富士山を背に楽しく学ぼう!
横浜市今宿地区センター
綺麗な施設でした。
受付の方がとても気さくでした。
スポンサードリンク
御津図書館で地域活性化!
御津公民館
借りたい本をネットで予約して、借りています。
毎年秋の大祭「公民館祭り・獅子舞フェスタ」などのイベントも開催されています。
歴史ある建物で安心の新トイレ。
柏市 高田近隣センター
公園や、図書館など家族でも、楽しめますね😊
トイレが新しくなっていました。
スポンサードリンク
花小金井の昭和風情、短歌と太極拳。
花小金井南公民館
昭和からある集会所で地域になじんでる。
水曜日短歌の会(神無月)に通っています、花小金井駅から徒歩10分とかからない近場です。
コーラス練習も安心、駐車場完備。
県居協働センター
スタッフさんが素晴らしいです。
コーラスの練習でお世話になっています。
スポンサードリンク
モダンな三島の公民館で、楽しいイベント!
GUNEI三島ホール
講演会を聞きに行きました。
イベントが無ければシーンと静まりかえっております😢
新しくてキレイな市民の憩いの場。
松戸市 明市民センター
初めての方でも、行きやすいです。
最近出来た新しい施設。
スポンサードリンク
バスケット練習も快適な公民館。
柳瀬まちづくりセンター
こじんまりして、親切、丁寧です。
バスケットボールの練習の為にハ━フコ━トを予約して使っています。
便利な住民票、金井コミセンで!
山形市金井コミュニティセンター 金井地区交流センター
令和4年10月住民票の件で初訪問。
何時もありがとうございます。
今城古墳近くで教室体験。
今城塚公民館
いろいろなお稽古事ができ駐車場もあり近くには今城古墳や資料館がありお休みは家族連れでお弁当もつてたのしんでますよ。
昔はここで住民票とかをお願いできましたが今はなくなりました。
電気自動車充電完備の手づくり蕎麦屋。
里山ステーション俵山
電気自動車の充電設備あります❗
早朝にEVの急速充電器を使うため立寄りました。
ダイアナ・クラールと共に広島で。
JMSアステールプラザ
トイレが清潔ではありますが古く和式が多いその為、混雑する。
広島市文化の祭典(中学校)の展示を鑑賞しました。
コロナ対策も万全、300円で心地よい体験。
かわさき健康づくりセンター
良かったです、綺麗で、駐車場が広くて。
スタッフも設備管理もとても良い。
便利な西風館で音楽を楽しもう!
庄和市民センター正風館
素晴らしい場所 ❤️
家から近いし、便利な西風館(*´・ω・`)bよ。
入間市図書館で文化活動を楽しもう!
金子地区センター
英会話。
コロナワクチン接種に行って来ました💉
河芸駅から徒歩7分の文化体験。
河芸公民館
寒い、エアコン効かない。
すごく優しい館長さんでした。
春日井市立知多中横の新しい図書館!
春日井市立知多公民館
図書館を利用しています。
公民館ないはきれいでした。
防府市の多様なイベント情報。
防府市文化福祉会館
研修や会議などでよく使わせていただいています!
ここでセミナーをさせてもらってお世話になっています。
光の宇宙でみんな集まれ!
中村橋区民センター
凄くいいね、今日も光の宇宙の魂の母そのもの。
パソコン教室が安い!
圧巻の大銀杏と遊び場。
由木東市民センター
フリーWIFIも使えるよ(^∇^)ノ♪
きれいな市民センターです。
昭和52年の趣、学園都市の魅力!
市民ホールやたべ
とても気持ちが良かったです❗ありがとうございました❗🍀
自動車免許更新で行きました。
富谷市公民館で新刊を楽しもう!
富谷市成田公民館
以外と新刊が読める。
出張所や体育館、広場があります。
落ち着いた雰囲気で多目的利用。
横浜市日吉地区センター
手頃な価格で提供して頂き助かっています。
市の公民館的な施設。
シルバー世代に優しい20ポイント本。
岸和田市 桜台市民センター
20ポイントの本があり、シルバー世代には助かります!
清潔感があります。
地域のコミュニティー拠点、ポケモンスポット。
安東公民館
ミニテニスを10年以上練習しています。
いつもお世話になっています。
山形市の工芸技術が光る。
山形市北部公民館
山形市の伝統的工芸技術者の作品が展示してます。
いつもお世話様になっています。
地域交流の拠点、広々スペース。
相模原市立大野南公民館
公民館利用させて頂きました。
きれいにしてくれています☺️
高橋地区の交流館、イベント満載!
高橋交流館
駐車場が交流館に近くたすかります、
高橋地区の地域コミュニティー施設です。
親しみやすいスタッフとプールで楽しむ障がい者支援。
新潟ふれ愛プラザ
スタッフ及び設備ともに素晴らしい施設でした。
エアコン完備の数少ない体育館だとおもいます。
スリーポイントも決まる、綺麗な公民館。
明戸公民館
バスケはスリーポイントなど、距離が近くなっています。
利用しやすいです。
犬山駅近!
犬山市民交流センターフロイデ
今は日にちを限りコロナウイルスワクチン接種の会場にもなってます。
講習を受けた所ですが、きれいな所(*´・ω・`)bよ。
新しい木の香り漂う図書館。
大江町中央公民館
花火大会のために車を停めて歩いて、出店などにも行きました。
改築して、とても綺麗になりました。
地域の拠点、夏祭り花火!
柏市 藤心近隣センター
図書館利用で時折使っています。
図書館をよく利用してます。
孫が金賞!
黒磯公民館(いきいきふれあいセンター)
とても広い充実した公民館です。
孫が金賞をとったとの事で、絵を見てきました。
新しくて広いお風呂、地域活動が魅力!
繁多川公民館
思っていたより広いね。
一年中楽しめます。
安くて使いやすい集会スペース。
上野区民館 上野地区センター
都々逸の定例会で利用しました。
様々な展示、催し物をやっている。
アットホームな入浴でリフレッシュ。
ゆりの里交流センター ゆりえもん
鳥海山麓線の前郷駅近くの入浴施設です。
お風呂が程よい深さで、とても気持ちが良かった。
図書館とホールで憩いのひととき。
市民交流センター おあしす
市民の憩いの場です。
いつも綺麗に清掃されていますね。
盆栽町散策の休憩所。
盆栽四季の家
静寂 自然 お隣は清香園暖かくなりましたら是非とも散策に。
無料で利用できます。
便利な駅前で子供も安心。
ピアザふじみ
本の貸し出しでいつも利用しています。
児童館がある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク