鎌倉の名物、クルミっ子!
鎌倉紅谷 八幡宮前本店
くるみっこが大人気で、すぐに完売してしまいます。
いつも贈答で頂ける品で鎌倉に来たので是非立ち寄りたいお土産でした。
スポンサードリンク
鎌倉野菜で感動ランチ。
オステリアジョイア
全ての料理が美味しすぎて感動しました!
鎌倉駅近くの自然派イタリアン。
源氏池での心温まるひととき。
源氏池
神社に入って右側の大きなほうの池が源氏池。
八幡様に入って右側にある池です。
スポンサードリンク
見事な牡丹と桜の共演!
ぼたん庭園
年に2回、1月と4月に牡丹苑が開園されます。
入園料は500円でした。
源頼朝が祀る静かな白旗神社。
白旗神社
朝廷から「白旗大明神」の神号を賜り、源頼朝を祭神として北条政子が創建したのだと伝えられている(一説には源頼家の創建とも。
初詣で訪問しました。
桜と八幡宮、タン塩串が絶品!
参道
京都の朱雀大路を模して源頼朝が築いた参道。
とても広い参道。
若宮大路で味わう、絶品チーズバーガー!
JUNK HEAVEN(ジャンク ヘブン)
店員さんの説明がわかりやすく丁寧な対応でした。
本日はチーズバーガーをいただきました。
段葛沿いの清潔トイレ、100円で快適!
有料トイレ
鶴岡八幡宮のトイレが余りに汚かったのでどこかないかと歩いてたら偶然発見。
奥のトイレのマークが見える所から階段かエレベーターで2Fに来るとある。
美しき花手水、八幡宮の魅力。
手水舎
手水の水面一面にに色とりどりの菊の花が浮かべられた「花手水(はなちょうず)」となっていました。
花が浮かべてあり綺麗です。
歴史感じる鎌倉の文化財。
鎌倉国宝館
本人確認書類を持参して下さい。
11/14/2024特別展「鎌倉の伝運慶仏」を観た。
サクモチの抹茶クレープ、絶品!
寿清庵 鎌倉 小町通り 抹茶クレープ
映えを意識した抹茶クレープと抹茶ドリンクのお店です。
何年ぶりかの小町通りすれ違う子たちが何やら抹茶のクレープを手にしていたので探してみたらこちらのお店でした。
歴史的建物で楽しむ、古風な中庭のひととき。
カフェ 久時
鎌倉駅東口から徒歩10分ほど、若宮大路沿いにある歴史的建造物【湯浅物産館】1F奥にある喫茶店。
古風な雰囲気の中庭がある良い感じのところ。
濃厚な本格ジェラート、鎌倉の隠れ家。
TeaHouse AlonAlone
妻と鎌倉デートをしていてランチ後のデザートを探していたら横道に入ったらお店があり入店。
チョコタルトとマサラチャイをいただきました。
鎌倉で味わう日本一のハンバーガー!
BRISKSTAND KAMAKURA
以前から気になってた「日本一のハンバーガー」と噂のこちらへようやく訪問。
寺門ジモンさんのYouTubeを観て気になったのでやってきました。
アロマストーンが彩る煉瓦工場。
鎌倉煉瓦工場 小町通り店
面白そうな感じのお店だったので行ってみた。
2023/1/7煉瓦工場ってなに?
清泉小近くのデニッシュクロワッサン。
IDEAL BAKERY 鎌倉店
ショーケース全部がクロワッサン!
清泉小にほど近い住宅街に溶け込むクロワッサン専門店。
初めてのろくろ体験、素敵な思い出を!
EcoArtis
お猪口の作成体験をさせていただきました。
初めての陶芸体験、とっても楽しかったです。
昭和の民芸品、心温まる。
大和家
昭和の時代からずっと続く民芸品の老舗。
一家和风纪念品的小店,店员很亲切。
水路の神秘、二の午祭の魅力。
紅葉稲荷社
水路が流れていて、たどり着けない神秘的な雰囲気!
