流石世界遺産。
白神山地
流石世界遺産。
スポンサードリンク
ブナ林で癒される秋の散策。
白神山地の紅葉名所
紅葉の時期ではないですが自然豊富でいい気持ちです。
旅行の際に立ち寄りました。
津軽峠で感じる400年の巨木。
マザーツリー
拍子抜けしました。
津軽峠のバス停🚏~徒歩約5分くらいでたどり着きます。
スポンサードリンク
白神山地の秘境へ、砂利道ドライブ!
津軽峠
未舗装路が続きます。
途中から40km以上続く砂利道になっていて引くに引けず…そのまま突き進んでいる途中で突然こちらのバス停と広い駐車スペースが出てきました。
水陸両用バスで絶景体験。
津軽白神湖パーク
水陸両用バスに乗ってダムに入れます。
津軽白神ダム湖を見渡せる景色の良い穴場の公園。
スポンサードリンク
秋の紅葉と砂利道の冒険。
白神ライン 西目屋村側入口
弘西林道の分岐点で土砂崩れのため弘西林道方面は通行止めになってる。
クマゲラは雪の前にしまわれるそうです。
神秘的な雰囲気を楽しむ。
不識塔
行ってみると特に無い。
スポンサードリンク
美しいブナ林、隙間からの景色。
大黒森
笹藪に覆われており、藪の隙間からは僅かに眺望が望める程度だが、稜線の西側斜面の藪は背が低く、美しいブナ林が広がっている。
白神山地の滝ルート、人気の秘訣。
暗門渓谷ルート
ルートに三箇所滝があります。
こちらのルートは白神山地の中でも特に人気のようです。
混雑でも楽しむ、221023の活気。
世界遺産記念碑(白神山地)
かなり混んでいた221023
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク