タブレット注文で楽々!
バーミヤン 須坂店
出張帰りに夕飯で独りで寄りました。
店員さんが1人でフロアを回していてすごいなぁと思いました。
スポンサードリンク
須坂の蔵でダムカードゲット!
須坂市蔵のまち観光交流センター「くらっと」
須坂を歩く前には是非ここへ!
脚を伸ばせて楽です。
いい本との出会い、古本屋の宝庫!
再起堂書店
いい本との出会いを探してる方にはかなりおすすめです。
ご主人も、従業員さんもとっても親切!
スポンサードリンク
須坂駅近!
割烹加治川
こじんまりとしたお店ですが、清潔感があります。
日替わりランチとっても美味しいです!
ジューシーな長野パープル、贈り物にも最適!
なかむら果実園|ぶどう全国発送
美味しくいただきました!
贈り物でナガノパープルとシャインマスカットを頂きました。
スポンサードリンク
アサリのオイルパスタ、絶品!
古民家キッチンTakibi
ステーキもパスタも本当に美味しかった!
品良く雰囲気良かったです。
絶品タルトタタンで幸せ空間。
La Vie Lente
タルトタタンを2度頂きました、絶品です。
期間限定ですが、こちらのタルトタタンは絶品。
スポンサードリンク
須坂市で日本酒の極みを!
十九
お料理も美味しい、お酒も美味しい。
須坂市で日本酒を堪能するならここでしょ!
須坂市の壁塗り、気配り職人!
株式会社アシスト
綺麗にしていただきありがとうございました。
通り道で看板を見かけて電話しました。
須坂市で聖徳太子絵伝を堪能!
太子堂
太子堂にある聖徳太子絵伝が見て見たかったです。
いつも綺麗にしてあって気持ち良い。
墨坂神社芝宮の隣の隣に鎮座する。
天満宮
墨坂神社芝宮の隣の隣に鎮座する。
芝宮内の稲荷神社。
稲荷社
芝宮内の稲荷神社。
めっちゃ写真多いじゃんwww説明看板の写真を投稿し...
浮世小路
めっちゃ写真多いじゃんwww説明看板の写真を投稿しておきます。
素敵な小さな雑貨屋さん。
Sketch in -hike-(スケッチイン・ハイク)
素敵な小さな雑貨屋さん。
ボランティアと共に、障碍者支援の拠点。
須坂市 社会福祉協議会
色々と事業している。
ボランティアと障碍者の活動の拠点です。
登れる太鼓橋と境内の鳥居。
墨坂神社二の鳥居
この太鼓橋は登れるのか?
境内境の鳥居⛩️
いつも美味しいたこ焼きをありがとうございます!
焼きたて屋 ツルヤ須坂西店
いつも美味しいたこ焼きをありがとうございます!
駅前のとても便利な場所にあります。
グリーンパーキング
駅前のとても便利な場所にあります。
須坂陣屋の門がある酒造探訪。
旧須坂陣屋移築奥付門
東側にかつてあった須坂陣屋の門だと推定されているそうです。
フットワーク軽やかな営業サポート。
合同会社NORTH
フットワークの軽い社長さんの会社です。
上條信山の書、須坂市民憲章碑。
春木町ポケットパーク
須坂市民憲章碑は上條信山の書。
渓流の味、どぶろく全種揃い!
遠藤酒造場
また新製品とは(泣)写真は非売品シリーズで、もちろん購入可能です。
日本酒ハマっている時は大変お世話になってました!
新ショウナンラーメンで再ブレイク!
ざかすラーメン
やはり昔からのとんこつラーメンのファンです。
湯っ蔵んどでお風呂に入った帰りに寄りました。
長野の新鮮食材、須坂で探そう!
ツルヤ須坂西店
期待し過ぎたのか、思ったより、地元産の食材が少なかった。
先日初めて利用しました。
海の宝石箱、贅沢美味!
旬菜古民家 ゆるり
予約なしで名店と知らずにフラリと立ち寄りました。
初めてお店に行きました。
須坂の歴史を感じる古民家。
旧小田切家住宅
ミニチュア古民家展良かったです。
懐かしいの一言です。
信州みその奥深さ、塩屋醸造の味。
塩屋醸造
味噌蔵見学をさせていただいた。
また、新たな信州みそを手に入れました。
手作り餃子とワイン盛り沢山の楽しい空間。
伸心丸
若いスタッフで活気があるお店です。
店内はカウターと広々としたお座敷があり1人でも大勢でも大丈夫。
絶品タルトタタンで幸せな時間。
La Vie Lente
古民家カフェとなってます。
インスタで見つけてから気になっていたお店。
長野の絶品たこ焼き、至福の味!
ツルヤ須坂西店
安物のワイン買っても緩衝材を被せてくれて、嬉しかった。
プライベートブランドがあれもこれも気になる~長野のお土産店よりここのスーパーの方が他県の私にはお土産らしいと思います。
健康志向のスパイスカレー。
おやつとごはんの店 ai
食べたもので体は作られる。
とても美味しいお弁当でした!
特選ランチ握りと絶品アボカド唐揚げ。
旬彩 八寸
落ち着いてゆっくりお料理を食べられるお店です。
ツマミから握りまで楽しめるお店。
須坂の十割そば、静かな美味しさ。
十割そば あがれ家
雰囲気がよく、蕎麦も美味しかったです。
蕎麦も美味しいし内装にも拘りを感じました。
辛口カツカレーとカキフライ、地元の味!
げんき食堂
入店を断念してしまった事もありました。
カツカレーを注文メニューの注意書きにも辛いので注意とあるように辛口のカレーでした(某全国チェーン店の3辛くらい)
歴史的洋館で贅沢なひととき。
白藤 SHIRAFUJI
生後8か月の子どもと家族3人でご宿泊させて頂きました。
今回は洋館に3人(1名乳児)で宿泊しました。
歴史感じる須坂の洋館、絶品イタリアン。
白藤 SHIRAFUJI
生後8か月の子どもと家族3人でご宿泊させて頂きました。
今回は洋館に3人(1名乳児)で宿泊しました。
須坂のソウルフード、絶品五目ラーメン!
浙江亭 本店
元祖須坂ラーメンの発祥とも言える店。
ホームラン亭と並ぶ須坂のラーメンです。
妊婦健診、心温まる優しさ。
長野県立信州医療センター
現在妊娠中でこちらの産婦人科で妊婦健診を受けています。
こちらでお産をしましたが先生も助産師さんもとても親切で健診はゆっくり丁寧にエコーをしてくれるので毎回楽しみに通っていました。
毎回違うクラフトビール、メキシカン!
chidori
毎回違うクラフトビールが飲めるのが良い。
店内の雰囲気が気になってて5人で行きました。
貴重な明治の建築、探索の楽しみ。
須坂クラシック美術館(岡信孝コレクション)
くまなく巡れるのは全国的にも貴重だと思う。
11月3日は、着物の虫干し、織の体験をしていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
