防災会議後の心地よいひととき。
弘前市千年交流センター
電話に出ません。
防災会議で~
スポンサードリンク
山の中の綺麗な会館で懇親会。
長尾会館
町会の加入についての打合せ。
山の中にある綺麗な会館です。
新しくてキレイな空間で書類を取扱い!
大館市立十二所公民館・出張所
書類をお願いに行きました。
新しくてキレイです。
スポンサードリンク
昔の公園へタイムスリップ!
畑岡公民館
綺麗な花壇ですょ♪
実家の隣❗️ただそれだけ。
スリッパ履き替えで快適!
高瀬地域公民館
履き替えないといけない!
会場の空きがない。
スポンサードリンク
畳部屋で安らぎのひととき。
代々木ふれあい会館
会場利用は登録制になってます。
2階に畳部屋があり、落ち着きます。
尚絅学院大学の魅力満載。
尚絅学院大学 地域連携交流プラザ
マンホールカードがもらえました。
イオンモール内に新設された。
スポンサードリンク
坂戸駅近く、楽しい店舗探し!
坂戸市 坂戸駅前集会施設
駐車場もあるし特に可も不可もないなぁ。
施設の画像はとても親切な方でした。
普通の田舎の公民館、心安らぐ場所。
行方市玉造公民館
落ち着くところなのでぜひみなさん来てください。
う〰️むむむ…(( ̄_|普通の田舎の公民館です。
成和公民館で紅葉散策!
成和地域公民館
近くのお寺の紅葉🍁が綺麗です。
田舎の道すがら通ったのですが成和公民館の前を通っただけです。
北村の記憶、地域の宝探し!
岩見沢市北村環境改善センター
施設をお借りしました。
「かいぜんセンター」として近隣住民から親しまれている。
毎月の健康講話、館長の魅力!
安室公民館
色んなジャンルで講習しているよ。
館長さんが生き生きしています。
歴史感じる深津の避難所。
深津集落センター
地域のコミュニティで緊急避難所にも指定されています。
出入口狭いからお気をつけくださいませ❗️
夏祭りの思い出を!
立野会館(二葉一丁目町会)
選挙がある度に行きます。
令和元年8月18日、夏祭り?
防災研修会が大好評!
上田市 市民プラザ・ゆう
主に研修や会議で、活用されているようですね。
防災研修会の講師として伺いました。
35年ぶりの西山町の公会堂。
西山会館
ごく一般的な西山町の集会所です。
約35年振りに内部へ入りましたが老朽化は否めないですね。
和楽器発表会、心に響く音!
福田公民館
公民館講座の申し込みにいきました。
子供の和楽器の発表会に行きました。
海を見ながら草原で心癒す弁当。
佐世保市日宇地区コミュニティセンター
風水害時に開設する避難所のようです。
地区の古めの公民館という感じです。
高岡市民に嬉しい入浴デー!
こぶし荘
お風呂が風情があっていいです。
とても良い施設で気持ちが落ち着いた。
古き良き時代の元気がここに。
サンライフ長野・長野市中高年齢労働者福祉センター
だいぶ古くなりました。
今卓球(基礎のクラス)をやつていますが10月から初級クラスに移ります。
川口市の手話講習会、励ましの場所。
社会福祉法人川口市社会福祉協議会 やすらぎ会館
築何年なのか?
施設は古いですが整理がゆきとどいています。
市民センターで響く豊かな音色。
宮内市民センター・公民館
駐車場が狭すぎる・・・。
市民センター主催のピアノコンサートに行かせて頂きました 本当に素晴らしい演奏で 豊かな時間を持たせていただきました 市民センターのアップライ...
伏見小学校区で囲碁の集い。
伏見公民館
凄くいい雰囲気だった。
普通の公民館。
ポケモンGoの新たなストップ地!
射水市 南太閤山コミュニティセンター
パーティーのために(原文)ပါတီပြုလုပ်နိုင်သည်
イベントにも使えます。
水戸市公民館で親切丁寧!
水戸市柳河市民センター
いわゆる水戸市の公民館で、住民票の写し等ももらえます。
親切丁寧な対応と混んで無いので直ぐに済ませられました。
広い駐車場で安心受講。
恵那市 武並コミュニティセンター
まだ、新しいので綺麗でした。
市民講座を受講しました親切な受付の方のお陰で安心して受講出来ました。
元加東郡公会堂の魅力、あなたも体験!
加東市明治館(旧・加東郡公会堂)
大きな屋根で何か気になり行ってみる。
郡制廃止後は社町公会堂、公民館として使われてきた。
学習室利用が便利!
江南市宮田地区学習等供用施設
名前を書くだけの受付で学習室として使えます。
まあまあいいところです。
火曜日休業も素敵な場所。
高橋地区コミュニティセンター
火曜日はお休みです。
使いやすくて素敵だから。
小学校跡地でスロー体操を楽しむ。
石岡市 園部地区コミュニティセンター
主にお年寄りが何かしらの活動の場として使われているようです。
毎週2回、スロー体操に参加しています。
石山地区の和室で文化祭!
新潟市 石山地区公民館
和室があっていいね。
ここの館長は何事にも口を挟む!
地域の集会所でつながる。
時東住民センター
私の居住地の住民センターです。
集会所です。
春の桜、地元で愛される場所。
藤塚集会所
開所時より地元の小グループ等に開放し利用団体で運営委員会を開催し設備管理や清掃活動により綺麗に運用されています。
春は桜がきれい。
どんぐり大盛りで感動体験!
ときがわ町活き生き活動センター
どんぐりが^_^大盛りになった!
とてもよい作品見させてもらいました。
役員会も安心の送迎サポート!
神奉地コミュニティセンター
皆様ご苦労さまでした。
役員会、総会等で行ってきました。
安居橋南東で出会う新しい魅力。
山柴公民館
安居橋の南東にある。
大和八木駅近の贅沢コワーキング。
テレワークカプセル(Telework⊕Capsule)なら大和八木
シツモンがあって何度も電話しているのに全く繋がらず不便です。
大和八木駅から徒歩2分とリッチ最高なコワーキングスペース。
美称の三雲、地図も教えて!
三雲公民館
もう少し大きく地図を書いてほしかった。
三雲とは、ミは美称。
豊後高田市民センターで暖かい人々と出会う!
豊後高田市香々地公民館
宝の持ち腐れのような生かしきれてないように外からは見てとれました。
とにかく 暖かい人達でした‼️
確定申告は安心の味方!
高松市弦打コミュニティセンター 高松市弦打出張所
何時もお世話になっていますけど、私は満足しています❗
車での訪問がかなりツライ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
