江馬氏の館跡で庭園散策。
江馬氏館跡庭園 下館跡
この日は、なか正さんが来て蕎麦を出していました。
とてもステキな史跡後地です。
スポンサードリンク
飛騨古川の牛乳、絶品ソフトクリーム!
有限会社 牧成舎
場所は、わかりにくいし、売店は倉庫?
飛騨高山を訪れた際に、通りすがりで立ち寄りました。
飛騨のおばあちゃんの味、自慢の惣菜!
おかずや山本
岐阜県飛騨市古川町、街中のお惣菜屋さん。
今はなかなかない田舎の明るいおばちゃんと無口な息子さんが営む惣菜屋さん。
スポンサードリンク
飛騨古川駅前の懐かし中華そば。
さか江家食堂
とある土曜日の11時過ぎに行きました。
綺麗なお店。
飛騨古川の揚げたて飛騨牛コロッケ!
ひだコロッケ本舗 飛騨古川本店
地元観光情報サイトにも掲載されているコロッケ屋さんです。
揚げたてを頂きました。
スポンサードリンク
あんこメニュー豊富なカフェ。
あん
ご近所さんが多いです。
季節限定?
古川町で感じる、歴史の重み。
本光寺
三寺参りの一つ。
宿泊したお宿の目の前に本光寺が見えてとっても素敵でした✨
スポンサードリンク
山の湧水で輝く暮らし。
タンナカ高原の水
一言で言えば「クリア」な水だと思います癖がなく飲みやすい!
市販のミネラルウォーターより美味しい水が24時間いくらでも利用できておまけに無料!
秋の渓谷でガッタンゴー体験!
レールマウンテンバイクGattan Go!!渓谷コース
夫婦で参加しました!
82歳の母と乗りましたが行きの登り道は結構辛かったです。
飛騨河合PAで一息、疲れを癒す!
飛騨河合パーキングエリア(下り)
慣れない雪道の運転で疲れた時には非常にありがたい。
トンネルを抜けてすぐのPAでかなりの山中にあります。
飛騨古川の静謐な魅力、三寺参り。
円光寺
三寺参りの一つ。
浄土真宗、西本願寺派のお寺。
薬草ランチで心地良いレトロを。
蕪水亭OHAKO
お店の外観も中も素敵です。
とてもレトロな雰囲気が心地良いです。
飛騨牛の旨味と古民家風。
匠
冷やしうどんを食べました。
地元向けにリーズナブルな日替り定食も人気です。
長いトンネル抜けて、静かに休憩。
飛騨河合 パーキングエリア (上り)
トイレだけのPAです。
飛騨トンネルの中からPAへレーンが別れていていきなりトイレと自販機のみの静かな山間の秘境PAへ…
源泉掛け流し、優しいぬる湯。
ぬく森の湯 すぱーふる
内湯2、サウナ、露天岩風呂1。
大人600円は、安い❗️毎日入りたくなる!
飛騨牛を囲炉裏で、家族の絆を深める。
飛騨ともえホテル
駅近くで街並みも徒歩圏内。
家族でのんびりとしたひとときを過ごしました。
春の日差しとヒレカツカレー。
とんかつ弁慶
梁の太い店舗内を眺めているだけで時間がのんびりすぎました。
カレーはファミリー向けなのか辛くなかった。
ガッタンゴーで川の眺め、癒される宿。
旅館 みなべ
その節はお世話になりました。
ガッタンゴーまちなかコースに乗る為に近くのお宿を探していたところこちらでお世話になりました。
飛騨牛すき焼きと山村の眺め。
国民宿舎 霜出荘
スキー場の近くでもありスキーシーズンが終了したので宿泊客は数名でしたが料理にとても真心を感じ何よりもアットホームな雰囲気で大変満足出来ました...
部屋から山村の眺めが望めるお宿です。
天然雪と遊ぶ、家族で楽しむ!
飛騨かわいスキー場
飛騨のローカルゲレンデ。
積雪量が多く雪質最高です。
温泉と漫画、街並みを満喫!
