、黄金の大玉金柑!
松田農場
黄金色に輝く甘くて超美味しい大玉の金柑を割安でゲットできた。
金柑探していたら大きな看板に誘われて伺いました。
景色が最高です。
アサダメッシュ鹿児島研修所
景色が最高です。
藺牟田領主菩提寺で心癒す。
大翁寺跡(藺牟田樺山氏墓所)
藺牟田領主樺山氏菩提寺。
坊主墓がいくつか残っています。
華厳寺跡
坊主墓がいくつか残っています。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク