豊中市の穴場!
グリーンスポーツセンター
人が少なくて穴場的な公園です。
公園内の水道はひねると出っ放しになるタイプだったので、ナイスなポイントです!
スポンサードリンク
300円で楽しむスポーツの聖地。
横浜市中スポーツセンター
初めて行きました。
卓球とバドミントンの個人利用は開始時間の20分前から抽選する方式に変更になったようです。
温水プールで心も体もリフレッシュ。
ガウランド(袖ケ浦健康づくり支援センター)
プールは20mとやや短いがお風呂もありロッカールームも十分な広さがある。
広いお風呂にのびのびと浸かりたいならココ。
スポンサードリンク
梅の香り漂うスポーツの聖地。
重兵衛スポーツフィールド中台体育館
桜、こぶし、くちなし、ツツジ、キンモクセイなどの樹木が植えてあります、あずまやで前は横笛を吹いている人達がいました。
第一回百人一首競技かるた千葉大会で利用しました。
郊外の静かなレストランで、心温まる美味しいランチ。
清水ナショナルトレーニングセンター J-STEP
2階に食事が出来る所があり、リーズナブルで、美味しい。
施設内も綺麗で、設備も充実していました。
岩倉実相院で楽しむ、温水プールと交流!
京都市障害者スポーツセンター
プールはのんびり泳げる更衣室はせまい。
月に1回第3土曜に会議室で失語症者向けサロン開催。
江東区のボルダリングで新たな挑戦を!
深川スポーツセンター
駅からも徒歩圏内で利用しやすいかと思います。
JR京葉線越中島駅1番出口から徒歩10分程の場所にある区立スポーツセンターです。
小牧のイベントで充実した時間!
パークアリーナ小牧
ちょっと駅から遠いからバスあるいは🚗ですかね、、、
こまき産業フェスタ2日目開催日に行きましたイベント・展示・飲食と充実した時間を過ごせました。
柔道とイベント、コスパ最高!
滑川市総合体育センター
空調をつけずに競技を行うと暑いです。
自宅の゙近くなので、助かります。
新しくて綺麗な運動施設。
第一警備スポーツセンター戸畑(浅生スポーツセンター)
初めて利用しました。
体育館、道場、テニスコートなどがある総合運動施設北九州ゆかりのアスリートのサインなども展示している。
フリーウェイト充実、安心の体育館。
横浜市瀬谷スポーツセンター
きれいな体育館です。
設備は少し古いけど、お手軽。
菰野で体を動かそう!
菰野町 体育センター
住宅地の中にあり知らないとなかなかたどり着きにくいと思いました。
チーム練習でほぼ毎週利用させていただいてます受付の方が親切で優しくて面白い方でした新しくはありませんが綺麗です。
体育館で元気に鍛えよう!
富田林市立市民総合体育館
冬場は!
古い建物なので、動線がよろしくない。
全天候型フットサルを楽しむ!
サッポロイーワンスタジアム
センダイガールズプロレスリングを見に初めて行きました。
リハーサルで行って来ました。
富士山を望む広々体育館。
富士宮市民体育館
駐車場も広く使い勝手良し。
2024 4/21拳聖会選手権大会春の陣に参加させて頂きました。
南越前町の温水プールで家族大喜び!
ウォーターランド南条
昔からたまに来るけど、変わらず良い所やね。
子供が遊びやすいプールです。
香芝市中央公民館で楽しむ!
香芝市体育協会
ジム利用者です。
コロナワクチンの接種に行きました。
緑と歴史に囲まれた運動公園。
県立橿原公苑
駐車場もたくさんあり、休日には大会等で盛り上がってます。
喫煙所がわかりやすい場所に二つは確認できました。
乃木坂46の舞台、押切川公園体育館。
押切川公園 体育館
しだれ桜日中線の近くです。
駐車場も建物も施設全体が広くて使いやすい○駅が遠い。
安い!