飛騨まんが王国
おんりー湯を十数年ぶりに利用させて頂きました!
ここから見る杉原の街並みが好きです。
飛騨牛と温泉で癒し。
季古里
冬は寒さが厳しい所だと思いますが 本当にこじんまりしてて周囲の風景も 落ち着き 本当に癒されました。
コロナ禍以前から気になっていました。
君の名は。
飛騨古川さくら物産館
町の中に昔からある風情のあるお土産さん、映画の君の名は。
映画(君の名は)聖地巡礼10時開店でした…間違えて9時に訪問(^_^;)帰ろうとしたらお店の方が入店させてくらました。
飛騨の神フレンチ、極上体験!
ビストロ シェ・ボア
地産地消の食材を活かした料理。
表現が未熟で申し訳ないが...どれも美味しかった。
古民家リノベで、まるで異空間!
FabCafe Hida
梁や土間などをステキに利用したデザインに驚きました!
今回は友人とカフェの中にある箸作成の体験をしました。
カフェのようなラーメン屋、絶品トマトラーメン。
ヒロダッシュ
大きなディスプレイでメロウなBGMが流されていました。
友達に勧められ行ってみたいと思っていた店でした。
飛騨牛フルコースを駅前で!
飛騨古川スペランツァホテル
当日泊まれるだけでありがたいです。
高山に泊まれなかった時に利用しました。
温泉と漫画でのんびり満喫。
宮川温泉 おんり~湯
2024年4月中旬土曜日午前中。
食堂のメニューが増えてました🐱なべ焼きうどん美味しいかった❤️
飛騨古川、歴史の息吹を感じる名寺。
円光寺
瀬戸川歩道から見る本堂も映えます。
浄土真宗、西本願寺派のお寺。
古川祭りの魅力を4Kで体感!
飛騨古川まつり会館
毎年4月19-20日の祭りを見たいと願いごとが一つ増えました。
一番の目印になる建物です。
飛騨牛食べるなら、帰り道で!
じゅうじゅう亭
飛騨神岡の帰り飛騨牛食べたくて飛び込みで入りました!
手頃なお値段で快適においしく食事できました。
絶景の水芭蕉、心安らぐ湿原。
池ヶ原湿原
協力金500円を納めても、十分に価値のある湿原。
ずっと行ってみたかった所です!
ほっこり湯治、410円の幸せ。
割石温泉
2024.10.26来訪駐車場無料 下駄箱無料 ロッカー無料大人500円 露天風呂無し サウナ無しフロントの横でカップ麺や飛騨牛の牛丼弁当4...
入浴料金は500円町の大衆浴場的な感じです温泉はヌメリ感があり肌に良さげな感じでした。
新そばと山菜の絶品蕎麦。
そば処 すごう
初めての来店、ざる蕎麦大盛を頂きました。
峠の蕎麦屋さん。
奥飛騨の鮎料理、旨さ満点!
川魚料理 川甚亭
美味しかったですよ。
それに、から揚げ1匹、小鉢と鮎飯付きで2000円!
飛騨古川の味噌煎餅!
味噌煎餅本舗 井之廣
ネットで見てお試しセットを注文しました。
お返しに翌日配送でまとまった数量をお願いしました。
やみつきのニンニク炒飯。
つるや食堂
あっさり!
えごま入り豚味噌丼味付けが自分好みのちょうど良い感じだったので最高でしたただ薄味が好きな人(濃い味が苦手な人)は賛否が分かれるかも。
古川の老舗、薬草料理を堪能!
蕪水亭
誕生日と伝えると歌付きでお祝いをしてもらった。
私の親戚の法要の後に蕪水亭でお斎をやり、行きました。
甘辛餡かけ天津飯と唐揚げ。
中華飯店憩松苑
旅帰りたまたま通りかかり夕食に入りました。
リーズナブルだと思います。
神岡町で味わう極細ラーメンの魅力!
彩龍華
神岡町ではお値打ちに食べられる町中華のお店です。
旅行の途中に立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク