昭和レトロな安代温泉、熱い湯で癒しのひととき。
安代大湯
施錠されており、外観のみ撮影。
熱い温泉が好きなのでよかったです。
スポンサードリンク
4時間の旅、林檎の湯屋おぶ〜で極楽体験!
林檎の湯屋 おぶ~
とても素敵な雰囲気でした!
評判を聞いて車で4時間かけて行きましたがその甲斐がありました。
つるつる美肌の湯、温泉三昧!
蓼科東急スパリゾート鹿山の湯
温泉が気持ちよかったです。
温泉、良かったです。
スポンサードリンク
41℃の温泉、ホッコリ癒し体験。
うつくしの湯
温泉施設です!
室内浴槽、ジャグジー付き浴槽は41~42℃設定。
無料で楽しむ!
せせらぎの湯
夏登山帰りに入浴したのでぬる目の湯が最高に気持ちよかった。
本当に感謝致します。
スポンサードリンク
帰省ついでに、100円で至福の入浴!
コミュニティセンター西内
口コミをみて帰省帰りに寄らせて頂きました。
地元の福祉施設。
渋温泉、激アツ源泉掛け流し。
石の湯
大人600円で他のお客さんは居らず貸切でした!
非常に穴場の良い温泉です。
スポンサードリンク
景色と無色透明が魅力の温泉。
天峰の湯
女湯先客無しでゆったり出来ました!
景色の良い温浴施設。
北信五岳を望む贅沢温泉。
湯の駅 ぽんぽこ
まあまあな坂道を登ったところにある温泉です。
人気の温泉ですねタヌキ推し開店時間前から10台程度の車が待っていました。
天竜川の隠れ家、甘煮鯉と癒しの湯。
宝の湯
コロナでしばらく日帰り入浴は、やってないとのこと。
とても満足です。
硫黄の香り漂う300円温泉。
諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館
2024.11.19入泉料¥310少し硫黄臭がする内湯/サウナがあります♨️露天風呂無しです身体の芯から温まります♨️♪
私のおススメはここ 元気館です。
熱めの湯が芯まで温める。
仙気の湯
地元の人が利用する、朝からやっている昔ながらの銭湯。
アンニュイな対応の地元のおばちゃんが番頭でいらっしゃいました。
硫黄の香りに包まれる300円の温泉。
麻績村 福祉センター みたらしの湯
平日18時くらいに男性浴室へ行くと、小さくない声で会話して飛沫をまき散らす、常連と思われる客が結構いる。
ビジター300円風呂は少々狭いが特にもんだはない。
登山帰りに最高の蕎麦と温泉。
しもまき
隣の温泉が18時閉店の為?
乗鞍からの帰りに久しぶりに来店。
長野市最大規模の憩いのお風呂。
長野市福祉施設大豆島老人憩の家
その付添人(300円)長野市在住の身体障害者と介護者1名(無料)注:事前に役所で利用券の交付を受けてください。
とても良いお風呂でした。
お得な温泉とプール、ゆったり楽しんで。
ゆ~ぷる木崎湖
2月に訪問。
お一人様700円、JAF会員だと100円引きです。
熱すぎるお湯でリフレッシュ!
脚気の湯
宿泊している宿で鍵をもらって入りました。
お湯が熱すぎる。
お湯の質が最高、清潔な休憩室。
若槻・あじさいの湯
お湯の質が良いオススメ。
最小限のサービスに最高のおもてなし。
大町温泉郷の穴場、薬師の湯へ。
湯けむり屋敷 薬師の湯
近くのコンビニに割引券があり650円で入浴しました。
2022-10-12再訪旧館に入りたくて行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
