風を感じるテラスで、絶品十割蕎麦!
そば処清見庵おおくら
眺めの良いテラス席で美味しいお蕎麦を頂けました♪
2時間かけて何度も足を運んでしまいます!
スポンサードリンク
飛騨の新鮮野菜、格安で豊富!
あじか
生花、植木などを販売、敷地内に飲食店があり、毎年利用している。
とてもお値打ちに購入できます。
荘川の手打ち蕎麦と五連水車。
そばの里荘川 心打亭
モネの池に立ち寄りました。
道の駅巡りの途中に寄らせていただきました。
スポンサードリンク
飛騨牛とジンギスカン、山間の美味。
お食事処 あんき屋
混んでいます!
ほうば味噌に豚肉がたっぷり入った定食をいただきました。
足湯で癒される平湯バスターミナル。
平湯バスターミナル
足湯があるので時間を潰すのに最適です。
高山や松本への高速バスも出ている。
高山中華そばを朝から!
ひのき
朝ラーが出来るお店。
店主のおじいの人が良く、とても和むお店でした。
スルッと楽しむ高山ラーメン。
豆天狗 高山本店
先に食券を購入するシステム。
うんんまかった。
温かい雰囲気で寿司を堪能。
浪花すし
あたたかい雰囲気が心地よいです良い夜になりましたありがとうございます。
旅行先で寿司屋さんを探して訪問しましたがとてもいい雰囲気のお店でした。
高山駅近!
炒飯 花
ランチて来店 1500円ボリュームがありすぎて半分ほど残しました。
家族5人小学生低学年2人と幼稚園児1人で寄らせて貰いました。
感動の食感、飛騨牛カレー。
天狗総本店
肉が柔らかく、しかも大きい。
コロナで3年振りの天狗。
本格中華!
レストラン真風
開店直後に伺いました。
2023年2月18日 ランチで初潜入。
高山で味わう絶品ひつまぶし。
うな信
ご飯が硬かったが鰻タレは美味しかったです蟹コロッケは蟹でした美味‼️
高山で歴史あるうなぎ専門店です。
飛騨牛をお腹いっぱい堪能!
焼肉 ろくべえ
台湾から来たんです。
素晴らしい牛肉の選択肢。
高山ソウルフードの魅力!
伊予製麺 高山店
丸亀製麺にかなり似た店舗でした。
どうしても 丸○と比較したくなりますが こんな田舎にあるだけでありがたいお店です 平日でもお昼時は混んでました 年配の方が多い気がしました ...
地元食材で極上飛騨牛!
ビストロ・カンゾ
家族旅行で訪れました!
観光でふらっと来訪。
昭和レトロの宝庫、懐かしの朝市。
福地温泉朝市
昭和の看板やアイドルのポスター、レコードジャケットなどが、壁いっぱいに飾られているので、昭和世代にはものすごくノスタルジックな思いにさせてく...
日曜日のあさ6時40分ごろに行きました。
飛騨高山で味わう、旨い魚とほうば味噌!
寿楽久
高山の飲食街の外れにあり地元の方や常連さんに人気の店の様です。
飛騨高山の寿楽久さん、私の高山での基本です。
栗粉ソフトで高山グルメ旅!
大井屋
栗粉ソフトと栗きんとんを頂きました。
ふらっと入ったら、予約で満席とのこと。
贅沢な飛騨牛すき焼き膳。
琢磨
飛騨牛食べるのにうかがいました。
握り寿司と焼肉丼を食べました!
高山の中心で、和の心と美食を!
旅館田邊
宿泊客の方が少なくてリラックスできました。
家族旅行で利用しました。
満開の臥龍桜と天然温泉。
飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷
岐阜県高山市一之宮町にある温泉施設。
早朝から深夜まで営業している。
高山の伝統!
山桜神社
商店街の中にひっそりとある山桜神社です。
毎年8月1日~15日にご開帳となり神絵馬の目当ての方がずらりと並んでいる。
高山の市役所でマンホールカードゲット!
高山市役所
中央部のホールが暗い。
岐阜県高山市花岡町にある役所。
飛騨牛の朴葉焼きと地酒。
飛騨の味 酒菜
北陸、飛騨と旅してきて、この店に巡り会いました。
予約無しでいきました。
高山の秘伝、特製マヨの美味しさ。
お好み焼き独楽
何を食べてもハズレなしの美味しさです!
玉子入りと肉玉子入りの焼きそばをいただきました。
雪山の情緒を楽しむ露天風呂。
奥飛騨温泉郷 新穂高温泉
ここは登山のメッカですね~
登山者向けのサービスが充実した温泉です。
迫力満点、滝の近くで虹を!
銚子の滝
車ですぐ近くまで行けて、お手軽に観瀑できます。
11月4日に訪問前日に雨が降っていれば普段より水量が増えるので迫力が増します。
日本一高いPAで空気が違う!
松ノ木峠パーキングエリア (上り)
時期によっては極寒だろう。
トイレと自販機のあるパーキングエリア。
飲み歩きに最適、温泉でリフレッシュ。
高山シティホテル フォーシーズン
古い町並みまで徒歩圏内周辺に美味しい料理屋さんも沢山あるので飲み歩きに最適平面駐車場も有り高さを気にしなくて良いのは有難かったです。
ポケモンマンホール=ポケふたが目的で高山へ来て泊まりました。
高山のシンボル、赤い橋の魅力。
中橋
高山にある古い街並みにある橋の一つです。
沢山の観光客の皆さんで賑わってました。
絶景と貸切露天風呂、家族で贅沢温泉。
旅館 焼乃湯
空いている時なら24時間利用できます。
◆令和6年10月初訪問温泉ツーリング初日の宿泊利用です。
源泉かけ流し露天風呂!
泊まる岳 のざわ
ポーノポークの味噌焼きプレートいただきました。
地元の祭り?
高山ラーメンで味わう、懐かしの中華そば。
中華そば なかつぼ
いい感じのオーナー夫婦が営む高山ラーメンのお店。
麺の縮れ具合も期待通りで美味しいです。
美味しい飛騨牛餃子!
飛騨高山餃子総本山
素敵な雰囲気で、店長さんと店員さんは親切です。
四種類あるのも変わり種、飛騨牛肉餃子オススメ‼️お試し特別メニューが隠れてあったから、注文しそこねた。
高山で味わう、最高のお好み焼き!
お好み焼き独楽
数名で来店。
玉子入りと肉玉子入りの焼きそばをいただきました。
飛騨牛朴葉味噌、間違いなし!
銀風亭
毎回どの飛騨牛料理を選んでも間違いない美味しさ。
夕食に飛騨牛朴葉味噌ステーキ膳をいただきました!
飛騨牛まん、すき焼き風の美味しさ。
飛騨牛まん本舗
外はコンビニに売ってるようなよくある肉まんと同じです。
土日の昼過ぎに、食べ歩きで利用しました。
高山で味わう飛騨牛の贅沢。
ル・ミディ
先日彼への誕生日で利用させて頂きました。
オープン当初から高山に来るたびに通っています。
硫黄の香りと美味しい食事。
旅館 たなか
大雪の冬に連泊しました。
上高地への旅行の前日に利用させて頂きました。
高山の掘り出し物、探しに来て!
セカンドストリート高山店
とても広い店舗で、とてもきれいです。
問合わせ番号 2338184549526 靴の内側にセンチメートルサイズの目盛りが付いています。
スポンサードリンク
