秋のひととき、心温まる宿。
暮らしの体験宿ひととき
定期的にお世話になっています!
秋に訪れました。
スポンサードリンク
早朝から安心、 JA系列のガソリン。
(株)JA会津よつば総合サービス 西会津インターSS
磐越道・西会津I.cより、西へすぐ!
セルフのスタンドです。
古き良き宿で女将の美味しい料理。
旅館 十一塩屋
駅からは非常に近いです。
かつては野澤宿の脇本陣だった旅館です。
スポンサードリンク
西会津の激ウマシュークリーム、必食!
清水屋製菓舗
パクパク食べれます👍‼️‼️値段もリーズナブルです🤤👍
お饅頭目あてで寄ったのですが、ひよこプリンが可愛くて購入。
心落ち着く場所、クラシックカーが彩る。
西会津町さゆり公園
いつ行っても心落ち着く場所。
鉄道旅でも気軽に寄り道可能。
スポンサードリンク
バイク談義、安心修理の場所。
オートショップフタバ
気軽に立ち寄れました。
驚いた👀‼️
国道49号線沿い、元気なスタッフのセブンイレブン。
セブン-イレブン 西会津野沢店
従業員の元気が良い特に店長。
コカコーラアイスコールドがありました。
スポンサードリンク
雄大な飯豊連峰へ、14時間20分の冒険。
弥平四郎登山口
駐車場までの道が砂利道で草が車のボディにあたります。
飯豊山頂最短ルート14時間20分の登山口。
代官に褒められた清水。
野沢の代官清水
大山つみ神社の帰りに行きました。
道なりに町役場の方に行くと有ります。
好青年のオーナーと手作りチョコタルト。
御菓子司上野
地元民の紹介で訪問、好青年のオーナーが対応。
昼飯後、物足りなかったので寄ってみました。
ミニカー好き必見の空間。
フレンズワールド
子連れには楽しめる。
西会津町には熊が生息。
ダーナ・ビレッジで味わう新鮮野菜料理。
ダーナ・ビレッジ / Dana Village
ダーナ・ビレッジは心も身体も癒される素敵な場所です。
絶対にまた帰ってくる場所です!
飯豊連峰の絶景スポット。
飯豊連峰展望所広場
飯豊連峰がよく見えます。
道路脇の林が急に開けて眺望が良くなるポイントです。
野沢駅前の心温まる宿。
はまや旅館
家族でやってるようです。
30分後には準備出きると快諾していただきました。
お風呂後のコーヒーとケーキ。
レストラン 會wase
美味しかったです!
じゃらんのパックで来ました。
願い叶う大山への道。
大山祇神社御本社
10月初旬に参拝しました。
砂利道を3キロ、杉並木を経て200段、最後はもう少しです。
旅の途中に寄り道、揃う必要な物!
ウエルシア西会津店
ここで長期間必要なものはほとんど揃いますので月1回位のペースで買い物に行っています。
便利なドラッグストアです。
世界一うまい焼き鳥、落ち着く店内で。
鳥重
落ち着きます。
店主の人当たりもよく良い時間を過ごせました。
県重文の杉木之覚碑、訪れよう!
雷山公園
道の駅の案内所で教えてもらって行きました。
県重文の「杉木之覚碑」なる板碑が残されています。
磐越西線で楽しむ迫力の景色。
東北電力(株) 上野尻ダム
曇り空の下でしたが、迫力がありました。
こちらではダムカードは貰えません。
道の駅にしあいづで充電と沖縄土産を!
電気自動車充電スタンド
故障してなくて良かった。
喫煙場所が充電ポイントのすぐ横に有り、非常に不快!
道の駅で充電しながら、会津と沖縄のお土産を楽しもう...
電気自動車充電スタンド
故障してなくて良かった。
喫煙場所が充電ポイントのすぐ横に有り、非常に不快!
地の物満載、個性的な赤べこ提供!
野沢民芸品製作企業組合 事務所
通信販売で購入、注文から僅か2日後に届きました!
いつもかわいい赤べこをありがとうございます!
神社のまんまえ、山菜定食の舞。
(有)光盛館
能の舞台ですよね。
神社の~まんまえ~
会津三大観音で心静かに。
鳥追観世音大菩薩石碑
いつも静かに参拝出来る。
コロリ観音のひとつ。
濁り酒と純米大吟醸、ゴクゴク楽しめる。
栄川酒造(資)
20度近いにごり酒から13度の吟醸酒まで店員のかたがすごく親切でとてもよかったです。
栄川は 比較的に 新潟の お酒に 近い !
豪商の古民家での贅沢なひととき。
ごしょうまき/農家民宿
豪商の古民家です。
大山祇神社の滝、涼しさ満点!
大久保不動滝
涼しさと緑で癒されました。
川の水と少しだけ仲良しになる必要があります。
西会津の美味を堪能しよう!
お食事処いち膳(道の駅にしあいづよりっせ)
出汁も蕎麦もとり天も全部おいしかった!
西会津町の道の駅よりっせにあるお店です‼️\(^^)/西会津のミネラルたっぷりの野菜などを使っています‼️天ざる美味しかったです‼️\(^^...
店長のキビキビ対応が魅力!
トヨタカローラ福島(株) 西会津店
暖かいスタッフさんの応対も嬉しかったです。
磐越西線で絶景発見!
東北電力(株) 上野尻ダム
曇り空の下でしたが、迫力がありました。
2023.9.10バイクツーリングで見つけました。
道の駅にしあいず、夢の中の出来事。
道の駅にしあいづ よりっせ大型車両駐車場
寝ている間の出来事らしく記憶にございません。
道の駅にしあいずの駐車場になります。
新鮮さを保つ屋外の魅力。
証明写真/リオン・ドール野沢店
屋外に設置されているが、ボロボロにはなっていない。
古民家囲炉裏での宿泊体験。
グリーン奥川
古民家を改装した、宿泊施設です。
古民家・囲炉裏の客間が素晴らしい。
飯豊山登山の後は、居心地良い旅館へ!
大阪屋旅館
観光地では無い今の会津。
去年は休んでたみたいだけど、今年営業してるみたい?
美しい公園で、旅の休息を。
たかはし桜公園
小さな公園ですが手入れされてて綺麗です旅行中少し立ち寄りました。
まあまあ広いですが、遊具が少ないです。
地元直売の新鮮アスパラ!
風の丘ファーム
地元でしか取れない品種の柿や林檎を販売する直売所。
採れたての香りと旨味もありましたー(u003d^・^u003d)お値段も、市場の7割程度でお買い得〜
イザベラ・バードが愛した蓮の名所。
西光寺
御朱印はなしでした。
指定重要文化財。
滝が涼しい風を運んできてくれます。
大山祗神社の弥作堂
滝が涼しい風を運んできてくれます。
100余段の階段を上がり、岩の祠に出会う。
出戸岩屋虚空蔵尊(岩屋さま)
ゆっくり30分登った最後に100余段の階段が出現。
岩をくり貫いた祠におんばさま。
スポンサードリンク
スポンサードリンク