出石そばの最高峰、贅沢なひとときを。
完全自家製粉 天通
数年ぶりの出石そば!
出石そば中でもトップクラスに好きだ‼️美味しいですよ🎵雰囲気がよくでき、最高でした✨
スポンサードリンク
出石皿そば、風情と美味しさ。
甚兵衛そば
風情な佇まいで、雰囲気も良かったです。
雰囲気の良い店内 お席が広くてゆったり座れました トイレも広くて清潔でしたお蕎麦は美味しかったです 出汁が美味しい 自分の好みはもう少し茹...
出石名物皿そば、十年味わう!
出石そば 陣屋
名物皿そばは、味も喉ごしもよかった。
7人で伺ったので1番奥の和室に通されました。
スポンサードリンク
美味しい焼き鳥とビール、女将の愛情。
百鶏
飛び込みで入りましたが美味しい焼き鳥に出会いました。
閉店ギリギリに行きましたが、とても親切な対応でした。
出石の皿そば、個性豊かなおばあちゃん。
本格手打そば 辰鼓櫓
出石の皿そばならここ!
お昼時間もギリギリ、大雨の中の訪問です。
スポンサードリンク
出石登城の絶景登山体験!
有子山城跡
険しい階段を登ればすごい景色があります!
登り口から山頂までは約950mの急峻な道のりです。
石切場への道、堀切の深さに驚愕!
有子山城 堀切
表示案内の「石切場」へ進む事70m±(右には安全手すりロープ)右手に深い「堀切」が現れます。
スポンサードリンク
丸太が守る安全な足場!
土橋「堀切」
前回も怖かったですが・・^^; 今回は丸太がスリップ止めになってますから確実に足を運べば大丈夫ですが・・油断は禁物です!
出石そばと天ぷらの饗宴。
いずし堂 本店
天ぷらが美味しい…!
めちゃめちゃ店前が混みあってたのが気になりました…圧倒的にスタッフさんが少なかったです💧
出石そばの老舗、粗挽きが絶品!
南枝皿そば小人店
私的には蕎麦のコシ、出汁の濃さが丁度で堪能しました。
新蕎麦の季節が来たので初来店しました。
出石の蕎麦旅、快適駐車場!
出石西の丸駐車場
出入口がわかりずらいです。
町内の観光地のどこに行くにも便利な場所にあります2024年10月現在400円でした。
城の井戸曲輪跡を発見!
有子山城 井戸曲輪跡
カタチとしては余り面影は無いですが…城からこの場所まで水を確保していたのでしょう。
井戸曲輪跡だよー。
谷山川トンネル公園での憩いを!
小人せせらぎの夢公園
ベンチと水飲み場はあります。
駐車スペースは三台。
御地蔵様と共に、マイペースで楽しむ。
御地蔵様
御地蔵様が道案内してくれますが・・・ゆっくりマイペースで楽しみましょう^^
まあまあのパワーが魅力の実力店。
EV充電スタンド
まあまあのパワーがあります。
パンクも安心、親切な店長さん!
カーエネクス 出石 SS (上田屋油店)
すぐに親切に店長さん?
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク