揚げ出し豆腐とゆばの絶品。
とうふ料理 のぐちや
揚げ出し豆腐おすすめ。
お店の人は結構親切です。
スポンサードリンク
美人女将の手料理、貸切露天。
湯の平館
家族経営の温泉旅館。
家族7人での旅行です。
道の駅前、飛騨牛の絶品味。
文蔵
ミニコンロで味噌と焼く飛騨牛は美味です。
チャーシュー麺大¥1250。
スポンサードリンク
昔に戻るような、山の喫茶店のひととき。
パロット
店内一歩入ると昔にタイムスリップしたよう。
山小屋風の灯りと昭和の喫茶店の店内そして、カウンターの内外に昭和のお姉様方短い滞在でしたが楽しい時間でしたご馳走さんでした😋
せせらぎ街道の隠れ家カフェ。
カフェ クルム
幹線道路を少し外れたところにあるカフェです。
コーヒーとリンゴと桃のケーキを食す。
温泉むすめコラボ、癒しの古民家。
奥飛騨の宿 故郷
2回目の宿泊です。
適度な距離感ほっといてくれるのでよかった。
高山観光に最適!
AYUN高山セントラルホテル
欠点もなく、総合的には良いホテルでした。
天然温泉があります!
高山の珍しい生バームクーヘン。
広重バームクーヘン 飛騨高山本店
古い街並みから少し離れた所にお店あり。
高山バームクーヘンのバナナとティラミスを購入しました。
名古屋で地元民スノーブーツ!
ヒマラヤスポーツ 高山店
店員さんに親切に対応いただけました。
品揃えよく店内も広いのでお買い物しやすかったです。
せせらぎ街道の美味ランチ。
桜Cafe
美味しくいただきました。
せせらぎ街道を通るときにランチで寄らせてもらいました。
岐阜・平湯温泉、女将が魅せる最高の癒し。
山荘 湯乃里
食事、サービス、温泉どれをとっても最高でした!
到着早々まずは内湯へと直行!
静けさ漂う飛騨東照宮の紅葉。
飛騨東照宮
広めの神社です。
飛騨東照宮を初めて参拝しました。
フルーツ大福、おすすめです!
福壽庵
来日中のタイ人一家がいろいろな餅を食べたいという事で訪問しました。
閉店1時間前に伺いましたが既に大きなプレミアムいちご大福は完売でしたので小さないちご大福も美味しかったです。
高山祭りの迫力、からくり人形。
まつりの森 ミュージアム
唯一残った稀有な施設。
久々にきましたが、とても良かったです。
高山の老舗、ずっしりパン!
こまやパン 駅前店
創業63年昔ながらの素朴なパン屋こまやパン。
岐阜高山・老舗ベーカリーこまやのパン♪岐阜・高山老舗ベーカリー創業63年←飛騨高山観光サイト昭和感漂っていてわくわくしちゃいますね。
昭和感あふれる高山で初弓道体験!
半弓道場
丁寧に教えていただき、楽しい夜を過ごせました。
散歩していて見つけました。
自家焙煎コーヒーとジャズ。
自家焙煎 津田屋Coffee Tea
久々に行ったら、改装されたみたいです。
高山散策でふらっと入った珈琲店さん。
竹ランプとさるぼぼ体験。
飛騨高山まちの体験交流館
さるぼぼウッドを作りました。
こんな場所があるんですね。
高山ラーメン、地元愛の味。
大野光夫製麺所
高山ラーメンのお土産をGoogleで探していたら出てきたので訪問。
高山に来たら、毎回買います。
名古屋の旅に癒やしのモーニング。
すきっぷ
ブレンドコーヒー代450円+100円追加方式。
日曜の朝も開いていました。
朴葉みそ定食、絶品体験!
脇茶屋
たまたま通りかかったこちらに入ったら大当たりでした!
美味しかったです。
うさぎ好き必見の高山お土産。
高山うさぎ舎
うさぎ好きの方には是非立ち寄って頂きたいです。
かわいいウサギの小物でいっぱいのお店。
新鮮野菜、秋の美味しさ目白押し!
