ヒグマの痕跡、発見!
妻坂峠
近くにヒグマと思われる皮剥ぎが何か所かあったよ🐻門歯の跡も確認できたから多分そう🐣
スポンサードリンク
日向山で武甲山を満喫!
日向山
武甲山の威容を間近に見ることができます。
初心者向けでいい登山になりました。
武甲山を望む雄岳雌岳。
二子山(雄岳)
山頂が広くて丸太に腰かけて休憩をとる人が沢山います🐣武甲山がきれいに見えるポイントがあるのでチェック!
頂上位にたどり着けていたということが理解できてよかったです🤣🤣口コミを書いてくださっている。
スポンサードリンク
武甲山と両神山の絶景を発見!
焼山
二子山からの縦走コースにある山山頂から武甲山、両神山が見える。
焼山峠から二子山へ。
武甲山の絶景と季節の花。
花咲山公園
両神山や秩父の双子山も見えて感動します。
寺坂棚田に行く途中にまだ桜が咲いていたので立ち寄りました里山を切り開いた公園です。
スポンサードリンク
武川岳で絶景と古瓶探し!
武川岳
大栗沢林道経由をお勧めします。
山頂にはベンチある程度の眺望げんきプラザや武甲山方面からも登れる。
妻坂峠 急登の挑戦を!
大持山
とくに景色が良いとかじゃないよ!
妻坂峠に下る。
スポンサードリンク
雌岳登山、見所いっぱいの冒険!
二子山(雌岳)
雄岳から芦ヶ久保駅へ下る(浅間神社経由)。
久しぶりに正丸駅から芦ヶ久保駅までの縦走。
二子山のカタクリ、休憩絶佳!
蔦岩山
いい塩梅に岩があるので休憩するのにはちょうど良い場所death
二子山から武川岳のルート上の山。
案内標識なしの急登、挑戦者求む!
大机山(三角山)
迷い易いのと急な下りがあり危険です。
低山ですが急登💦でした。
正丸峠への急登、挑戦を!
川越山(カンゼ山)
登山道は、分かりやすく広いです!
展望ありません。
甲仁田山山頂にある中継所。
芦ヶ久保無線中継所
甲仁田山山頂にある中継所。
特別な景色はここに。
サッキョ峠
展望なし。
山頂の晴れた日は、気持ち良い広場!
甲仁田山
山頂は、晴れた日ですと、気持ち良い広場になっています!
武川岳へ向かう道を見逃すな!
焼山峠
武川岳方面への道間違いやすいので注意🐣
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク