一反もめんの美味しさ、つけ麺で堪能!
中華蕎麦 藤とら
腹減った〜って思って久しぶりに藤虎さんに入った😁昼しかやってないから、チャンス到来😁初めてつけビョン麺をいただきました😋普通のつけ麺より、食...
とっても美味しかったですきしめんやひもかわうどん好きにはたまらないでしょうね中華蕎麦の麺がおいしいです自家製麺なんですね濃いめのスープは割り...
スポンサードリンク
たれカツ丼定食、至福の味わい。
ジェラート&お食事 彗星
たれカツ丼定食を食す。
手作りオードブルとうつ乃膳、ぜひ味わって!
大衆割烹うつ乃
オードブル美味しかったです!
美味しい⤴️うつ乃膳やお刺身おすすめです❗️
スポンサードリンク
関原五丁目の火焔土器発見!
火焔土器モニュメント(関原5丁目交差点)
関原五丁目の交差点にある火焔土器モニュメント。
これは旨い、あなたの味覚革命!
長岡福祉協会 野いちご工房
これは旨い。
柏崎刈羽で放射線量測定中!
新潟県環境放射線モニタリングポスト 関原局
空気中の放射線量を測定しています。
新潟の歴史を体感、充実の展示。
新潟県立歴史博物館
とても充実した施設でした。
ジオラマが素晴らしい。
新潟の新鮮野菜、家族で楽しむ!
JAえちご中越 農産物直売所 なじら~て 関原店
野菜はもちろん加工品、苗も販売。
野菜もたくさんありますし、手工芸品が気に入りました。
圧倒的な火焔型土器展示。
馬高縄文館
気負いなくふらっと眺めるだけでも価値があります。
周辺の遺跡(地主だった近藤家が所有していたものなど)火焔土器の展示数が半端無い。
馬高ラーメンの旨み、味噌チャーシュー。
とんかつラーメン馬高
馬高ラーメンは背脂ラーメンでした。
ここの味噌ラーメンを家で食べれたら良いのに。
愛らしい猫ちゃんとの出会いを。
新潟県動物愛護センター
初めて伺いましたが丁寧に案内してくださいました。
これからも応援しています。
新潟の歴史、戦後80年の深淵へ。
新潟県立歴史博物館
新潟の歴史が学べます。
自分は本当に順路通りに進んでいるのかわけわからなくなりますただし、積雪をいかにして克服してきたのか雪国ならではの文化などはすごく興味深くてよ...
初めて火焔型土器に出会う。
馬高・三十稲場遺跡
有名な火焔型土器が初めて出土したのがココ。
敷地が広い。
タイ古式の技術で身体がラクに!
thai traditional relaxation しわ華
体全体が凝り固まっていて150分コースを受けました。
かなり久しぶりにお会いできて嬉しかったのとやっぱり技術は日本一です☺️🙏いろいろアドバイスもありがとうございましたm(_ _)mまた時間見て...
火焔型縄文土器に会える場所。
馬高・三十稲場遺跡
敷地が広い。
馬高縄文館の横にあります。
レアポケモンと地元祭り。
関原公園
普通の公園です。
関原まつりの屋台の量が年々減ってる。
確かな仕事と丁寧な説明!
株式会社 山築|YAMATIKU 一級建築士事務所
丁寧な説明と確かな丁寧な仕事を感じます。
ごとうびのATM、賑わう振込み日!
第四北越銀行 関原支店〔スマートステーション関原〕
ごとうびにATMで延々と振込みを繰り返すお客さんが複数います。
手作りトンカツとコロッケの極み。
肉の小山
手作りの味でとっても美味しいです!
特上トンカツ定食少しお高いですがうまい😋
親身なスタッフが魅力の店!
ニューワタナベ 原信関原ショップ
働いてるおばさんの対応が親身でとても好感がもてます。
御彼岸の時に訪れたいお店!
願興寺
毎年、御彼岸の時にお墓参りをしています。
昭和の懐かしさ、楽しいひととき!
スナック オーロラ
懐かしい昭和の雰囲気❗楽しかったです。
閑静な登山!
関原里山 ぬかやまパーク
閑静な場所で軽い登山に向いています。
娘達と散歩に行くけどいつも綺麗にされててメッチャ良い(*^ー゚)b クッ゙
新潟県は酒自慢ですけど。
関原酒造株式会社
新潟県は酒自慢ですけど。
400円で極上お風呂体験。
デイサービスセンター 縄文の杜関原
お風呂が400円で入れるのがありがたいです!
子供達の為にもう少し遊具あってもいい気がします。
稲場公園
子供達の為にもう少し遊具あってもいい気がします。
全 26 件
スポンサードリンク