新津B&G海洋センター
今年2月より休館中。
体育館はバレーボールコートが2面取れます。
改装された綺麗な体育館。
桷志田体育館(霧島市国分体育館)
普通に体育館。
駐車場も予想よりもあって利用しやすかったです。
総天然芝でサッカー満喫!
千代田運動公園
大型バスの駐車は駐車場の南西、大型枠はありません。
久しぶりに、息子と卓球をしました。
桜舞う公園で稽古しよう。
鈴鹿市武道館
武道館で水曜日に合気道をしています。
感染対策がしっかりしてありました。
手ぶらBBQと釣り堀で蓼科山眺望。
マーガレットリフレクパーク
食材だけ持っていけば機材がなくても気軽にBBQが楽しめるので日帰りでBBQをしたい方にはおすすめです!
今回は釣り堀を利用しました。
透明度抜群のプールで遊ぼう!
かみす防災アリーナ
2024/7イベントでこちらへ伺いました。
プールに出没する紫の水着を着た年配女性に絡まれると大変危険で不愉快な思いをします。
安く楽しめるプールとジム。
カルチバ新川
アスレチックジムに時々お世話になっています。
複数利用で家電抽選などやっておりおもしろい。
高知県一大運動場で遊ぼう!
高知県立春野総合運動公園
小学生の娘と公園を利用しました。
小さい子供も自由に動きまわって遊べるので家族で楽しめる。
駐車場無料、健康増進!
すこやかプラザ
フットサル大会で初めて利用させてもらいましたが東京都の施設なのに駐車場無料は感激でした。
ジムとプールを利用しています1回800円程度です回数券も販売してます初回は身分証明書の提示が必要ですジムはあまり人がいないので、使いやすいで...
全天候型のバッティング天国!
バッティングセンター ホームランドーム 松江店
バッティングと卓球でよく利用しています。
雨天時でも寒風さらされる真冬でも気にせずにok。
秋の並木道で体を動かそう。
垂水スポーツガーデン
園内の道路には並木があり、秋にはきれいに色づきます。
明石海峡大橋が見えます。
市民限定!
葛城市當麻スポーツセンター
プールは市民以外も安く使えて小さい子にはピッタリです。
3歳にはちょうどいい深さのプールでこの値段で十分遊べます(市外)。
整備された美しい運動公園。
常総市 石下総合体育館
大きくはないがきれいな体育館。
バスケの試合で来ました。
冬休みはプールで元気に!
サンシビック 尼崎
入れ替えの時間を守ってほしい。
セントラルに通ってるが火曜が休みのため試しにプールを利用。
越前市の誇る体育館、また行きたくなる!
越前市アイシンスポーツアリーナ
バレーなどの試合に使われる広いスペース、イベントでの使用は多分初めてだろうと思う、ステージのデコレーションはバッチリ決めたものの肝心の内容全...
初めてランニングで利用しました。
トランポリンで跳ねる楽しさ!
SPOLAVA スポラバ
トランポリンを5家族で借りました。
息子と利用させて頂きました。
自然満喫!
ふるさとふれあいの丘 スポーツパーク
混雑してなくて、ゆっくり食事もできました。
夏場は家族連れで溢れます 前の有田川は水遊びに最適です。
夜の陸上競技場で運動しよう!
市川市 スポーツセンター
トレーニングルーム660円(時間制限なし、駐車場無料)※スミス2台、フリーのベンチ1台、その他一通りマシン揃ってます♪ランニングマシンは3台...
学生スポーツで盛り上がってた。
立派な体育館で安く鍛えよう。
練馬区立大泉学園町体育館
朝早くから並んでいても抽選という形で1時間以上待たされることがありました。
実際の運営はミズノスポーツが行っています。
新旧揃う、広々トレ室で筋トレ!
米沢市営体育館
寒くなく熱くなく広いです。
体育館内にあるトレーニング室は新しい器具もありますが昔ながらのもあり充実して筋トレ出来ます。
秋の紅葉を楽しむ健康空間。
リソルの森 メディカルトレーニングセンター
秋は紅葉🍁が最高ですよ。
小学校中学年までなら余裕で3時間は遊べる施設です。
スポンサードリンク
