首里の干支で運を開く。
西来院(達磨寺)
昔の雰囲気が無く驚きました。
首里で2番目によく訪れるお寺。
スポンサードリンク
不動明王が温かく迎える、高明山での懐かしさ。
八幡神徳寺
東寺真言宗のお寺で、山号は高明山。
外に消毒等置かれてて中にも空気清浄機が有りました~参拝者は平日だからか少なかったです。
大典寺
本願寺沖縄別院天久新都心寺務所(浄土真宗本願寺派沖縄県宗務事務所)
琉球王国の祈りを感じる観音堂。
首里観音堂(慈眼院)
首里城に行く途中で、ベンチで休憩させていただきました。
琉球王朝時代に佐敷王子(尚豊王)が人質として薩摩に連れて行かれた無事帰郷したので1618年首里の萬歳嶺という丘(高台)に観音堂を建てたようで...
スポンサードリンク
沖縄の古寺、波上山護国寺。
護国寺
建て替え前の期間限定の御朱印を頂きました。
波上宮の帰宅時に寄りました!
龍潭池の静かな弁財天堂。
旧円覚寺経堂(弁財天堂)
首里城の手前にある弁財天堂で、心が落ち着く場所でした。
お堂だけ再建されたのだけど、元あった天河の弁財天さまは、まだお入りになられてなくて、空っぽなのだそう。
不動明王と健康祈願、首里城近くで。
安國寺
良き御言葉法事についての御話は為になることばかり分からない事はお坊さんに聴いて良いと言う事を教えて貰いました有り難うございました。
従兄妹おじさんの出棺でお伺いしました。
首里の癒し、12観音巡り。
盛光寺
住宅街の中にありますが、未年のお寺として有名です。
優しそうな住職さんに、癒やされます。
鐘の音に包まれる優雅な体験。
万松院
鐘が慣れせて、とても良い体験ができます。
敷地内に駐車場があります。
枯山水庭園で無になれる。
臨海寺(沖之寺)
良くして頂いてありがとうございました。
親戚の法事でよく利用させていただいています。
明るい地下納骨堂と鐘の音。
万福寺
地下の納骨堂がとても広くて明るく感じました。
良い意味で面白い方です(笑)
沖縄の鐘の音、心癒す歴史的寺院。
真教寺
💮通りかかりに見つけました❗
沖縄の浄土真宗の草分け的存在。
首里城と円覚寺で絶景体験!
旧円覚寺総門
無料で観ることができます。
中には入れませんが横から見ることはできます。
御朱印と熱い結緣の寺。
法華経寺
何度も沖縄には行っているのに…去年も…もっと早くに知りたかった!
軽くお話させて貰いました。
爽やかな中のお参りで、心安らぐ仏教寺院。
真如苑 沖縄支部
真如苑は仏教寺院でご先祖様をご供養する大切な場所ですね。
灯籠流しの灯籠を頂いて来ました。
東寺真言宗で感じる香りのひととき。
天久山聖現寺
夕方16時だったので遅いかなぁと思いつつ…琉球八社とお寺さん参拝で伺いました。
東寺真言宗の寺院。
沖縄の巨大な日蓮正宗寺院。
日蓮正宗 光明寺
中には巨大な寺院があります。
日蓮正宗寺院。
臨済宗の御朱印、心温まる体験。
円星寺
臨済宗系単立寺院。
御朱印いただけました。
心に染み入るお経と沖縄命。
臨済宗龍門寺
民家的なお寺でした。
心に染み入るお経をご住職にあげていただきました。
毎年除夜の鐘で新年を迎えよう!
宗教法人袋中寺
毎年除夜の鐘をつかせていただいてます。
中に入ってません。
高台のこじんまりしたお寺で、南無阿弥陀仏を感じる。
大安寺
高台に立つこじんまりしたお寺南無阿弥陀仏。
元はとよもと医院でした。
臨済宗 豊徳寺
元はとよもと医院でした。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク