身延山帰りに味わう!
たつみ
お店の外には草花が植えられていてお店の中は昭和レトロな感じでした。
あまり喋れなく!
スポンサードリンク
庭の景色を変える、伐採のプロ。
飯島ツリーサービス
暑い日に作業をしていただきありがとうございました。
見積もりからとても丁寧に作業してくださいます。
ロープウェイで富士山を。
南側展望台
晴れてれば最高の景色なんでしょうね…ロープウェイで上れば昇る程霧が凄い事に。
身延山のロープウェイを降りてすぐの展望台。
スポンサードリンク
山中佇む釈尊立像の迫力。
丈六堂
広島出身の尼上人が管理されている寺院。
久遠寺の奥にこんな場所があるとは思いませんでした。
濃厚なあけぼの大豆で懐かしの味。
JA山梨みらい 中富販売所
あけぼの大豆を買いました。
世間一般の豆腐と違い固くて濃厚な味わい、湯豆腐と冷奴にしていただきました曙地区は父方の故郷、この固い豆腐は懐かしく40年前の想い出が蘇ってき...
スポンサードリンク
ゆるキャン△聖地で駐車無料。
しょうにん通り商店街 第2駐車場
行く様になったけど、少々駐車枠が狭い😥商店街は、車道も歩道も広く、ゆっくり見ながら歩いてまわれます。
ゆるキャン△聖地!
記念撮影は開基堂で!
開基堂
開基堂です。
南部(波木井)実長が祀られています。
スポンサードリンク
身延山から新宿へ、バス旅を楽しもう!
山梨交通 身延営業所
バス、タクシーの営業所。
ゆるキャンのバスのグッズが買えます。
ゆるキャン△聖地で特別な体験。
道の駅しもべオートキャンプ場~ゆるキャン△の里~
「ゆるキャン△」聖地なので年1は訪れる大好きな道の駅です。
うどん屋、キッチンカーなどもあって中々良かったです。
ゆるキャン舞台の身延町で、まんじゅうを満喫。
しょうにん通り商店街 第3駐車場
バイクも置けないかなぁ。
『ゆるキャン▲』に登場した『みのぶまんじゅう』を買う際に利用させていただきました。
地元産の味噌と春の地酒。
若大将
最近は行かないので解らない。
地元産のお味噌や、野菜が最高ですね✨
本州屈指の透明度、本栖湖へ。
本栖湖畔
とても綺麗な湖です。
友人達と散歩に行きました。
身延山の心の支え、初詣でつながる。
三光堂
毎年初詣行っています。
身延山の修行道の途中にあります。
湯本温泉の最高温泉、紹興酒と共に!
湯元ホテル
中華資本に買収された様子で1階ロビーで紹興酒が展示販売されてます。
朝食付き6,800円とお得な値段で予約できます。
地元の味、コロッケが人気!
大島農林産物直売所
何回か、行きました。
農産物直売所です。
身延山久遠寺参拝の前に!
㈲梅屋瑞光堂
日蓮宗専門の数珠を売っているお店です。
無料で数珠リング治りました。
子供と楽しむ!
富士川クラフトパーク カヌー場
子供と二人で体験してきました!
手頃な料金でカヌー体験ができます。
門松の最高技術、感謝の心。
緑城園
うちの親方は、すごいよ!
門松、ありがとうございました!
時間をかける価値のある静かな逸品。
浩庵テント村
大好きな場所です。
遠いけど、時間かけて行くだけの価値がある。
手作り寒天と黒蜜、最高のひととき!
蓮華庵
とても可愛い和カフェ!