JAひだ JA産直市場アグリ高山
よく利用している。
ヤバいですね美味しい物が目白押し格安なのでついつい手が出てしまいます。
高山の拠点、遊びも買い物も!
ルビットタウン 高山
新年2025年に行きましたら2階のゲームセンター横に沢山のガチャガチャ(カプセルTOY)が並ぶブースがオープンしてましたよ❗近年は全国で続々...
フードコートにスガキヤがあるのがポイント高いです。
焼き鳥四本セットと串カツが絶品!
やきとりの扇屋
たまに行きます。
焼き鳥が美味しかったです!
高山イメージの短時間カット。
美容プラーナ 高山店
高山をイメージした作りのお店です。
大人カットが半額の1,050円(+330円の洗髪)。
雪景色で味わう新そば。
中之瀬
ざる蕎麦などそれぞれ注文して(自分はざる大盛りと海老とキス?
荘川で新そばを食べた後に帰る途中に新そばの登りを見たので初めて来店。
高山のご夫婦が淹れる、至高のエスプレッソ。
Cafe&Gallery takayamawarajiya 飛騨高山陶器専門店わらじ屋
人生で1番美味しいエスプレッソいただきましたありがとうございます🧡陶器も小物もどれもとてもステキです高山に行った際はぜひ✨🌼🌞
焼き物、アクセサリー等です。
高山の美味しい薪窯パン。
ブーランジェリーのぼりや
美味しいです。
土日に行くといつも何人かお客さんがいて人気なお店。
飛騨牛A5の炭火焼き体験。
郷土料理 白川郷
高山グリーンホテル内にある居酒屋さん。
飛騨牛A5ランク炭火焼きコースを食べました。
家族経営の温かみ、露天風呂を満喫。
愛宝館
部屋数が少ない分ハートフルにおもてなしをしていただけます。
日曜日に宿泊しました。
ふわふわ新感覚お好み焼き。
高山お好み焼き あんと
店内はそこまで広くないですが、ギリギリ入れました。
店が最初に提供する食事をすませないと追加注文が出来ないシステム。
高山のお土産、一通り揃う!
右衛門横町
店員さんの愛想も良いし味見も色々させてもらえました😄いろいろ美味しそうなのでいくつも買ってしまいました(笑)
豆や箸や色々なお土産が売ってる所でした!
地元食材と女将の繊細料理。
紬乃
大切な友人との会食が大満足で喜んでもらえて良かったです😊
女将さんも料理も最高でした!
奥飛騨のアットホーム寿司。
次郎長
雰囲気の良いお店でした。
無計画旅で行き着いたお寿司屋さん店主にあえて良かったです^^寿司のお味は言うまでもないです🍣
個室露天風呂と美味しい郷土料理。
旅館紅葉
客室の少ない小規模の旅館です。
数回利用していますが接客もよく、料理も大変満足しています。
穂高連峰を望む大露天風呂。
水明館 佳留萱山荘
これぞ秘湯私が1番好きな混浴露天風呂です。
日帰り湯でしたが毎週のように通わせて頂いていました。
高山で買い物完了、安心の複合店!
フレスポ 飛驒高山
高山市にあるスーパーマーケットです。
ソフトバンクやアルペン 薬局 スーパー 食べ物屋さん 特にジンジンという雑貨屋さんが好きここに 行けば1箇所で買い物が完了するので 子どもが...
飛騨高山でお値打ち給油。
JA-SS JASS-PORT冬頭 SS (JAひだ)
高山バイパス(アルプス サン ロード)の一番 下に当たる場所にあるJA組合のスタンドで大体混んでます。
交差点の角にあるため出入りには注意が必要です。
焼き立てアップルパイと珈琲、古民家で癒しのひととき...
旅のしおり Tabino Shiori 古民家宿とカフェ
焼き立てアップルパイと珈琲をいただきました。
僕は、良い気分を味わうことができました。
スポンサードリンク
