美しい空間で和の心を体感。
茶苑
以前、立礼席で点出しをいただいたことを思い出しました。
和の雰囲気に包まれる美しい空間です♪
スポンサードリンク
特別な茶道体験を!
器楽堂老舗
毎週日曜日にお茶席を設けてくださっています。
素敵な茶道体験をさせていただきました。
暑い日に宇治金時で涼む!
御休家茶店
暑い日にところてんで涼みました♫
かき氷の宇治金時が美味しくて、よく食べていました。
スポンサードリンク
芭蕉の緑茶と生菓子の 美味しいお茶屋。
茶寮
お茶のおかわりができたらよいなぁと思う。
芭蕉の緑茶と柿のかたちした生菓子をいただきました。
伏見でロンネフェルトを堪能しよう。
ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋
食事を近くで済ませたのですが、よさげな喫茶店?
口コミと内容に惹かれて来店。
スポンサードリンク
もう一度訪れたい、再開を待つ。
お亀茶屋
しばらく営業していないようだ。
新緑が美しい 京都本店の魅力。
一保堂茶舗 京都本店
老舗お茶屋の雰囲気とイートインがありお茶を買う場合はこちらなの寄らさせて頂いています。
とても素敵な店構え、程よい接客。
新茶を楽しむ松葉茶の魅力。
株式会社茶三代一
毎年新茶を楽しみにしておりました。
和多志は通販で今話題の松葉茶を頼んで飲んでいます。
西の丸庭園でまったり茶室。
豊松庵
知り合いのお茶会に招かれて初めて入りました。
가볼만한 곳
香り豊かな個性派紅茶。
紅茶舗治郎兵衛 京都大原本店
香りを楽しめました。
ここのお茶がとても美味しかったです。
抹茶ソフト、至福のひととき。
(株)常照園 岡山店
対応してくれた男性が丁寧で色々聞けて、満足な茶葉を買えた。
前に飲んだ煎茶が美味しかったので購入ついでにソフトクリームも食べに来ました。
知覧で味わう懐かしのあくまきとげたんは。
川口茶舗
知覧茶いっぷくセットの看板につられて入店。
郷土の御菓子、「あくまき」と「げたんは」を。
茶室 飛水庵
裏千家で楽しむ、茶道体験!
茶室 清風庵
初心者の私達でも楽しめましたお茶を飲むだけでなく、自分で点てる体験ができたのも良かった予約制&火曜から木曜日が定休日なので少しハードル高めで...
流派は裏千家。
新作桜るん茶で贈り物!
カレルチャペック紅茶店 ルミネ北千住店
先日プレゼントの品として商品を購入させて頂きました。
プレゼントの購入でよく利用しています。
春木屋鰍沢店
400年の歴史を感じる濃厚茶道。
駒場・和楽庵 (株式会社 ウィール)
We had a fantastic experience doing the koicha (thick) tea ceremony fo...
We attended the tea ceremony and were able to learn about this 400 yea...
珍しいインドネシア紅茶を楽しもう!
ティーブティックサイータ
紅茶好きの友人に美味しい紅茶をプレゼントしたく行ったのが最初従業員の方が丁寧にお茶の説明をして下さり試飲もさせて下さいました説明通りの味と香...
珍しいインドネシアのお茶のお店です。
きつき茶生産組合
本場スリランカ紅茶の宝。
Misty Wick
本場のスリランカ🇱🇰紅茶が買えるお店です。
とても優しい親切な店主さんに対応いただきまし。
優しさ香るほうじ茶体験。
焦がし屋 武一
ほうじ茶ってこんなに優しかったのか、って思いました。
良い商品また買いに行くしか無い次はレモングラスほうじ茶かな。
気軽に楽しむ茶道体験。
Tea Ceremony Osaka The Osaka(茶道体験The Osaka)
外国人むけにコンパクトにできていてすごくよかったです。
外国人の彼と一緒に行きました。
年末は茉莉龍珠で決まり!
茶風
落ち着いた空間です。
18歳の長男がベビーカーの頃から、年末に通っています。
昭和の香り漂う心地よい空間。
太田屋商店
こういう昭和を感じさせる雰囲気大好き。
何回でも行きたい、ブリューティーのある小さなお店。
petit CHOU CHOU (プチシュシュ)
何回でも行きたい位美味しかったです。
イギリスのお茶ブリューティーが買える素敵なお店🎵
那古野茶房で釜炒茶体験!
那古野 茶房 花千花
満席を覚悟で聞いてみれば…14時半迄でしたらOKですよ~との嬉しいお言葉(訪問時は13:15頃)。
愛知県名古屋市西区にあるお茶のお店になります。
郡上八幡の濃厚抹茶ソフト。
郡上銘茶 小那比園
郡上市街のアイス店。
今までで食べてきた抹茶ソフトで断トツで美味いです。
美術館の後に抹茶を!
茶室・佐喜知庵
美術館の後は抹茶!
素敵な雰囲気でした……。
日本庭園で贅沢和菓子。
茶藏唵(さくらあん)「茶藏館」
美しい調度品やお庭を見ながら、贅沢な時間が過ごせます。
豆子郎のイートインです。
伝統的な隠れ家で特別なひととき。
茶寮 足利源氏 禅茶 大徳寺門前 会所
場所は素晴らしい、非常に伝統的な日本のスタイルです。
セレブ向け隠れ家。
誰にも教えたくない美味しさ。
堀津茶舗
美味しい。
誰にも教えたくない穴場。
京都で楽しむ季節のお茶菓子。
立礼茶室「然美」
京都でお茶お菓子を味わうテーマパークだと思い行くことにしました。
こだわりの器でお茶とお菓子をいただく。
ウツボ公園近くのスパイス楽園!
Mon Jardin Secret
店内ではスパイスがとても効いたチャイをいただくことが出来ます。
ぜひマスターに一杯淹れてもらってほしい。
多摩湖ウォーキングの隠れ家カフェ。
幸右衛門茶舗 × Café de 幸右衛門
店内は天井が高めで開放感があり、ぬくもりが感じられますね。
雰囲気◎のカフェ。
優雅な紅茶と素敵なお菓子。
紅茶と暮らす
紅茶二種類と可愛くておいしいお菓子をいただけました♪優雅な時間を過ごせておいてます紅茶を飲めます♪お部屋もお庭も素敵でした!
友人夫妻に誘われて一緒に4人で行きましたが、大満足でした。
まつちの和紅茶
新大阪駅で辻利の抹茶を楽しもう!
辻利 アルデ新大阪店
店員さんがみんなすごく素敵な笑顔で親切なのがとても印象的でした。
宇治抹茶の有名ブランド辻利のイートイン\u0026ショップです。
洗心苑茶室「暮雪庵」
スポンサードリンク
スポンサードリンク