筑波山の絶景と共に。
つつじヶ丘高原
2020/9/21
視界が開けていて景色が綺麗なのは序盤だけ。
スポンサードリンク
御幸ヶ原からの絶景、男体山へ!
御幸ヶ原
11月第一土曜日12:30で、各食堂は並ばずに入れます。
1時間以上待つのを止め徒歩で登山する事に。
筑波の頂で得る達成感!
御幸ヶ原コース
スニーカーで来られる方が多いですが土が粘土質だと思うので滑ります頂上に近づくにつれ岩も多くなります溝の深い靴で登る事をオススメします溝のない...
ぬかるんでいたり、体力を使うコースでしたが、唯一ケーブルカーの走行シーンに出会えるコース。
スポンサードリンク
空いているコースで安心ゴルフ!
迎場コース
比較的空いているコースです。
つまらないです。
宝篋名水で心も潤う。
宝篋名水
宝篋名水。
スポンサードリンク
宝篋山極楽寺コースの秘密の滝。
葵の滝
小さめな滝です看板も見逃しやすいです。
宝篋山の登り口にあるスポット。
常願寺コースで楽々登山!
尖浅間
宝篋山山頂から常願寺コースを辿ると着きます。
沢コース過ぎの中腹くらいからの全く可愛くない急な直登が結構しんどいッス。
スポンサードリンク
つつじヶ丘の休憩スポット、絶景待ち!
弁慶茶屋跡
山の中にずいぶんシャレた小屋があるなと思いました。
ここで休憩するのがちょうどエエと感じました。
筑波山のケーブルカー、至近距離で楽しむ!
MINANO HUT(ミナノ ヒュッテ
ここは まだ中間です💦タイミングよければケーブルカーのすれ違いが見れます。
綺麗になっててびっくり!
鳥居を越え、筑波山へ!
筑波山 鳥居 (白雲橋コース登山口)
2022/9/21、2023/9/5
今は増えてます。
小田城コースで見つける、隠れた展望の宝。
富岡山頂
こちらの山から宝篋山ルートは沢沿いを歩かないし景色も望めませんので通過点といった感じでしょう。
小田城コース入り口にほど近いお山山頂にはベンチが整備されています。
筑波山頂で火を囲む、バーナーエリア!
バーナーエリア
専用エリアが有るのは良いですね!
火気使用可能エリア。
ベンチでゆったり、休憩タイム!
桜塚
ベンチ2個あり。
ベンチがあって休憩することができます。
久しぶりのきつさ、真剣ルート挑戦!
弁慶岩場
このルート 久しぶりに上りましたが こんなにきつかったっけ?
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク