三浦大根とプッチーニの幸。
伊藤農園直売所
いろいろな野菜があって面白かったです。
こちらは面積広めで大きめ!
スポンサードリンク
卵の自販機で美味しい玉子ゲット!
ホソヤファーム たまご直売所
広いパーキングがあったり、とても便利です。
美味しい玉子ゲットこれからも頑張って生産してください。
綾瀬でブラジルを体験!
ブラジル エクスプレス (Y.K. BRASIL EXPRESS)
いやー。
お菓子とジュースを購入。
スポンサードリンク
道志村の無人販売所、正解の味!
薪無人販売所
ここで買って正解。
かなり良い。
新鮮お野菜、驚きの安さ!
野菜直売
新鮮なお野菜を お安く買えます。
スポンサードリンク
2499円で手に入る箱の魅力!
ポパイ
箱2500円らしい。
いつでも北海道気分、やきそば弁当!
北海道うまいもの館 モザイクモール港北店
せっかく良いものが沢山あるのに店員の質が低すぎるのが勿体ない。
マルちゃんの「北海道限定 やきそば弁当」を買って帰ります。
地元に根付く喜び、ここに!
小林商店
地元にありがたい。
賑やかな大磯市で発見!
大磯市
毎月第3日曜日、大磯市 開催 冬季は休み。
意外に店が多く賑やかでした!
くつろげるトイレもおまかせ!
小林商店
くつろげるトイレ以外は揃ってる。
災害救援ベンダー
肉厚ジューシー!
みがわ
生しいたけと生キクラゲの販売所。
椎茸、きくらげが置いてあります。
ここで初めて出会うホワイトゴーヤ!
無人野菜直売所
ホワイトゴーヤって沖縄ではなくここで初対面した。
美味しい冷凍商品勢揃い!
俺たちの冷凍自販機
色々な冷凍商品が買えるのが良い。
美味しかった~
お弁当美味しかったです?
LINK Fresh Market
お弁当美味しかったです😊👍持ち帰って調理した宮崎牛のハラミステーキ絶品でした‼️
新鮮な卵を24時間、ぜひどうぞ!
たまごはうす
この間買った時に卵が一つ割れていました。
新鮮な卵を販売しています。
天王町商店街
沖縄食材が揃う、心温まる隠れ家。
ハイサイおきなわ
沖縄の一般家庭のゴーヤーチャンプルーとはちょっと違うかなぁと感じました。
沖縄料理が楽しめて沖縄グッズも買えるお店。
お散歩道で見つける新鮮卵とお野菜!
長沼養鶏場
お散歩の途中に卵やお野菜を買うのが楽しみです。
SOY
横浜駅直結の新鮮野菜マーケット。
2416MARKET
最高!
フリーマーケットみたいな作りは毎回楽しみです。
新鮮野菜へ、農産物直売所!
さくらの郷
野菜が売っていた。
たまたま立ち寄った11月25日農産物直売所。
こだわりや新百合ヶ丘店
酒川農園野菜直売所
もつ煮込み購入で生うどん!
もつ煮込み みつ子
訪問してみました。
西口マーケット
散歩ついでに新鮮ブロッコリー!
おおむら農園無人直売所
果物と野菜いろいろな。
散歩ついでにブロッコリーを何度か購入させて頂きました。
中はホロふわ、サーターアンダギー。
株式会社おきなわ物産センター
ずいぶん久しぶりに訪問しました。
2025年3月再訪。
和田町商店街
お手頃価格でコブックチップGET!
韓国商店イルソイルソ ジアウトレット湘南平塚店
韓国コスメがお手頃価格で購入できるので良いです。
大人気のコブックチップや麺類から食器からコスメまで幅広く買えます。
チラシの魅力、実感!
天空
チラシが入っていたので行ってみました。
採りたてトウモロコシ、ぶっ飛びの美味しさ!
青野原農産物直売所
とうもろこしを買いました。
美味すぎてぶっ飛びました🈲採ってすぐだと皮剥きも楽々♪タイミング見てまたお伺いします㊙️
葉山コロッケで賑わう道の駅。
HAYAMA STATION
皆さんの言うとおり駐車場が有料化されています。
葉山コロッケが有名な店が展開している、複合店です。
赤いトマト
珍しい輸入食材とハロウィンキャンディー。
原宿舶来食品館 新百合ヶ丘店
ハロウィンが近かったのでお買い物をしたらキャンディーを沢山いただきました。
手頃な価格で食べ物が入手出来るので頑張ってほしいです。
新感覚の駄菓子屋、春の訪れ!
駄菓子屋パーラー 37563
3月にオープンした駄菓子屋さん。
100円で野菜の宝庫、今夜はカレー!
無人野菜販売所
いろんなものが100円で売られてるし野菜が美味しい。
ジャガイモのバリエーションがあるので今夜はカレーにする。
保土ヶ谷駅西口商店街
昭和の香り漂う、希少な商店街。
丸山市場
昭和の香り漂う希少な商店街。
ほとんどシャッター商店街。
地場野菜 やおやさん
スポンサードリンク
スポンサードリンク