思わぬ宝物が待っている。
ブックマート 羽咋店
宝物があるかも。
意外なものが置いてあります。
スポンサードリンク
BOOKOFF PLUS 加須店
本の扱いがコミックだけになってしまいました。
品揃えもかなり増えた。
穴場で探す本とゲーム!
ほんだらけ 佐世保大塔店
とても心地良かったです。
本の売る為に訪問しました 店員さんの接客もよく説明も分かりやすかったです 買取の金額は安めの物が多く買取り不可の商品もありました 高く売りた...
懐かしい中古本と掘り出し物。
BOOK・NET・ONE 富川店
手前のマックスバリュばっかりに目が行き、全く気づかず!
通りかかったこのお店の方にとても親切にして頂いたそうです。
迅速丁寧な査定で安心。
ブックリバー
送料無料、査定が迅速、どれも納得できるものでした。
終始対応が親切で安心して利用できました。
スポンサードリンク
レアな本との出会いがここに!
李茜舎 販売と買取 古物・本・ゲーム
各種ジャンルの本が有ります。
文学等他ジャンルも中々です。
本もDVDも迅速査定、買取お任せ!
古本出張買取のTMNET(ティーエムネット)
新年早々にも関わらず買取に来ていただきました。
本やDVDを処分したくてお願いしました。
文の里の宝探し、岸昆虫さんの古本屋。
居留守文庫
チョイスが好きです。
探している本が、ある際は、再々伺うことにします。
物静かな店主と演歌の古書店。
丸三文庫
物静かな店主の方が対応してくれました。
なぜか演歌が流れていた。
阿佐ヶ谷で見つける掘り出し物。
千章堂書店
掘り出し物があります。
ふとした時に覗くと欲しい本があったりします。
平井唯一の古書店、楽しい本との出会い。
平井の本棚
色々な本がありますよ!
今の時代で街の本屋さんがあるのは嬉しいです♪
掘り出し物多数、文庫本お得!
狭山書店
売れ筋商品もあったが、希望の品は無かった。
凄い数と量の男性用抜きネタがあります。
元住吉の隠れ家、古書を楽しむ。
ブックサーカス元住吉
もうここしかないのではと思います。
同名で昔は元住吉駅の反対側に大きい店舗がありましたが現在はこの狭い店舗のみになってます。
学芸大前で未知の本との出会い。
古本遊戯 流浪堂
並んでる本をみてると自分が知らない世界の本を選んでおりワクワクさせてくれる本屋さんです。
学芸大前の古本・雑誌・絵本など、品揃え豊かな本屋さん。
宝探し感満載の品揃え!
ブックマーケット 東金沢店
マンガ、売りました。
色んなコーナーがあり興味そそる品揃えだと思います。
我孫子の魅力、古本で出会い!
リサイクルブックブックイン
昔ながらの古本屋さんです。
私の好きなジャンルの本が沢山あって楽しめました。
吉祥寺の隠れ本屋で発見!
百年 吉祥寺
ここの本屋さん大好きです📕いろんなジャンルの本が置いてあり一期一会の掘り出し物を見つけるのが楽しみになります。
近くの一日と合わせて訪れました東急百貨店と道を挟むみずほ銀行の並びのビルの2階です一日の店舗より広く絵本も沢山ありますアート書籍も多く見応え...
西新の路地裏、時間を忘れる本の宝庫。
Mook (MUSIC,MOVIE and BOOKS)
店員さんも丁寧で居心地のいい古本屋さんでした。
本のラインナップが素晴らしくて、とっても好みです。
東吾妻町で昭和の魅力、アートとコーヒー。
朝陽堂
様々なジャンルの本があり、コーヒーも飲めます。
昭和にタイムスリップしたようで居心地のいいお店でした。
日本文学の宝庫、古典から現代まで!
西秋書店
価格が高いが書籍の豊富さに他店と比べてみて納得しました。
最初に宮沢賢治氏の雨ニモマケズ手帳を購入しました。
レア物が見つかる古書店!
平和堂書店
値打ち品が手の出し易い価格で置いてあるので大変親切な店です。
大手チェーン店ではない町の古本屋さんです。
明治から続く昭和の銭湯。
山の湯
昔ながらの良いお風呂です♨️
元銭湯の山の湯さんが、待望の再開をされました。
吉祥寺の隠れ家、吾妻ひでお充実!
古書 防破堤
行けば毎回何かしら欲しい本がある、好きな店です。
よかった〜〜!
鉄塔近くで出会う新たな本。
BOOKOFF 16号狭山上奥富店
広くはないですが、見やすいレイアウトに整理されています。
元々は紳士服店が入っていたが撤退してブックオフが出店。一階だけではなく二階もあるのがこの店の特徴だが、模様替えをひっきりなしにやっているよう...
220円コーナーで驚きの品揃え!
BOOKOFF 鎌ヶ谷道野辺店
220円のコーナーがあり、お世話になってます。
中古の本やゲームなどが豊富にあり安く買えます。
思い出の封神演義、懐かしい品々!
ブックスボス汐見店
5年ぶりに中古漫画を買いました。
親切な店員さんや昔懐かしい面白い品が沢山ありつい時間も忘れ沢山の買い物をしてしまいました。
サブカルから哲学まで、マニア必見!
まつおか書房
良い古本屋さん‼️ネット販売中です。
専門書の買値がいいのでお世話になりました。
夜11時まで、レトロゲーム充実!
ブックマーケット 砺波店
営業が夜11時までやってるので、行きやすいです。
以前と違いトレカの買取、販売に力を入れてます。
松本で出会う、ジャズLPと古書。
アガタ書房
ジャズのレコードが豊富です。
セレクトされた本たちが松本の古本屋!
ミステリー本の宝庫、野村書店。
うみねこ堂書林
店主の方も親切で「また来てください」と言ってくださいました。
ファンなら掘り出し物も見つけられそうだ。
人文系本が豊富な古書店!
伏見屋書林
店主さんがとても親切で色々教えてくださります。
閉まってました。
マニア必見の古本屋、サブカル満載!
サンコウ書店
幅広い古本があります。
サブカル系の本が多く、とても感じの良いお店でした。
長崎の古本、品揃え抜群!
銀河書房
こちらへ古本買取をお願いしてよかった。
長崎に関する古本の品揃えは県内で一番でしょう。
横須賀のこだわり古本屋。
AMIS
趣味のいい感じの店構えと本。
横須賀随一のこだわりの古本屋さんです🎵
早朝訪問、キレイに引き取ります!
buyBOOK
暑い中、朝早くから来てくださりありがとうございました。
ます、ウチの方までわざわざ来てくださったことに感謝です。
三島由紀夫愛した赤本の店。
山口書店
日曜日閉まっていました。
生前、三島由紀夫が通ってたお店。
文庫本も安い!
ブックオフ 横須賀堀ノ内店
むかしハードオフとブックオフで並んでたんだろうなあ…みたいな歴史的推測ができる楽しい看板の店。
ブックオフとワットマンが一緒に入っているお店です。
路地裏の昭和レトロな異空間。
books 電線の鳥
店主夫妻 が選んだ新書古書の数々、不思議な空間で過ごす松本の素敵な時間。
路地裏の昭和レトロな異空間。
古淵で見つける!
BOOKOFF PLUS 古淵駅前店(本・ソフト館)
品揃え等は問題ないけど2階で作業してるスタッフの客の悪口や雑談丸聞こえ。
なんだかごちゃごちゃしていた感じでした。
専門誌も安心!
ぴかぴか堂
本の買取専門店。
とても親切で明るく丁寧に対応して下さいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク