レトロなケーブルカーで八栗寺へ。
八栗ケーブル
その上の駅正面にも駐車場があります。
八栗寺へ行くために利用しました。駐車場はかなり広く、駐車場内に食堂、横に蕎麦屋もあります。近くに有名なうどん本陣山田家があります。大人往復1...
スポンサードリンク
腕はぴかいち、安定の町中華。
ニュー雅園 八栗店
腕はぴかいち、料理は手抜きなく抜群に旨い。
早めの時間がオススメです。
出来立て草餅、八栗寺の愛情。
よもぎ餅の樫原福善商店
一つ120円の出来立ての草餅‼️元気なおばちゃんが愛情たっぷりに手作りしてます‼️MUST TRY‼️
古い風情のある建物です。
スポンサードリンク
カリカリふわふわのジャーマンポテト!
たい夢 牟礼店
ここのジャーマンポテトが大好き。
電話で事前予約をオススメします!
駅近!
さぬき麺児
鳥塩うどんがとてもおいしかったです!
少し入れるだけで出汁がめちゃくちゃ辛くなりますなんでも良いから安く済ませたい時に利用しています。
スポンサードリンク
足ツボで体を軽くしよう!
Relaxation my place 波るりら
毎回体がすっきりして軽くなります。
スタッフの皆さんがとても親切でした。
醤油麹の唐揚げ、絶品!
nostalgic cafe bar STAND
雰囲気も料理の質も最高です。
雰囲気は良いけど、私には物足りなかった。
スポンサードリンク
八栗寺奥の絶景展望テラス。
お迎え大師
讃岐平野を一望てきます。
展望台から素晴らしい景色を見ることが出来ます。(2022年10月15日)
優しい先生とスタッフが、家族を守る。
せんの動物病院
いつもお世話になっています‼️先生や女性スタッフの方がとにかく優しい‼️
瀕死の野良猫を拾い診て頂きました。
親身な接客で心地いいひと時。
香川マツダ販売(株) 屋島店
店員さんが親切。
何時ものメインのメンテナンス店ですね!
八栗寺へ向かう途中の一期一会。
お遍路休憩所 仁庵
美味しいコーヒーとお菓子のご接待ありがとうございました。
TOILETをお借りしたくて寄りました。
那須与一が祈る岩、合戦の聖地!
祈り岩
源平の合戦の史跡です。
祈り岩で祈り、駒立て岩へ向かう岩好きな那須与一。
牟礼で楽しむ本格たこ焼き!
のぶちゃん
たこ焼き8個入りで、400円。
正直な話旨いと思います。
初心者でも楽しくキックボクシング!
ムエサバーイ高松キックスタイルズ
分かりやすく教えてくれています。
毎回楽しく練習出来ているようです。
ボリューム満点!
味源
ランチタイムはドリンク1杯無料とあるが店から何の説明もないので聞いてみたらドリンクサーバー(入口入って左側)で勝手に飲めばいいらしい。
とても美味しいかったです。
広い駐車場でダンスを楽しもう!
高松市牟礼コミュニティセンター
コミュニティセンターにライブを聴きに行きました。
公共施設やから、自販機の値段下げて欲しい。
お洒落なモノトーン空間で極上のかき氷!
cafenest
とてもお洒落で機能的な作りで、感心しました。
大満足のかき氷でした!
八栗寺横の聖天宮へ、五分の旅。
聖天堂
ケーブルカーを降りてから五分くらいで着きます。
八栗寺横にある聖天宮です。
神々しい夕方、二天が魅せる!
二天門
夕方、逆光でとても神々しく見えました。
二天とは「持国天」と「多聞天」。
石の町の巨石と波兎の魅力。
金刀比羅宮
よく見ると石の町ならではの入り口左右の巨石。
昔はすぐそこが海だった(今も側にあります)ことの証明にもなります拝殿の波兎もゆえんを想像させられます。
ハンドメイドのおいしさ、ここに!
つくるのわ
食べ物はとてもおいしいです!
ハンドメイドのお店が出来てた(`✧∀✧´)キラーン!
自分がなりたい通りの仕上がりになりました。
SHINS MURE牟礼店
自分がなりたい通りの仕上がりになりました。
BBQでいただいた塩釜焼き美味しかった〜!
ムレカラ
BBQでいただいた塩釜焼き美味しかった〜!
癒しの時間、お洒落な空間で。
ルポ フェイシャル&ボディトリートメントサロン
お洒落で落ち着くお店の雰囲気の中癒しの時間を過ごすことができました。
とてもリラックスできる空間でした!
八栗駅近く、安心快適な配車。
(有)八栗タクシー
こちらは来てくださいました。
配車も早く丁寧な運転をされる方でしたよ。
大変親切丁寧に工事していただきました。
TORA建装
大変親切丁寧に工事していただきました。
岡嘉吉像が迎えるJA
JA香川県 牟礼支店
出入りのしやすいしJAです。
この農協の敷地内に農協の父と呼ばれた岡嘉吉の像が有ります。
素晴らしい対応で感動体験!
BUDDICA(バディカ) 高松東店
対応が素晴らしかった。
五剣山の歴史を感じる八十八の石仏。
四国八十八ヶ所石仏霊場
最初何も知らずに お参りしたけど もともとは五険山の山中にあったもので それぞれのお寺から持ってきたものらしい。
五剣山の山中に八十八の石仏を祀りました。
牟礼町のランドマーク、心温まる古さ。
シャトレハイツ屋島
ようわからへん。
牟礼町のランドマークになっている。
親切で丁寧な手が届く店。
池田サイクル
いつも親切で丁寧です。
丁寧な対応をして頂きました。
よくじいちゃんと野球をしていた(サッカー部なのに)...
与一公園
よくじいちゃんと野球をしていた(サッカー部なのに)縦長で走りやすかった思い出がある。
庵治石の町で折角なので石工をしている石材屋さんへ。
蒼島ショールーム / 株式会社 蒼島
庵治石の町で折角なので石工をしている石材屋さんへ。
チケットパーク八栗口駅前
料金が安い😌
練習したいです。
香川県太極拳協会牟礼スタジオ
練習したいです。
ホロホロ食感、優しい味のクッキーでした✨
ミツル菓子店
ホロホロ食感、優しい味のクッキーでした✨
24時間200円の未舗装駐車場!
チケットパーク牟礼町
まず車のナンバー4桁を入力して、停める日数を入力すると金額が表示されるのでお金を入れて精算すると駐車券件領収書が出てくるから、それをダッシュ...
とっても落ち着きます。
アクラタ
とっても落ち着きます。
屋島と高松市内が一望出来ます。
休憩所
屋島と高松市内が一望出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク