広々芝生で北アルプスを一望!
グリーンパークひろ野
木製の遊具は小さめでした。
全面芝生広場 芝はキレイに刈り込まれ整備されてます(洋芝)トイレ・自販機有り野球やサッカークラブの練習場としては使用されていない様です ラン...
スポンサードリンク
ラピュタのロボット兵、古川で発見!
大横丁公園
小さい公園ですが、ラピュタの巨人兵がいます。
小さな公園ですが、とても素敵!
郡上八幡で桜吹雪体験を!
愛宕公園
春のサクラ!
桜で有名な場所と聞き訪れました。
スポンサードリンク
毎時42分の噴水と虹、楽しい散歩道。
東島池公園
不定期に噴水が稼働します。
ウォーキングにはお手ごろな場所だと思います夜は暗くなりそうなので陽が高いうちがいいかも。
神秘的な株杉との出会い。
株杉の森
静かで神秘的この上なく、神々しくさえありました。
株杉は迫力あって良かったです。
スポンサードリンク
モネの池の奥、ヤマアジサイが美しい。
白谷のあじさい園
時期ハズレに行ったからよくわからなかった時期に行ったら綺麗だろうな😍
2022年6月3日まだまだ咲いていませんでした。
多治見の隠れたオアシス。
深山の森
案内図が判りにくいw描いてある道以外の分かれ道が多すぎてどこにたどり着くか不安になったw展望台行きたかったけどたどり着けなかったw自然を楽し...
毎年燃え立つようなモミジの紅葉を見られる場所です。
スポンサードリンク
ハスの花が咲く、ふづきの池。
ふづきの池
大垣市武道館の東向かいにあるハス池です。
大垣市の武道館の東にハスの花が咲き乱れている。
朝夕に賑わう子供の憩い場。
学頭公園
朝方や、夕方には最適な場所かと思います!
近くにトイレもあり遊具もあるので子供連れにはオススメです池には鯉もいるのですが柵とフェンスのため注意が必要です。
街中の涼み、稲荷神社隣の湧水。
栗屋公園
無味でまろやかな冷たくて美味しくてお水がありました。
ここでは誰も水を汲んでなかったので穴場か?
恵那峡の芝桜、心癒す散歩道。
恵那峡の里
恵那峡の桜のライトアップを観た帰りに少しだけ寄りました。
4月末までライトアップでしたので行ってみました。
雨でも安心!
条里公園
よく来ています。
雨が降っても水はけ良い!
御嶽山を見ながら、ひと息つける。
甚平坂公園
中山道歩きで休憩させていただきました。
きれいなトイレがあります。
ブラックバス釣りで心和む公園。
夕べが池自然公園
駐車場はマナーよく停めたら10台はいけると思います。
ヘラブナ釣りのおじさんたちの憩いの場。
絶景の松倉城跡でハイキングを!
松倉シンボル広場
樹木の茂みで眺望少ない。
丁寧に地元の方々が整備されていると思います。
春の桜舞う、ウォーキング公園!
流通センター公園
小さくて歪な形の公園だけど春には桜がキレイです。
お手洗い休憩に使っております。
赤いネットツリーで遊ぼう!
国営木曽三川公園 かさだ広場
でかい遊具があって、子供がメッチャ楽しそう。
早朝に熱気球を飛ばすイベントに参加。
広見神社近くの里山遊び。
平成記念公園
広見神社と中部中学の狭間にあります。
高台にある小さい公園で滑り台が2つと遊具があります。
ウラジロ群生、ポケモン満載公園。
農村公園グリーンパーク片山
かなり寂れてはいますが、なかなか充実した公園です。
グリーンパークの奥にある八幡神社の裏にウラジロの群生があります。
阿木川ダム湖遊歩道で桜満喫。
阿木川ダム湖遊歩道
ソメイヨシノ、枝垂れ桜、はなもも綺麗でした。
空いていて、ゆっくり鑑賞できます。
賤母の滝と川の美景。
賤母の森 川と緑の公園
2024.11.6綺麗な滝が間近で観れてとても良いです♪
隣が賤母の道の駅で、トイレや食事にも困らない処です。
春の維摩池で釣りとBBQを楽しもう!
仲森公園
こんなん結構釣れるし50cmのバス普通にいた。
子供が釣りをやりたいというので自分が小学生の時によく釣りをしていた尾張旭の維摩池で昨日初めて数回ルアーを投げました。
夏は水遊び、遊具の少ない公園。
北方中央公園
たくさん遊具はありません。
駐車場もあり、広々とした公園でした。
吉田川の桜と釣り、絶景の楽しみ!
中河原公園
サクラがきれい。
桜は少ない(3本ぐらい?
水の都大垣の名水、無料で汲み放題!
名水 大手いこ井の泉(自噴水)
金蝶園本舗の隣にある水の湧き出る泉。
街中にある観光用?
大垣競輪場隣、どんぐりの楽園。
東公園
公園としては良いところです。
トイレ有り。
遊具ゾーンで遊び尽くそう!
馬場公園
ごみがとても多い。
子供らの元気な声が響き渡る明るい公園だけど公園としては普通やね。
岐阜県産木材の遊び場で、子どもたち大興奮!
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
雑誌に載っていて、気になったので初訪問です。
自己責任という名の無法地帯です。
高山の歓楽街で一息!
市民広場
ここに公衆トイレがあるのはとてもありがたい。
高山市内の 憩いの場所。
子供と楽しむ遊具の宝庫。
半布ヶ丘公園
幼稚園児くらいなら楽しく遊べる。
子供と遊ぶには最適です。
岐阜市役所隣の爽やか公園。
美江寺公園
水遊びが出来る公園です。
市役所隣、サクラがキレイ!
神原峠で感じる懐かしの鉄道。
トロッコ駅 とうげ
2024年12月13日の午後1時30分頃と午後3時30分頃に、通りました。
県道75号の神原峠の途中にある線路に自転車が乗っているオブジェの様な物、なんか面白い!
曼珠沙華咲く広々グランド。
瑞浪中央公園
バサラカーニバルの臨時駐車場としての利用。
バックネットもあり、グラウンドのようです。
子供連れで楽しむ、遊具豊富な公園。
八剣北公園
アイスクリームの自販機もあって設備充実しています。
他の公園には無い健康器具があって、使ってみたくなった。
大垣市でベンチに座って、リラックス。
東公園
たのしかったです。
トイレ有り。
墨俣一夜城と紫陽花ロードの彩り。
犀川堤
2025年6月紫陽花です。
春にはお花見、6月は紫陽花を楽しむことができます。
苧ヶ瀬池で楽しむ秋の散策と鯉の餌やり。
おがせ公園
静かでいい夜は少し怖い。
おがせ池夏まつり花火を見てきました。
宮川沿いの癒し、桜野公園。
桜野公園
お昼頃だったのでレジャーシートを敷いてお弁当を食べている人が多くいました。
市民からも親しまれている公園です、無料の駐車場と売店もありバーベキューも楽しむことが出来ます、
春の桜とホタル祭!
西郷中央公園
田舎の 親しまれている公園 初夏にはホタル 春は🌸祭で賑わいます 普段はお年寄りのグランドゴルフ 草野球 バスケゴールもありますよ。
春は桜梅雨時にはホタルなかなか良い場所です。
岐阜で見られる蛍の舞!
大安寺川ホタルの里
休日夜7時半くらいに行きましたが結構蛍が見られました。
投稿ありがとうございます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
