春だけの幻想的な水没林。
白川湖の水没林
幻想的で美しい世界を体験しました。
ゴールデンウィークに行きました。
スポンサードリンク
めざみの道の駅で馬肉ラーメン!
焼肉 夕月(ゆうづき)
馬肉ラーメン食べました。
馬肉ラーメン大盛りをいただきました。
飯豊町で過ごす贅沢なひととき。
スロービレッジ 飯豊
新潟から白鷹町方面に旅行する際に一泊する拠点として利用しました。
山の中が少し開けた町にスーパーや飲食店などが近いところにあるホテル。
スポンサードリンク
店舗名のいちご和菓子、絶品です!
㈱香月
今回はフルーツ大福を買いましたとても美味しいですね。
チーズケーキ頂きました。
おじかのあんかけそば、旨さ際立つ!
おじか
おじかさんの中華そば、タレ無しのあんかけそば、美味かったです。
国道からちょっと入ったところにあるお店です。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
さかい食堂
ボリューム満点八百五十円ランチですたいへんまんぞくお昼は混み合いますので時間に余裕が必要です。
普通盛りでも、麺が多くお腹いっぱいになります。
神秘的な水没林の絶景!
白川湖岸公園
それでも神秘的な水没林に癒されて来ました。
水没林が湖面に写り とても綺麗でした❗️5月中旬迄くらいだそうなので この時期は是非出掛けてみてください。
スポンサードリンク
飯豊町の絶品!
来来軒
焼きネギチャーシュー麺830円を食べました。
焼きネギチャーシュー麺を食べました。
白川湖を眺めて温泉で癒される。
白川温泉 白川荘
白川ダムカレーをいただきました。
自然の景観は最高でした。
道の駅で味わう山形の芋煮。
ファーストフードコーナー
お手軽に芋煮(600円)が食べられます。
辛みそラーメンを食べました。
囲炉裏で女将の心温まるおもてなし。
農家民宿いろり
囲炉裏のあるほっこりする民宿で女将さんが優しくしてくれて出発のときおにぎりまで持たせてくれた。
たった1人でやっています。
大自然で楽しむヤマメ釣り。
岳谷釣り堀
なによりここの魚を塩焼きで食べるとやみつきになる😁
貸し切りで利用させていただきました。
地物野菜と美味しい刺身。
スーパーSHINセルカ
地元の方々が主に利用している様子。
刺身がとても美味しいです。
山形の魂と美味しさ、めざみセット。
ファミリーレストラン わいわいパレット
赤みそラーメンを食べました。
2杯分なのかな❓️天ぷらとかあると嬉しかったんだけど…色々と痒かったけど、そばは美味しかった👏✨
飯豊町で新鮮な魚料理!
四季彩魚豊味
美味しい料理です。
お昼に海鮮丼をいただきました。
エメラルドグリーンの湖、絶景ドライブ。
白川ダム
久々に白川ダムになんというかけっこう荒れてるというか管理が届いてない部分あるかなたまたまなのかなー。
4月中旬から約1か月、水没林が見られる。
肉の田中屋
とてもいいお肉山形牛を買うことが出来ました。
道の駅でとても美味しいコロッケを食べたのでそのままお店にもおじゃま。
飯豊町の文化館、リクエスト購入も可能!
飯豊町 町民総合センター あ~す
飯豊町の城館について教えて頂きました。
町の講習会等はほとんどここです。
流行の和モダンでくつろぎ。
神乃湯ホテル
和室でそうじも行き届いていたのはポイント高いです。
車での来館ではナビ必須。
黒沢の田園に輝く、ツルハの品揃え!
ツルハドラッグ 飯豊店
ツルハ好きの自分は新潟から山形行く道中に良く立ち寄ります。
なんだかいくらか高いような他の店舗と比べたらたまたまかなんーむ客は次々と来ます店内も普通。
ユニークな女将とモダン空間。
農家民宿ごえもん
ユニークな女将さんに寡黙な主人がとても良い‼️
登山の前日に泊まりました。
リニューアルしたガマの湯で心温まるひととき。
神乃湯ホテル
和室でそうじも行き届いていたのはポイント高いです。
車での来館ではナビ必須。
東山工業団地で安心給油。
ENEOS 東山工業団地SS
山形は燃料費が高い。
女性スタッフが親切です。
丁寧な対応と髪に優しいトリートメント。
美容室fringeフリンジ(株式会社SpringLight)
飯豊町美容室fringeフリンジさんの紹介です。
相談にも乗って頂き嬉しかったです。
東山工業団地内、親切な女性スタッフの給油!
ENEOS|(株)梅津商店 東山工業団地SS
山形は燃料費が高い。
女性スタッフが親切です。
贅沢フルーツのかき氷。
ぽたじぇ
かき氷がとても美味い。
どのシロップも旬のフルーツが贅沢に使われていて濃厚さを感じます。
地元のガソリンスタンド、素晴らしい接客。
ENEOS 椿SS
接客が、いいです。
田舎へ行った際に給油させてもらいました。
マタギと熊肉、冒険の味。
農家民宿中村
深い地元の農場生活(原文)親切的農民,深刻的當地農家生活。
本物のクマ猟師の民宿。
水没林から絶景を眺めよう!
愛郷の碑
水没林😄とても幻想的で、素敵です。
駐車場と言うよりも、舗装していない小さな空き地です。
中津川の郷土料理、心温まる手料理。
農家民宿庄太郎
優しさあふれるお母さんの美味しい料理をふんだんに堪能出来ます。
おばあちゃんとお茶飲みながらのり餅作り最高でした。
えびす寿に出会える酒の店!
わかのい屋
猫好きで、お酒も好きなら!
珍しいものが結構あった。
大自然に囲まれた、犬と楽しむコテージ。
コテージ村木湖里館
犬と泊まれる宿を探して2頭と家族で行ってきました犬がストレスフリーでのびのびと遊べる食事は自炊コテージにはお風呂ありますが同じ経営している宿...
コテージなので、準備はしっかりとした方が良いです。
圧雪車更新!
手ノ子スキー場
近くで仕事の為に。
雪の降るポイントに有る良きスキー場。
飯豊連峰を望む絶景ハイキング。
源流の森展望台
飯豊連峰を望める良い所。
冬は1時間位のハイキングで到着!
映画を楽しもう!
ヘアーサロンながおか・理美容店
映画が見れますョ!
映画が楽しめます❗
飯豊町の資料が充実!
一般社団法人 飯豊町観光協会
飯豊町に関する資料や冊子はとてもわかりやすく重宝しています。
ここでは活動してないような雰囲気たまたまかな?
標高高いパークゴルフ場で絶景体験!
飯豊公園
とても良い眺めですが、パークゴルフ場?
芝生の管理も行き届いていてサイコウ❗️
秋田やで楽しむ酒粕プリン。
若乃井酒造㈱
いいお酒がいっぱいの酒蔵さん。
酒粕のプリンを買ってきました美味しかったです🙆
県道春期解放、最高のひととき!
小稲沢わらび園
最高でした❗また行きます。
県道春期解放は、5月10日です。
長手山の懺悔、萩生観音へ。
萩生観音堂
集落の中にあるこじんまりしたお堂です。
西置賜郡飯豊町萩生にある萩生観音です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク