珍しいスマガツオとサクサク天丼。
まんえい食堂
早めに入店 なかなかお店でスマガツオってのは珍しいんじゃないかな?
その後3組待ちになりましたので、休日はさらに待つことでしょう。
スポンサードリンク
勝山漁港で見る絶景、メジナ釣り!
勝山漁港 舟藤堤防
千葉県鋸南町にある、勝山漁港です。
船が停まっているのは、見たことがありません。
魚種豊富な6700円で楽しむ!
勝山かかり釣りセンター
とても良いです。
魚種、数ともに楽しめる。
スポンサードリンク
いつも清潔なトイレで安心。
公共トイレ
綺麗で安心して使えました。
綺麗に管理されていて凄く良かったです。
ノンリード番犬が見守る心温まる場所。
(株)舟藤 勝山畜養場
ノンリード番犬が見張ってる。
釣りに最適。
スポンサードリンク
民家と民家の間にある何やらとんでもない急勾配な階段...
古峯神社
民家と民家の間にある何やらとんでもない急勾配な階段の先に神社を見つけました。
落ち着く居酒屋です。
呑処 一寸(ちょっと)
落ち着く居酒屋です。
スポンサードリンク
毎月第1土曜日、あかしまるしぇの楽しみ!
コミュニティサロン 明石丸館
毎月第1土曜日のあかしまるしぇに参加しています。
毎月第1土曜日のマルシェが楽しみ。
隠れ家でキレイなトイレ発見!
鋸南町商工会
大変 ありがたいです☺
グーグルマップに出ないけど、きれいなトイレがあった。
裏路地の魅力、発見の旅。
住吉飯店 駐車場
お店の裏にあります。
行きつけの美容室ですやって欲しいヘアスタイルにして...
多加良美容室
行きつけの美容室です😊やって欲しいヘアスタイルにしてくれる🎵
漁港直送!
なぶら
開店1時間前に到着しましたがすでに四番目。
隣にダイビングサービスあるので、ダイバーも多いです。
大黒山展望台で東京湾の絶景を!
大黒山展望台
小学生の脚でも5分足らずで登れました。
途中で庭先で遊ぶ二匹のヌコ発見✨呼ぶと来てくれました✨カワイイ☺️入口から展望台までは…どのくらいだろう?
鋸南町の隠れた名店、焼肉丼。
幸徳
国道127号から少し住宅街に入ったところにあります。
国道からお店まで狭い道を通っていきますのでご注意ください。
オーシャンビューで絶品舟盛り!
おしなや
数年前にお世話になりました。
民宿ながら頑張ってる印象。
海老そばはやみつき!
住吉飯店
評判の海老そばに、トライ。
海老そば、さっぱり塩味普通盛、ちょっと味気なさ。
真鯛もワラサも確実 新盛丸の釣り体験。
釣船 新盛丸
初めてのキハダマグロのフカセ釣りでお世話になりました。
日曜日にアジ・イサキのリレー釣りで利用させていただきました。
内房の静かな漁港で、釣りの憧れを実現!
勝山漁港
2馬力ボートで好く釣りをしています。
赤灯台に入れなくなってからすっかり足が遠ざかってしまった。
漁師町の新鮮地魚、驚きの美味しさ。
(有)久七商店
食べ方を教えてくれたり、料理しやすい様に丁寧に下ろしてくれました🙏
旅行先の晩酌はやはり『地元のお造り』前日から電話でお願いしておいてテイクアウトしました。
評判のどら焼き、旨いあんこ満載!
重田菓子店
年に何度か車で1時間半かけてどら焼きを買いに行きます。
どら焼きがこの辺では1番美味しいです。
勝山から行く最高のダイビング!
かっちゃまダイビングサービス
施設は綺麗で、サービスでかき氷もいただきました。
施設がきれいで、スタッフの皆さんがとてもいい方です!
イカ釣りの腕前、房総トップクラス!
庄幸丸
いつもお世話になっている船宿です。
ヤリイカ釣りでお世話になりました。
新しい船で快適、カワハギ釣りへ!
釣り船宝生丸
午後カワハギ船で利用しました。
他の方が言う程対応悪く無いですよ。
エステコーナー完備の文房具屋。
(有)マツオカ
エステコーナーもある文房具屋さん。
すっかりリニューアルで、綺麗な店舗。
海近くの美しいコテージで愛犬と家族旅行。
おしなやワンわんコテージ
建物は めちゃくちゃ綺麗だし庭は広いし 文句なしの旅行が楽しめましたまた来年も利用したいです。
年末に2泊利用させて頂きましま。
4年ぶりに訪れた青物釣りの楽園。
舟藤堤防
この場所は青物釣れるかな?
2025.3.24 こちらには前に良く釣りに来てましたが思えば4年ぶりくらいに来たかなぁ?
大黒山展望台へ、坂東三十三観音霊場とっておきの旅を...
長谷寺
展望台の入り口にあるお寺。
2019年の台風の影響は甚大な被害をもたらしていました。
勝山城跡で海を一望!
八幡神社
この辺で高いところから海を眺めたいならここ一択です。
勝山城跡にある神社です。
海近くの美しい臨済宗。
法福寺
海は近いし静かで良いです。
大黒山展望台への入り口。
辛い階段の先に広がる絶景。
鋸南勝山捕鯨の祖 醍醐新兵衛の墓
頂上まで階段が整備されています結構辛かったです 眺望は良いです おすすめ。
勝山港近くの浮島、絶景体験!
大ボッケ
浮島渡船にて、
Absolutely breathtaking
館山市でかわいい奥さんに会おう!
松尾酒店 まつおみるく
奥さんかわいい❗️
館山市の有名な店なかぱんの取次をやってる!
正木氏の城郭で天を仰ぐ。
勝山城跡
まんえい食堂の左手に目える赤い鳥居の方へ歩くと遊歩道の看板があります。
北から攻めたが、登り口がよく分からず登城、断念。
天照大神の神社、海上潟に佇む。
加知山神社
天照大神を祀る神社で、街中にひっそりと佇んでいます。
氏子以外のお参りを拒んでいる様な印象を受けました。
昭和レトロな素敵な写真館!
板倉写真館本店
外観が昭和レトロで素的な写真館。
長谷寺からの道中、小さなお社へ。
浅間神社金昆羅宮
左手に上がる階段の先にある小さなお社。
左手に上がる階段の先にある小さなお社。
勝山藩屋敷の抜け道探検。
勝山藩屋敷稲荷(東)
この辺りだと考えられる・かつてこの地には、『勝山藩』の屋敷があり、此方の稲荷社は屋敷神として祀られていたらしい・東西に社があり、此方は東とな...
抜け道があるとはそそられます…
便利な駐車場からのアクセス。
勝山港北防波堤灯台
駐車場から少し歩くが近くに釣具屋もトイレもあるため便利な場所。
身代わり観音に出会える堂。
水月堂
お堂の中は入れないでした。
勝山漁港近くの歴史的空間。
勝山陣屋跡
勝山陣屋跡は勝山漁港の近く、現在の港町にありました。
なにも残ってないよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク