大正のへそで迷案内を楽しむ。
日本のへそ(大正のへそ)
大正時代は戦争もなく日本国土の中心を探すことになり・・・兵庫県西脇市上比延町のこの場所になったのでしょうが・・・周りに古墳が多いことにビック...
大正時代の最高の科学で計算された緯度、経度、現在GPSで導き出された平成のへそとの、違いを大きいと思うか、小さいと思うか?
スポンサードリンク
もりもりランチと雰囲気抜群。
わくわくの杜
広くて落ち着いた雰囲気が気に入りました。
へそランチをいただきました。
河津桜が彩る、賑わうグラウンド!
上比延友遊農村公園
公園というよりグラウンドですね。
昼間はグランドゴルフかゲートボールをしているお年寄りで賑わっています。
スポンサードリンク
なんの整備もされてなく、案内板もない。
滝ノ上古墳群
なんの整備もされてなく、案内板もない。
西脇市へそ公園の花時計で、素敵なひとときを!
花時計
西脇市へそ公園の花時計は素敵です。
やんちゃな車屋で同級生の弟君に会おう!
フェアサポート
同級生の弟君が経営しているやんちゃな車屋さんです^_^
塗装センスの宝庫、感動体験!
フェアサポート
塗装センスのかたまり👍
手軽においしさ、家まで配達!
村上食料品店
配達をしている。
日本のへそ公園で遊び尽くそう!
日本へそ公園
敷地内に科学館もありますタイルでできた地球地図は雨天時滑りますのでご注意を。
見るものが多く、プラネタリウムや、手作り玩具教室など、孫たちは大喜びではしゃいでました、それから大きな天体望遠鏡で太陽を見せて頂きました、特...
コースメンテナンスが最高!
西脇カントリークラブ
グリーン、フェアウェイが素晴らしく手入れ行き届いています。
一言で凄く整備が行き届いたキレイなゴルフ場です。
大人400円、天体と遊ぶ夏!
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
県内小中学生に配布のココロンカード提示すると無料です。
すごく小さい施設ですがちゃんとした天文台での昼間の天体観測イベント+やや低予算感のあるプラネタリウムが楽しいので400円払う価値は十二分あと...
磯崎新設計の静かな美術館。
西脇市岡之山美術館
こじんまりした美術館です。
兵庫プレミアム芸術デーで無料でした。
夕暮れ時の最高風景でゴルフ練習。
岡之山ゴルフアベニュー
クリスマスのキャンペーンでカード購入するとかなりお得。
ゴルフの練習に時々行きます。
西脇のメタセコイア紅葉散策。
メタセコイア並木
入り口駐車場から、すぐにある、並木道。
人出が少ないので遊歩道を散策したりしてゆっくり楽しめました✌️
初産を安心して任せられる。
いわたウィメンズクリニック
遠藤さんが閉まりましたのでここに18歳娘を連れてきました。
このクリニックで第一子を出産しました。
社長の人柄に感動の仕上がり。
株式会社 タケベ
期待以上の仕事の仕上がりに感動。
社長の人柄が最高です!
彼岸花と共に、龍の水が流れる。
大歳神社
毎年彼岸花を見に行く場所。
早朝通りかかったので立ち寄らせていただきました。
新築の癒し空間、加古川の森へ!
日本のへそ キャンプ場
癒しのキャンプ場です!
盛土のサイトで短いペグでは抜けてしまいます💦鍛造40cmのペグでしっかり固定出来ました✌️長めの太いペグが有れば固定が楽かも🦆設備は新しくキ...
日本のへそ、遊歩道を登ろう!
日本のへそモニュメント(平成のへそ)
GPSによって日本のへそ(北緯35度東経135の交差する地点)が新しくなった。
違い、大きい、小さい?
全国でも珍しい二間社流造!
住吉神社
本殿まで行けない人の為かな〜?
厳かな雰囲気の神社(*^o^)/\(^-^*)
低価格で最高の工事を!
(株)松尾電機
低価格で丁寧な作業でした。
いつもお世話になっております。
平成のへそモニュメント近くの古墳!
岡ノ山古墳
日本のへそ公園、平成のへそモニュメント手前にある、古墳。
案内板はありますが、どこが古墳か?
お子様と遊べる水遊びスポット!
宇宙っ子ランド
遊具あり 水飲み場 トイレあり お子様と一緒に訪問されるのによいところです。
岡稲荷神社からの絶景トレッキング。
三角点山
穴場です とても見晴らしの良い往復2時間くらいの周回コース素晴らしい!
左周りゆっくり休憩しながら40分程で頂上に着きます。
日本のへそ公園で聴くミニコンサート。
方位の広場
ミニコンサート場?
日本のへそ公園の中の一部。
合宿にも最適、静寂の地で。
西脇市立青年の家
小学校の自然学校の際にも使用されたりしています。
ご飯の味は期待しないほうがいいです。
駐車場横のトイレは清潔!
トイレ(日本へそ公園)
駐車場横にあるある「トイレ」がこちらの画像です。
まぁ公園のトイレって感じ外観はおしゃれ〜
平成のへそで芸術を体感!
横尾忠則12星座オブジェ
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム」一角にあるオブジェで「平成のへそ」側にあります。
美しい設備で安全を支える。
光洋機械産業(株) 西脇工場
仮設の足場やコンベア・プラント用ミキサーの製造工場です。
設備 建物きれいです。
全 29 件
スポンサードリンク
