粟野川の渓流に癒される神社。
賀蘇山神社
粟野川の渓流沿いにある神社。
山の中にポツンとあります。
スポンサードリンク
滝壷下の絶景、橋の上で体感。
五月不動の滝
県道沿いに有る滝ですさつきばしの上から見下ろす滝です。
橋の上から見る感じ 2段になってます 滝壷がある下に降りることは難しいです。
秘境の湯で心も体もリフレッシュ。
前日光つつじの湯交流館
栃木旅行で寄らせていただきました。
なかなかの秘境の湯♨️なが〜い ほそ〜い うね〜る山道をしばし車で走り続けてやっと辿り着くお風呂。
スポンサードリンク
新鮮な空気で満たされた場所。
薬草・薬木園
現在、閉鎖されています。
空気が美味い!
鹿沼の山芋二八蕎麦、癒しの美味しさ!
やまの路みず沢
超大盛ニラそばを頂きました!
近くの温泉に入ってから、初めて食べに来ました。
香り高い二八蕎麦と鮎。
やまの路みず沢
毎年、年越しそばでお世話になってます。
山奥の小川の蕎麦にあるお蕎麦屋さん。
香り高い二八蕎麦と鮎。
やまの路みず沢
美味しい蕎麦と、美味しい魚が食べられます。
みずみずしく香り高い蕎麦。
マイナスイオン満載の癒し滝。
太郎次の滝
横を通るんなら見てほしいかな。
マイナスイオンたっぷりで癒やされます。
皇帝テントで心地よいグランピング。
ザランタン鹿沼(グランピング)
今回はご招待いただき、和室に宿泊させていただきました!
PRも兼ねてご招待いただき「ザランタン鹿沼(前日光あわの山荘)」の皇帝テントに友人と宿泊しました!
自然豊かで温泉近し!
ザランタン鹿沼 前日光あわの山荘
Wi-Fiがあるため助かりました。
近くに入浴施設があります。
井戸湿原のツツジ、桃源郷。
井戸湿原
通行止めになっています。
ヤマツツジが井戸湿原一帯に咲いていて桃源郷です。
水のせせらぎと美味しい空気。
ポケットパーク水沢
トイレがあり脇に川が流れています。
トイレがある公園・休憩場所…トイレは凍結時には使用休止のようです…
古代の恵み、賀蘇山神社の大杉。
賀蘇山神社(神代杉切株)
無人でした、ゆっくり参拝を済ませ、心地よい気持ちです。
毎年!
賀蘇山神社の鳥居で驚き体験!
尾鑿山一の鳥居
いきなり鳥居が現れてビックリ‼️「えっ⁉️ な、何?
尾鑿山賀蘇山神社の一の鳥居です。
紅葉時期は素晴らしい 粟野川散策。
ポケットパーク上五月
トイレ、東屋あります道路脇から川沿いに降りれます。
静かです😊ここからなんキロ先は雪道でした😅引き返して来ました😞😊
昭和の宝、石器と土器発見!
日光神社
昭和のころは、石器や土器が拾えた。
荘厳な賀蘇山神社を満喫。
賀蘇山神社 遥拝殿
賀蘇山神社への階段を登り、神門?
賀蘇山神社の拝殿の奥にあります。
賀蘇山神社近くの便利な駐車場!
賀蘇山神社 駐車場
賀蘇山神社入口側にある駐車場🅿️です。
神社の駐車場です。
そこにあるだけの幸せを。
NTT東日本入粟野電話交換センタ
そこにあるだけ。
数年ぶりの再訪、心躍る体験!
栃木県林業センター 21世紀林業創造の森
整備中かも?
数年ぶりに行ってきました。
石裂山登山、初心者でも安心!
東剣ノ峰
たぶんヒガシケンノミネ。
石裂山登山のルート内にあります。
パイロクスマンガン石、希少な出会い!
日瓢鉱山
稀産鉱物であるパイロクスマンガン石が採れる鉱山です。
全 22 件
スポンサードリンク
