豊橋美術館の緑で、絶品タピオカ。
ネオ こすたりか ミュージアムカフェ
市役所の東の豊橋公園の豊橋市美術博物館に併設されている喫茶店です。
晴れた日にはオープンカフェで緑を眺めながらのひと時を過ごせます。
スポンサードリンク
迫力満点の手筒花火!
豊橋球場
手筒花火の炎の祭典の開催場所でした。
グルメ、大道芸、音楽のコラボイベント企画で訪れました。
緑豊かな街中の癒し空間。
豊城生涯学習センター
駐車場が狭く、停めにくいです。
利用者が集まる午後は一杯になるときがあります。
スポンサードリンク
無料で豊橋の景色を満喫!
豊橋市役所
市役所13階の展望エリアは無料で入れました豊橋市街や豊橋駅を一望できました。
我が人生で、一番長く、お世話になった自治体です。
話題の城へ無料駐車場完備!
豊橋公園 駐車場
無料駐車場。
仕事で使用しました。
スポンサードリンク
抹茶と上生菓子が550円!
三の丸会館御抹茶立礼席
雰囲気は良いのですがお菓子が…。
抹茶と上生菓子のセットが550円でいただけます。
豊川沿いにあり、ウォーキングコースにあります。
吉田城北御多門
豊川沿いにあり、ウォーキングコースにあります。
スポンサードリンク
ホームグランドで楽しいひととき。
豊橋市営 軟式庭球場
ホームグランド😎🎾
とても楽しい✨
丁寧に説明していただいた。
愛知県住宅供給公社 三河住宅管理事務所 東三河支所
丁寧に説明していただいた。
豊川沿いの崖上に石碑がありました。
小栗風葉碑
豊川沿いの崖上に石碑がありました。
南多門櫓の石垣、歴史の息吹。
吉田城南御多門
南多門櫓の石垣はしっかり残っている。
豊橋公園入口すぐのトイレ。
公衆トイレ
豊橋公園入口から入ってすぐ右にあるトイレです。
小水力発電所カードを貰うため、訪ねました。
豊川用水総合事業部
小水力発電所カードを貰うため、訪ねました。
古木と根元、一見の価値あり。
吉田城 評定櫓跡
この古木と盛り上がった根元が一見の価値ありです。
豊橋市美術博物館の隣、清潔なトイレ。
豊橋公園 美博西公衆トイレ
豊橋市美術博物館の西側にあるトイレです。
聯隊記念碑の砲弾型の碑が見どころ!
聯隊記念碑跡
この上に砲弾型の碑が載っていたということです。
豊川の堅固な歴史を体感。
吉田城 鉄櫓
豊川(とよがわ)と東海道が交差する戦略的拠点でした。
三河支配の重要拠点として争奪戦が繰り返された城。
豊橋公園で手塚治虫展を堪能。
豊橋市美術博物館
豊橋公園内にあり、市電の市役所前か豊橋公園前が最寄りです。
『豊橋鉄道100周年 市電と渥美線』を見に来場しました。
豊橋公園で春の桜と歴史探訪。
豊橋公園
路面電車が走る町が好きだな。
土曜日の朝に豊橋市の530運動で立ち寄りました。
豊橋市役所13Fの絶景イタリアン。
こすたりかシティガーデン
ビュッフェも種類豊富で美味しかったです。
すべてのメニューでビュッフェやドリンクバーがセットで付いておりお得感があります。
豊橋市役所13階の絶景イタリアン。
こすたりかシティガーデン
久々にランチに伺いました。
すべてのメニューでビュッフェやドリンクバーがセットで付いておりお得感があります。
歴史を感じる吉田城跡。
吉田城跡
名だたる武将たちが争奪戦を繰り広げた重要な城郭の中心部。
吉田城は続日本百名城に認定されている。
神武天皇像に包まれて。
彌健神社
神武天皇像が設置されている。
豊橋公園内、吉田城本丸跡手前にある神社。
豊橋市役所隣の吉田城跡公園。
豊橋公園
吉田城内、豊橋市役所に隣接している🌸の名所の公園。
吉田城跡見に行きました。
吉田城跡で感じる歴史の重み。
吉田城 鉄櫓
豊川(とよがわ)と東海道が交差する戦略的拠点でした。
三河支配の重要拠点として争奪戦が繰り返された城。
豊橋で手筒花火、迫力満点!
豊橋球場
ナイター設備も完備。
手筒花火の炎の祭典の開催場所でした。
豊橋市武道館
穂の国ハーフマラソンの更衣室会場になった場所です。
各種スポーツ施設が集まった公園の奥にあります。
新しくなった陸上競技場で観戦!
豊橋市陸上競技場
サッカー場天然シバ観客スタンド有り素敵です。
自転車置き場があったのでよかった。
吉田城散策の一服、落ち着くお抹茶。
豊橋市 三の丸会館
中には入りませんでした。
ここを通り過ぎていましたが 今回初の訪問です。
無料で富士山級の展望を!
豊橋市役所
市役所13階の展望エリアは無料で入れました豊橋市街や豊橋駅を一望できました。
マケイン聖地巡礼で13階展望台に行きました!
吉田城訪問の便利駐車場。
美術博物館 駐車場
百名城吉田城に行くなら、ここが一番近い駐車場。
何時間か駐車料無料サービスがありました。
豊橋市役所13階で楽しむ無料の展望デッキ。
展望デッキ(市役所13階)
休日でも無料で入る事が出来ます。
市役所13階にある展望デッキ(AM8:00~PM10:00迄OK・無料)夜景だけを目的に訪れるとガッカリするかもしれません。
年一のマラソン大会、イレギュラーなしのハードコート...
豊橋市営 硬式庭球場
ハードコートの割にはひび割れもイレギュラーもしないと思います。
マラソン大会で年に一度は訪れます。
神武天皇像と弥健神社の魅力。
豊城神社
鳥居の後ろには神武天皇像がありました。
奥に進むとすぐに弥健神社の石碑があるので関連性や意味が分からず。
朝ドラ『エール』の特製ポスト。
豊橋エールポスト
ドラマの記念ポストスタンプが特製とかの特典があれば良いと思います。
朝ドラ『エール』のロケ地になった事を記念して設置されたポスト。
市役所利用で駐車無料!
豊橋市役所立体駐車場
市役所を利用すれば駐車サービス券がもらえて無料で利用出来ますよ。
30分で100円支払う。
川毛通りを散策しよう!
川毛口門跡
この川毛口から飽海海門付近までの藩士屋敷を通る東西直線道路がありました。
川沿い観光 吉田城や公園外周は景色が良くウォーキン...
今橋遊歩道
川沿い観光 吉田城や公園外周は景色が良くウォーキングできます。
カッコイイ噴水でバクフーンゲット!
噴水(豊橋公園)
バクフーンのポケふた撮影のため立ち寄りました。
雰囲気よくてカッコイイ噴水。
スポンサードリンク
スポンサードリンク