用水路があって鳥居のくぐり方がわかりませんでした。
体育館より柔らかい床で奉納演武会。
鶴岡研修道場
井の中の蛙で、えばり腐ってる輩がいる時代錯誤過ぎる。
床が学校の体育館より柔らかく、気持ちいいです。
おしゃれなデザインが多数!
鎌倉ブレス
商品のデザインが豊富でどの商品もおしゃれなものばかりで良かったです!
デザインがたくさんあって買うのに迷います!
こだわり満載の素敵な空間。
喫茶邂逅 鎌倉
随所にこだわりを感じられる素敵なお店。
店内はカウンター席が10席くらいと2人掛けテーブル席が1卓ある。
やきもち、あんことみたらしの絶品!
麻葉屋の勝手口 古民家縁側cafe
やきもちの中にあんことみたらしが入っていて美味しかったです!
星5つでは足りないくらいとても素敵なお店です。
夏はかき氷、冬は甘酒!
柳原休憩所
喫煙所は有りません。
夏はかき氷、冬は甘酒がおすすめ。
水森亜土の世界、ここに発見!
gallery小町
お店自体はコンパクトでした可愛い絵がありましたので次回行った時にあればご購入致します。
水森亜土さん 昔から大好きで小町通りを歩いていてびっくり!
猫ちゃんがいつも待ってる猫カフェ。
マンチカンズ
他の猫カフェより猫ちゃん結構来てくれました!
初めての利用です。
鎌倉、雨の日も心温まるおばあちゃん。
古道具うちだ
雨の日は早めに店じまいをするようです。
店番のおばあちゃんがとても素敵です!
素敵なものが揃う、最高の雰囲気!
フローラル(FLORAL)
店内に入る際はインターホンを押して入れていただきます。
素敵なものばかりで雰囲気も最高‼︎
紙人で無病息災を祈願!
自祓い所
進去自己給100円拿一個小紙人按照指示在圓形木圈繞行之後到後面的箱子前面許願祈求再對紙人吹一口氣放入箱中這樣子紙人就可以代替自己消災解厄。
確認してから行えます。
親切な防犯登録で安心自転車!
小高輪業
親切でお安い!
自転車の防犯登録をしてもらいました。
裏口の警備員が見守る静寂。
東鳥居(鶴岡八幡宮)
こんな裏口側にもちゃんと警備員さんが立って挨拶をしているのだから驚いた。
こちらの東鳥居をくぐらせていただきます。
可愛いトルコ雑貨が揃う店!
Gallery YU
とても可愛いトルコ雑貨のお店でした。
落ち着くカフェセンスがよく料理も丁寧に作られた印象...
general store : plant-based cafe & goods
落ち着くカフェセンスがよく料理も丁寧に作られた印象身体に優しいものを提供することにこだわっているお店。
鶴岡八幡宮で体感する侘び寂びの世界。
手島右卿記念館
鶴岡八幡宮近くです☆今年からDVDが16分ほどみられるようになったとのこと。
佇まいがもう侘び寂びの世界そのもの究極のミニマリストワールドそれでいて便所とはいえずtoiletと称するのが妥当な最新の洋式トイレ!
美味しいです。
Toc tooc
美味しいです。
代々受け継がれる先生の良さ。
臨海セミナー 小中学部 鎌倉校
俺の代は先生が良かった。
俺の代は先生が良かった。
臨海セミナー 小中学部 鎌倉校
俺の代は先生が良かった。
町の電気屋さんらしく親切です。
Panasonic shop 広瀬電機
町の電気屋さんらしく親切です。
隠れ家のような特別な場所。
源実朝のビャクシン
目立たないところにあります。
安価で満足度抜群!
タイムズ鶴岡八幡宮前
安価でいい。
スポンサードリンク
