紋別市唯一の沸かし湯、充実のジェットバス。
くつろぎ湯処 紋太の湯
お湯は最高です。
寝風呂サウナ、水風呂2ヶ所露天風呂と打たせ湯は、使用できないガッカリな、お風呂でした。
スポンサードリンク
南郷13丁目駅近くで冷たい水風呂!
湯めごこち 南郷の湯
平日は14時からだよ!
スーパー銭湯では無く、ただ大きい銭湯です。
芯から温まる、苫小牧の自家源泉。
なごみの湯
入館料950円での満足感は得られないというのが個人的感想。
くたびれかけた日帰り温泉センターといった外観だが分析表を見ると約18gの立派な食塩泉で源泉温度が40℃!
スポンサードリンク
源泉掛け流し、温まる至福の湯。
西ききょう健康グランド
素晴らしい泉質。
入浴料大人¥400シャンプー、ボディーソープ無し。
季節ごとに楽しむ天然温泉♨
たまゆらの杜
人目気にせずのんびりしたい人にオススメです!
岩盤浴が春夏秋冬とそれぞれ季節ごとに温度が違い自分に合った季節に入りゆっくりしました。
スポンサードリンク
モール湯で心温まるひととき。
杜のSPA神楽
旭川来訪時に利用。
入館料を払って中の受付に行くと「男性枠はございません」の表示。
湯上がり後も楽しめる、最強北の温泉!
湯の花江別殿
お値段控えめで利用しやすいスーパー銭湯でした。
寝湯など何種類かあり自分スタイルで入ることができますし、手ぶらで行ってもバスタオルもレンタル出来ます。
天空の露天風呂で心癒す。
天空の湯
足湯、露天風呂、サウナ、水風呂と必要十分なものを揃えているホテルの施設です。
脱衣場、洗い場も広く快適です。
外気浴で癒される!
カルロビ・バリ・スパ
街中で入る♨️と🧖♂️は最高でした^_^サウナも水風呂もギリギリまで我慢をして露天風呂で外気浴!
外気が入ってくるのでサウナ後のクールダウンにうってつけです!
峠の湯美幌、広々とした天井!
峠の湯びほろ
なぜか・・・口コミが消されている(´;ω;`)※悪口書いてないのに・・・今年の北海道ツーリングで利用させて頂きました。
20231023「峠の湯びほろ」訪問。
ふとみの美肌湯で心ゆくまで。
ふとみ銘泉 万葉の湯
手ぶらで大丈夫っていうのを見てサウナハットだけ持って行きました。
なんだかんだで居心地が良くてだいぶゆっくりしてしまいました。
狸小路の女子専用温泉で、優雅なひととき。
こみちの湯 ほのか
露天風呂無しです。
回数券を持っているのでよく利用しています。
銀河の湯あしょろ
天然温泉 七重浜の湯
源泉掛け流し、昭和の銭湯体験!
ローマノ福の湯
昭和の銭湯ですね♪ こんな素敵な銭湯に入れて嬉しいです!
誰も居なくて貸切状態で1時間程入れました。
新富良野プリンスの贅沢な湯。
紫彩の湯
サウナはあるも温度が低いので、もう少し高温だと素晴らしい。
スキー場で滑った帰りに、こちらの温泉施設を利用しました。
岩盤浴と炭酸泉でリフレッシュ。
湯処ほのか
良く通って居るけど、中に入ったのは初めてです。
いろいろな種類のお風呂があり、楽しめます。
屯田の名店、源泉掛け流し。
あしべ(ACB)屯田店
素晴らしい施設です!
YouTubeで飯が旨い風呂とのことで、行ってみた。
400円で肌がツルツル温泉。
ビラオの湯
洗い場が4つなので、入場制限もあるそうです。
道の駅に温泉施設あるのかと勘違いしていたところ近くに良い日帰り温泉があり助かりました。
300円でキレイな温泉。
ふれあいプラザ浴場
入浴料300円とかなり安いが、施設内とても綺麗。
町営の日帰り入浴(温泉)施設で露天風呂はありません。
駒ヶ岳を望む露天風呂。
ちゃっぷ林館
露天風呂に浴槽が2つあり、開放感があります。
癒されに♨️に行って来ました😃いつも通り悪天候でも食堂は満席でした🎵好みの問題なので中華飯は甘味が強くて完食は出来なかったけど😣テキパキと仕...
苗穂駅前温泉 蔵ノ湯
桑園駅近くの多彩なお風呂!
北のたまゆら 桑園
近いから行くけど、他の施設があればそちらに行くかも。
朝早くから夜中まで営業してるのは助かります!
源泉かけ流し 家族風呂の極み。
家族風呂 浜ちどり
前オーナーの頃から、もう25年以上通い続けています。
家族風呂だけが何個もある変わったお風呂屋さんです。
源泉かけ流し温泉を490円で!
天然温泉 やよい乃湯
露天風呂もあり、源泉掛け流しでいいお風呂てした。
帯広旅行の際に利用しました。
札幌の都会のオアシス、豊富なお風呂。
湯処花ゆづき
風呂は綺麗だし電気風呂の威力がすごくイイ。
最高!
ジェット湯で心も体もポカポカ!
当麻ヘルシーシャトー
初めて利用しました。
やっぱ気になるよね!
帯広の名湯!
オベリベリ温泉 水光園
オベリベリ温泉 水光園帯広の締めはコチラの温泉施設♨️広くて清潔感もありお湯も最高でした入浴料は大人490円駐車場も広くて無料です足寄から直...
リンス イン シャンプーボディーソープドライヤー 完備。
珍しいマグネシウム塩泉で極上湯。
元湯神泉館 にこりの湯
入浴料金550円とリーズナブル❗低温中温熱湯と三段かいのお湯が楽しめるお風呂です受付は無人で入浴券を買いケースに入れるだけアイスも同じお風呂...
札幌市から函館に向かう途中によりました。
熱々ユッケジャンラーメンで幸せ。
サウナコタンサッポロ
この値段で、このお風呂、このサウナは間違いないです。
以前から気になっていましたが初訪問です。
東室蘭の楽々温泉で心温まるひととき。
宮の森 楽々温泉
2階の従業員さんも、とても暖かい接客をしてくださいます。
受付の方がいつも素敵な方が多いです。
岩盤浴と高濃度炭酸泉、極上の癒し。
湯処花ゆづき
のんびりあったか広々お風呂に浸かりたい時に利用しています。
岩盤浴にきました。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク