謎の扉と電車本の世界。
碧南市民図書館 南部分館
本の量がとても少ないです。
なかなかよかったようです🎵電車の本がたくさんありましたようです🐻
スポンサードリンク
広いロビーで良書を堪能。
扶桑町図書館
ロビーが広く利用し易いです。
いつも利用しています。
蒲郡市立図書館で古書を手に!
蒲郡市立図書館
広々として明るいが、蔵書は少々古い。
建物は古いが必要十分な図書館。
集中できる自習スペース、充実の絵本!
名古屋市志段味図書館
静かで自習スペースもあるのでとても集中して勉強出来ます。
本返却時に忘れ物がないか全部のページを確認されるのが嫌です。
公園近くの静かな図書館。
蟹江町図書館
コンセントが使えるところがありません。
駐車場も広く、近くに公園もあり、環境が良い図書館です。
スポンサードリンク
新しい本に囲まれ、静かに学ぶ。
名古屋市南陽図書館
普通の図書館です。
人も少なく落ち着いて本が読めました。
御津文化会館で静かに読書。
豊川市立御津図書館
人が少なく静かでした。
静かで、良いところです。
小高い丘の静かな図書館で、寺部城跡にひとやすみ。
幡豆図書館
小高い丘の上の図書館。
けっこう空いてて静かです。
西区図書館、静かな本の宝庫。
名古屋市山田図書館
本数は、西区図書館の方が多い。
少しは運動をと階段を使って三階まで歩いて登るようにしている施設。
中川図書館で静寂に浸る。
名古屋市中川図書館
カードが早く作ることが出来ました優しい図書館司書も居ました。
2024.9月下旬に訪れました。
吉良町の図書館、静かな学び舎。
西尾市立吉良図書館
外観が好きです!
此処は静かでスタッフも優しく中々良いと思います。
迷えるほどの本、心地よい空間。
一宮市立尾西図書館
お年を召した方何人も唾を付けてページをめくってるのを何回か見たことがあります公共心がないのでしょうかね。
落ちついた空間で沢山の本が楽しめるのでお気に入りのスポットです。
港区役所駅直結!
名古屋市港図書館
こじんまりとしていますが地下鉄港区役所駅を降りてすぐなので便利だと思いました,港区だけあって海関連の書籍が充実しています追記2階には簡単な展...
駐車場もそれ程キャパは無いですが 平日は空いていて 車でも行きやすいです。
布袋駅東の新しい図書館、広々でノスタルジック。
江南市立図書館
自動貸出、返却出来るのが便利です。
大学の図書館のような広々さに圧倒しました。
愛知県最大級の図書館、楽しい本の海!
愛知県図書館
広くて、本の種類が沢山あり楽しいです!
愛知県内で最大級の図書館です・レファレンスサービスに関しては言うことがなく,迅速に候補となる資料を探して頂けました.また自明ですが愛知県の地...
シビック・センターで心地いい時間。
南部市民センター 図書室
男性の職員さんが無茶苦茶丁寧で優しい声で対応してくれるから心地いい反対に普通に接してくれればいいのに(あいさつとかありがとうございますなんて...
車がないから、歩いて20分位でいけ、予約もでき助かってます。
静かな川辺の人情たっぷり。
設楽町 つぐグリーンプラザ
兎に角空いている❗但しサウナが使え無い😅
山あり川あり人情の暑いとてもいいところでした🎵
岩倉市の秘密、良い本揃う図書館。
岩倉市図書館
かなり本の数は少ないです。
新刊書が少ない、まあ満足。
北新川駅近くの楽しい図書館。
碧南市民図書館
その情報は得られず…。
1階にはカウンターが2箇所、本棚も見やすくてGOODでした。
豊橋にはない本が満載!
弥富市立図書館
ここも豊橋、岡崎、一宮、豊田には無い本が多々ある。
立体駐車場も併設され、屋内移動できるようになりました。
新しくて綺麗な図書館で学ぼう!
東海市立横須賀図書館
とても綺麗で勉強しやすく、助かっています。
綺麗な図書館です。
美しき屋根の図書館、絵本の世界へ。
阿久比町立図書館
細い坂を登ったところにある小さな図書館です。
大人、及び児童の為の蔵書は非常に物足らない。
新刊が早く、CDも充実!
大口町立図書館
CDをよく借りにいきます。
本が9000さついじょうあって雑敷やえほんがあったて5才~89さいまでくらいいける。
知立市の歴史とイルミネーション。
知立市図書館
資料館とともに老若男女とわず誰でも気軽に利用できる知立市の施設です。
全体的に小さめな図書館。
静かな環境で学ぶ、理想の図書館。
名古屋市富田図書館
駐車場の無料時間が30分ではなく60分なら本を探すゆとりができると思います。
綺麗な図書館でした。
駐車場広々、心地よい読書空間!
名古屋市楠図書館
しおりで仕切られており、探しやすかったです。
館内の雰囲気がすごく良いです。
名古屋の静かな学習室。
シンエイライフ犬山ライブラリー (犬山市立図書館)
学習室をよく利用してます。
中はとても広くて沢山の本があります。
ギリシャ神殿風の本の避暑地。
武豊町立図書館
とてもお気に入りの場所です。
ギリシャ神殿風?
風の谷のナウシカ、借りて静かな図書館。
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
西尾市立図書館で静かに学ぶ。
西尾市立図書館
自習室が快適で勉強に向いてます。
西尾市で一番大きい図書館です。
犬山市 楽田ふれあい図書館
熱田区役所併設!
名古屋市熱田図書館
一般的な市立図書館です。
使いやすい規模の図書館です。
充実の児童書、意外な発見!
一宮市立玉堂記念木曽川図書館
いろいろな本があり、便利!
図書館は一階のみなので蔵書は少なめかな?
工業・技術書が揃う、こじんまり図書館。
名古屋市南図書館
学習室は飲食禁止だがお菓子を食べている学生(結構大きい学生)がいる。
読み終え棚に戻すにとっても苦労する… 他の館と比べて…以下自主規制します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク