恵み野駅周辺、一通り揃う便利な場所。
フレスポ恵み野
歩行者を無視する害悪ドライバーが多くて危ない印象。
広い割にテナント数は少なめかなぁと感じます。
スポンサードリンク
便利なキャンドゥとスマホ修理。
札幌ゼロゲート
地下から天気にも関わらず、行けて便利でした。
キャンドゥがあるのは、助かるよ。
札幌・テレビ塔近く、どんぐりのちくわパン!
ル・トロワ
色んな種類が食べれて最高😃⤴️⤴️
アリス・ル・トロワ店に行きました。
スポンサードリンク
名寄のイオン、驚きの広さと音楽!
イオン名寄ショッピングセンター
日本最北のイオンです。
車の給電で、立ち寄りました。
新鮮な魚と豊富なお惣菜!
スーパーアークス 桜町店
品揃えは普通。
しっかり分類されているので買い物に無駄がないように考えられている。
スポンサードリンク
ユナイテッドシネマへ行こう!
サッポロファクトリー フロンティア館
東光ストアや宮田屋珈琲などが入っています。
東光ストアーが入ってるのでとても便利ですもう少し衣料店が充実しているともっと便利かなと思います。
大迷宮の新札幌、楽しさ満載!
新さっぽろアークシティ デュオ-2
大迷宮!
メディカルモールが入ったので便利になりました。
スポンサードリンク
市場祭りで新鮮海鮮丼!
帯広地方卸売市場
何が売ってて値段も全然見えませんでした⤵️あと気になったのが駐車場の誘導⤵️市場の人が交通整理を行っていたんですが、慣れていないせいなのか劇...
鮮魚店の横のお惣菜屋さんで販売しているお弁当🍱もお昼前からお買い得になってます。
人気のゆかたんスイーツで笑顔満開!
札幌ナナイロ
待ち時間も無く早くて安かったです。
この辺り?
美唄の味、角屋焼きそば!
コアビバイ
デカい!
昭和にタイムスリップしたかのような大好きなスーパー。
地下街直結、新しい札幌体験!
札幌フコク生命越山ビル
一階は食べ物等が入っており、良かったです。
モツ鍋やまやにランチで利用しました!
滝川バイパスで見つける、魅力のショップ群!
アクロスプラザたきかわ
入りやすい店だと思います。
一ヶ所にたくさんの店舗が揃って居るのは、便利。
広大な平屋型イオンで、楽しいお買い物!
イオンスーパーセンター 三笠店
閑散としているショッピングモールの雰囲気。
とてもお得だと思います。
帯広のイオンで、六花亭や大容量駐車場満喫!
イオン帯広店
ニチイの時代からここにあります。
帯広は昨年道東唯一のデパートがなくなり、長崎屋も撤退。
函館の海の幸と自転車の旅!
キラリス函館(Kiralis Hakodate)
ここで貸自転車をしてくれます。
函館旅行の時は良くここでレンタサイクルを借ります。
美容鍼でハッキリ、健康美!
女性のための治療院 整体スタジオON
美容鍼で血色が良くなり、ぼやけた輪郭がハッキリしました。
顔に針刺して微弱な電流を流してもらいました。
地元の台所、フクハラの魅力。
ショッピングランドいっきゅう
二階のスポーツショップの品揃えが凄い駐車場が広い!
近いのでしょっちゅう行ってます。
スタバで本を楽しむ、琴似の複合施設。
コルテナI
トライアルスマートが、オープンしました。
去年まで『TSUTAYA』と『スターバックス』が入ってた一階に『TRIAL』が24時間営業を始めた。
登別のイルミと百円本!
登別中央ショッピングセンター アーニス
店内に入ってる各店舗は閉まるの早いです。
地元に密着した総合的なショッピングセンター。
北海道の買い物はビッグハウスで!
岩見沢大和タウンプラザ
色んな店舗があるので何かある時にいいですね!
ゲオにお世話になりました。
根室最東端の便利なイオン。
イオン根室店
日常品やメイク食料や2階にクレーンゲームや衣類が集まてとっても便利なスーパーです。
日本最東端のイオン。
生鮮食品の良さ満点!
ショッピングプラザ東光
野菜高騰の中 小松菜が安い広告を見て買ってきましたが根元の部分が腐って溶けている物が入っていてガッカリしました。
若干安い店ですがD-Zenよりは物が良いと思いますよ。
新ひだか町の豊富な品揃え。
イオン静内店
店舗規模が新ひだか町の人口の割合と比べても大きめで様々な商品が販売されています。
とてもいいーお店とか家に帰っていろいろするのが私の夢です。
鮮魚・肉・野菜、全てが新鮮!
パワーズショッピングセンター
事故こそ無いが逆走してくる爺さんの運転してる車あり 出来ればきちんと交通整理をしてほしいものだ。
駐車場の広さは魅力です。
厚岸名物!
イオン厚岸店
イオンの小型店で食品主体のスーパーマーケット。
旅の食材買いに訪問。
新札幌直結!
イオン新さっぽろ店
お客様感謝デー等5%offの日に お得に買い物 アプリ会員になると 特別なクーポンゲット🎵電子レシートは月ごとに合計が出るので家計簿に記入...
駅直結で、豊富な品揃えが便利。
網走市最大の便利な買い物スポット。
駒場ショッピングタウン
コープさっぽろ、しまむら、ダイソーがあるのでいい。
駐車場も広く一度に用が足せる便利な所です。
広々としたイオンで楽しいお買い物!
イオンモール旭川西
旭川の中で1番大きいショッピングモールだと思います。
好きです。
映画も食事も楽しめる!
サッポロファクトリー1条館
座れないことも今のところ無いです快適に過ごせます映画利用の人の割引は無くなったそうです(2024年11月下旬来店、投稿)
映画を観に行たのですが時間があったのでゲームコーナーとロッテリアで時間をつふしてました。
河崎秋子新作登場!
ドリームタウン白樺
薬剤師さんや店員さんが丁寧です。
サツドラなどあって色々便利だけど…洗剤など買うとき迷う。
平岡で叶う、美味しい体験!
イオン札幌平岡店
利用する際は主に食品売り場です。
家族・友人とよく伺います。
便利が集まる長都の商業施設。
ちとせモール
家から近いということもあるが、入ってる店が便利でいい。
買い物するのに、重宝してます。
地下鉄すぐ!
イオン札幌栄町店
駐車場料金が最大で5時間無料になりますメディカルビルの駐車場が満車の時、利用してみてはどうでしょうか?
地下鉄栄駅か直下にあり、アクセスの良い店舗。
ヤヤン♪最高!
ぷらっと・てついち
ギッシリ詰め込まれたショッピングセンターです。
建物内での飲食禁止。
北海道のお土産も充実、広大な平屋店舗。
イオンスーパーセンター 石狩緑苑台店
フードコートが無いのがね…31とか欲しい需要があると思うので、早い所第二駐車場に大型店舗で作ってほしい。
朝8:00から食品売場が開店してるので便利です。
大同ビルで味わう多彩な料理。
miredo (ミレド)
大同ビル1・2階と地下の飲食店街!
レストランなどが入っており待ち合わせやランチに利用しやすいビルです。
小樽サンモールでロコン巡り!
小樽サンモール一番街
小樽サンモール一番街アーケード街の富士メガネのところに「アローラロコン」ありま。
JR小樽駅から徒歩5分程のアーケード街。
風情ある小樽アーケード街。
サンモール一番街
開いてるお店…というか、お店自体が少ない不思議な商店街。
小樽市のアーケード商店街です。
全国の玄米が揃う、おにぎり天国!
玄米工房こめしん 北郷店
思いの外団子にハマってしまった。
笑顔ですぐ握りますね!
インターヴィレッジで全て揃う!
インターヴィレッジ大曲
買い物ついでに寄りやすい飲食店を建物内に増やせたら、活気出るのに。
スタバで休憩☕もしくは、最新家電を発見しに、ケーズデンキも💡
スポンサードリンク
スポンサードリンク