手作り寒天が食感よく、黒蜜との相性抜群で堪らなく美味しい。
日朗上人の宿坊で素敵な時間。
宿坊 竹之坊
日蓮聖人の直弟子六老僧の一人、日朗上人開基のお寺。
親戚一同でお世話になりました。
樹齢300年の桜と鐘の響き。
日蓮宗 円実寺
気さくで丁寧に対応していただき、感謝申し上げます。
貫主さんがおられ、優しいお顔で接して頂いた。
久遠寺の宿坊、絶品懐石料理。
宿坊 清水房
料理が美味しすぎて感謝と幸せを噛み締めていただきました。
総本山 身延山久遠寺の現法主さん。
下部温泉で蛍の癒しを。
湯町ホタル公園
癒されます♪
静かで落ち着ける場所でした。
身延山の途中で心休まる。
追分感井坊
追分感井坊さん、また、必ずお参りに行きます。
身延山の山頂から降りる途中で立ち寄って御首題を頂き少し休憩させて貰いました。
フワフワ天然氷の贅沢体験。
赤い屋根
夏はやっぱりかき氷ですね。
今年食べたのは本当に天然氷か?
七面山の宿坊で心温まるおもてなし。
宿坊 麓坊
御住職には七面山にて大変お世話になりました。
御首題を頂くことができました。
運が良ければ銀杏発見!
八木沢のオハツキイチョウ
葉の上についた珍しい銀杏は見つけられず。
一つの目標・経由地点等でも良いんじゃないでしょうか❔絶対これ❗という地点とは言いにくいです。
江戸時代の美しい民家と田園風景。
旧市川家住宅
建物は良く整備されて居ます。
江戸時代の住宅です。
如意輪観世音菩薩で心和む。
方外院
キレイなお寺です。
正にHPの標題通り「如意輪観世音菩薩」(子授け観音)と「千匹絵馬の大額」に代表される古刹です。
1297年の宿坊で桜を堪能。
宿坊 北之坊
毎年、きれいな桜を観賞させていただいています。
桜がとても美しいです。
ゆるキャン△聖地巡礼、心温まる体験を。
川窪書店
ゆるキャン△スタンプを押しに行っただけなのに温かく対応して頂き店員さんはめっちゃ親切。
リンちゃんの本屋さんやな~、と思いながら通っていましたが、今回ゆる巡りスタンプを設置したということで寄らせていただきました。
星空観測に最適な平須のキャンプ場。
平須CAMP21
空が抜けてて星空観測にお勧め😃
とても過ごしやすいキャンプ場でした。
ゆるキャン△でおもてなし!
下部薬局
電車乗り損ねたついでにグッズ目当てでなんとなく来てしまったのですが本当にいい買い物をしました!
ファンへのおもてなしがとても厚く入りやすいと思います。
身延山の花の寺、しだれ桜満開!
日蓮宗宗門史跡 宝聚山鏡圓坊
人様の敷地である事を忘れないようにしましょうね。
お寺の雰囲気良く、住職の方がとても話しやすくて、いろいろお話しをしていて時間を忘れて楽しい時間を過ごせました。
静かに過ごす道の駅、駐車場も充実。
道の駅 第二駐車場(道の駅 しもべ)
トイレと公衆電話が有ります。
兎に角、静かトイレもキレイ機会があればまた行きたい道の駅。
車検後もピカピカ、満足度抜群!
コスモ石油 TOSS飯富橋SS(トスコ)
中古車購入の為立ち寄りましたが気に入った車が見つかりお店の対応も感じよかったです。
国道52号を北上中にこのガソリンスタンドに当たった。
ふわふわ白い山で遊ぼう!
富士川クラフトパーク ふわふわドーム
トランポリンのような遊具です。
簡易的なトランポリンみたいです。
身延山で迫力の日蓮聖人。
日蓮聖人立像
RVパークへ車中泊しに行った際、奥之院思親閣へ参拝させて戴きました難しい顔をして立っていたのが、日蓮聖人だったようです。
お札処に向かって進むと左手に見える日蓮聖人。
国道52号沿いで2泊無料。
身延町中富総合会館
私は2泊分無料で駐車した。
私はここに2泊無料で駐車しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク