海津大崎の桜並木、感動の絶景!
海津大崎 湖岸園地
ここは最高です。
道が狭い駅からの途中は自販機や店舗がほとんどないので、水分補給は駅前で用意されてからがオススメ。
スポンサードリンク
歴史感じる鮒寿司、滋賀の名品。
魚治 本店
ぽっと老舗の素朴な店舗外観が見えるのが何気に伝統を感じて嬉しくなりますお向かいの湖里庵も素敵な建物でした。
滋賀らしいもの→鮒寿司を求め調べてこちらへ訪問しました。
桜100選の幻想的な並木道。
海津大崎の桜
【日時】2022/04/10 (日曜日)【駐車場】なし湖岸沿いに咲き乱れる桜並木は圧巻です。
桜100選の1か所です4kmほど続く桜並木が非常に奇麗で幻想的でいい所です!
スポンサードリンク
伝統的な風景が魅力の町。
魚末
地元の名店!
この静かな町には、伝統的な風景の魅力が残っています。
40年の思い出を湖水浴で。
海津大崎駐車場
以前はキャンプ場で毎年夏は子供達を連れてきて湖水浴したもんだ。
このあたりで、泳いでいた、40年ほど前かな❗懐かしい。
スポンサードリンク
豊富な湧き水を利用した「イケ」と呼ばれる共同井戸が...
海津のイケ
豊富な湧き水を利用した「イケ」と呼ばれる共同井戸がある「石積みと水のまち」です。
枝垂桜の美に魅せられて。
お食事よしだ
枝垂桜があまりにインパクトあったので思わず停めてしまいました。
スポンサードリンク
こだわりの美味しい醤油、ぜひ一度!
中村商店(角ニ醤油)
美味しい醤油です。
広々駐車場完備で安心!
駐車場
駐車場です。
追坂峠の絶品 鯖寿司を堪能!
道の駅 マキノ追坂峠
新しく綺麗になるのが楽しみです。
道の駅の中にお食事処があり入口で食券を買うスタイルメニューは多くないですが美味しかったです。
湖岸で楽しむ鮒寿司懐石。
湖里庵
ふなずしと言う日本の奥深い食文化の勉強が出来たとても貴重な時間でした。どれも美味しくて素敵な一皿一皿でしたありがとうございましたご馳走様でし...
マキノ駅から琵琶湖の湖畔の道を通っていくと素敵なお店が見えてきます。
菅原道真祀る静かな処。
海津天神社
時間が合えば電車が見れます( ≧∀≦)ノ。
近くを通った際に大きな看板があり、立ち寄ってみた場所。
湖北の桜と静寂のお寺。
大崎寺
2024年11月22日訪問由緒あるお寺 綺麗な湖北の景色を見られます。
静かにゆっくりお参りできました。
女性店員の神対応に感謝。
セブン-イレブン 海津大崎店
店員さんが元気よく「行ってらっしゃいませ!
第一旭のラーメン屋さんの前は地元の農家さんの家があったような気がします?
滋賀の地酒、竹生嶋の旨さ!
吉田酒造
道の駅に甘くて味が濃い酒と位置付けされたボードを見つけ気になっていたところ、偶然発見。
後味がとても良かった😊🍶朱色のような赤のラベルも美しい。
静けさの中で咲くアヅマヒガンザクラ。
清水の桜
アヅマヒガンザクラと言う品種の桜です。
海津大崎の桜より、人も少なくゆっくり見ることができます。
琵琶湖眺める贅沢BBQ体験。
奥琵琶湖 四季亭
親族一同で利用しました。
琵琶湖を眺めながらのBBQも最高で贅沢な時間が過ごせるのは間違いない。
アンティークに囲まれた幸福時間。
蔵カフェFleurs de mars
雰囲気も良かった🎵蔵を改装してのお店なので、靴を脱がないといけないのが気になった😅
昨日はご馳走さまでした。
琵琶湖の桜、絶景お花見クルーズ。
海津大崎港|海津大崎桜クルーズ/琵琶湖汽船
琵琶湖の眺望に是非おすすめです。
今津港から桜クルーズ🛳️でやって来ました。
琵琶湖産ビワマスの鮮度!
中村水産
琵琶湖と琵琶湖産魚への愛情が伝わるご家族の営む処です。
鮮度のよい魚、干物などが出回っており、なかなかの満足度。
金色の門でビワイチ写真を!
海津迎賓館
ビワイチの撮影スポット。
ここ2年くらいですか?
絶妙な場所で親切支援。
ENEOS マキノ海津 SS (マキノ石油店)
親切なにいちゃんでした。
このエリアには数少ない、ランドマーク的存在。
高島郡八十八箇所で癒しの時間。
宗正寺
高島郡八十八箇所第77番の寺院。
饗庭局の供養塔。
安心感溢れる優しいサービス。
近藤養魚場
優しい方で安心しました。
お宝物探しの古道具店。
古道具 ケヤキ
掘り出し物が多く、品揃えも豊富です。
お宝物探しのようなこんな雰囲気のお店も大好き♡いいモノ たくさんありました。
素敵な柿渋染めのアート体験。
道雅工房
素敵な柿渋染めのお店です。
柿渋染色のお店。
特異な地形を体感できる場所!
奥田沼
特異的な地形ですね。
学問の神様隣接の宿。
海津天神社ユース・イン
何十年も前はユースホステルでした。
海津天神社の宿泊施設。
美しき手水と琵琶湖の絶景。
福善寺
本堂脇の手水には盃状穴があります。
途徑這里,環境很幽美,只見寺廟不見人影,對出的琵琶湖美不勝收。
琵琶湖一周をサポート!
小多自転車店
非常に助かりました。
パンク修理のやり方をロードバイク初心者の私に教えて頂きました。
古民家を使ったカヤックのお店です。
グランストリーム
古民家を使ったカヤックのお店です。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク